徒然日記ブログ版
ネコ達との楽しい日々をちょこっと公開~~~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は雨。
午後から王寺の郵便局に行って来た。
車で10分、歩いても20分程だ。
雨だし..車で行く事にした、勿論路駐..雨の日は勘弁してね。
役場からの配達記録は、4月からの健康保険証だった。
いつまで国民健康保険を払い続けるんだろう(涙)
早く社会保険に復帰したいものだわ。
半分会社が負担してくれるんだもんね...得だわよ、やっぱり。
夕方から両親と「かんぽの宿」の温泉に行った。
春休みだからか、子供が多かった...煩いよ~~~
母親に連れられて男の子も一杯来てた。
まだ蒙古斑がある子も居る...小さい内は可愛いね。
私も...昔、父に連れられて男風呂に行った事があるわ。
大阪に住んでた頃は、アパートにお風呂がなくて銭湯に行ってたんだものね。
奈良に家を建てて、お風呂がある生活になった...嬉しかったなぁ。
小さかった頃は、ベランダで行水してたんだから(笑)
もう今月はネットで買物は止めようと思ってたんだけど...ペット用の漢方薬を注文してしまった。
お試し価格で送料も込みだし。
これで、ユキとチビが少しでも元気になってくれたら、安いもんだ。
果たして、フードや水に混ぜてちゃんと口に入れてくれるのか..それが心配だけど。
フードまで食べなくなったら逆効果だもんね。
ドキドキだわ。
でも...出来るだけの事はしてやりたいし...
頑張ろうね、ユキもチビも。
今日はバイトが休みなので、ネコ達のゴハンも早くあげられた。
遅くになって、パンが大泣きしたので気分転換にと、ちょっと洗面所から出してみた。
..ら..隣接してるキッチンに待機していたカイがアタック~~~
パンは慌てて戻って行った。
子ネコとは言え、だいぶ大きくなったもんね。

「イライラ...子ネコだって許さないから」
照明を付けたけど、ちょっと暗かったので..不本意ながらフラッシュを焚いて撮影。
ゴメンね、パン。
いつも近くに居る子ばかり写真を撮ってしまう傾向にある我家。
14匹も居るのに...
可愛いパンのもっとちゃんとした写真も撮らなくっちゃね。

目が赤く光って、美人が台無しやね、パン。
「次は美人に撮ってね」
チビは静かだけど、ユキはウルサイ。
お皿を持ってやっても食べたり食べなかったり...
自分で食べたら?と思う事もある。
まだ元気だから、こんな事も思えたりするんだろうなぁ。
「うるさい」「やかましい」
ネコ達に日々、何度言う事か(笑)
けど、元気が一番だからね。
食べて出して寝る...これが生き物の全て、かも~~~
午後から王寺の郵便局に行って来た。
車で10分、歩いても20分程だ。
雨だし..車で行く事にした、勿論路駐..雨の日は勘弁してね。
役場からの配達記録は、4月からの健康保険証だった。
いつまで国民健康保険を払い続けるんだろう(涙)
早く社会保険に復帰したいものだわ。
半分会社が負担してくれるんだもんね...得だわよ、やっぱり。
夕方から両親と「かんぽの宿」の温泉に行った。
春休みだからか、子供が多かった...煩いよ~~~
母親に連れられて男の子も一杯来てた。
まだ蒙古斑がある子も居る...小さい内は可愛いね。
私も...昔、父に連れられて男風呂に行った事があるわ。
大阪に住んでた頃は、アパートにお風呂がなくて銭湯に行ってたんだものね。
奈良に家を建てて、お風呂がある生活になった...嬉しかったなぁ。
小さかった頃は、ベランダで行水してたんだから(笑)
もう今月はネットで買物は止めようと思ってたんだけど...ペット用の漢方薬を注文してしまった。
お試し価格で送料も込みだし。
これで、ユキとチビが少しでも元気になってくれたら、安いもんだ。
果たして、フードや水に混ぜてちゃんと口に入れてくれるのか..それが心配だけど。
フードまで食べなくなったら逆効果だもんね。
ドキドキだわ。
でも...出来るだけの事はしてやりたいし...
頑張ろうね、ユキもチビも。
今日はバイトが休みなので、ネコ達のゴハンも早くあげられた。
遅くになって、パンが大泣きしたので気分転換にと、ちょっと洗面所から出してみた。
..ら..隣接してるキッチンに待機していたカイがアタック~~~
パンは慌てて戻って行った。
子ネコとは言え、だいぶ大きくなったもんね。
「イライラ...子ネコだって許さないから」
照明を付けたけど、ちょっと暗かったので..不本意ながらフラッシュを焚いて撮影。
ゴメンね、パン。
いつも近くに居る子ばかり写真を撮ってしまう傾向にある我家。
14匹も居るのに...
可愛いパンのもっとちゃんとした写真も撮らなくっちゃね。
目が赤く光って、美人が台無しやね、パン。
「次は美人に撮ってね」
チビは静かだけど、ユキはウルサイ。
お皿を持ってやっても食べたり食べなかったり...
自分で食べたら?と思う事もある。
まだ元気だから、こんな事も思えたりするんだろうなぁ。
「うるさい」「やかましい」
ネコ達に日々、何度言う事か(笑)
けど、元気が一番だからね。
食べて出して寝る...これが生き物の全て、かも~~~
PR
今日は午後までたっぷり寝た。
おかげで..申告も行けず、南生駒のホームセンターにも行けず。
ネコ達には、一応午前中に一度起きてカリカリを補充した。
なので、ネコ達は食べてからまたベッドに戻ったらしく、私と一緒にずっと寝ていた。
カーテンも開けておいたので、陽だまりで寝てる子もいたようだ。
目が覚めたら、ベッドの上のネコは少なかったもん(笑)
セイラが、とにかく他の怖い子達が側にいなければ私の右側にベッタリ。
いつまでだって寝ている。
この子は、ホントに人の温かみに飢えてたんだろうね。
最近、セイラの涙目が気になるので、近々獣医に連れて行こうとは思っているけど...鼻水も垂らすしね。
先日、獣医にそれとなく聞いたら..鼻気管炎のなごりかも..と言われた。
何処かの腺が詰まったら、それはもう治癒不可能なんだとか。
セイラの場合はどうなんだろう...寒い吉野で暮らしてた子だから、何とも言えないなぁ。
夜ゴハンが終わって、私のゴハンタイムの頃、ポロンがパンの洗面所に入った。
その後もずっと一緒に洗濯機の上のベッドで寝ている。
パンの低分子プロテインは、今日入荷したから獣医でもらって来たよ~~~これ、ポロンも好きなんだよね。
今は亡きプーに最も似ているポロンくん。
パンは、こういうタイプが好きなんだね。
おっきくて、細くて、黒っぽいキジネコが(笑)
でも、パンが1人きりじゃなくて、好きな子とくっついて寝れるってのは、母は嬉しいよ。

今日は、セイラが夜ゴハンの時いつもの様にガツガツ食べて、その後ゲコゲコ~~~
吐いたせいでお腹が空いたらしく、その後、また食べてたけど(汗)
ユキは、夜まで寝てばかり。
この子は夜型だ...深夜に泣いてゴハンをねだるもの...
ユキが泣くのは、トイレ掃除の要求と、ゴハンの皿を持て!の催促だもんね。
今は良いけどさ...仕事に就いたら、そうはいかないんだよ、ユキ。
でも、体重を何とか増やしたいから、泣かれると「なに?」と押入れに向かう私である。
カイは、男の子なのにぬいぐるみが好きらしい。
うちのぬいぐるみはビニール袋に入れてるんだけど...自分より大きいのを咥えて走り回っている。
これこれ~~~怒ってもキュピキュピーと泣いて逃げて行き、次に見たらまたやっている...
しゃーないなぁ。
里子募集トピで、大阪の人から子ネコ募集が出ていた。
Mixiのブログも見て、メールを出しておいた。
私が願うのは、カイとサヤの幸せな一生だ。
うちでこのまま居ても良し、もっと良い環境のお宅に行けるのなら、それがもっと良しだ。
可愛い可愛いカイとサヤ。
ずっとずっと幸せに生きて欲しいのよ...手放すのは寂しいけど。
おかげで..申告も行けず、南生駒のホームセンターにも行けず。
ネコ達には、一応午前中に一度起きてカリカリを補充した。
なので、ネコ達は食べてからまたベッドに戻ったらしく、私と一緒にずっと寝ていた。
カーテンも開けておいたので、陽だまりで寝てる子もいたようだ。
目が覚めたら、ベッドの上のネコは少なかったもん(笑)
セイラが、とにかく他の怖い子達が側にいなければ私の右側にベッタリ。
いつまでだって寝ている。
この子は、ホントに人の温かみに飢えてたんだろうね。
最近、セイラの涙目が気になるので、近々獣医に連れて行こうとは思っているけど...鼻水も垂らすしね。
先日、獣医にそれとなく聞いたら..鼻気管炎のなごりかも..と言われた。
何処かの腺が詰まったら、それはもう治癒不可能なんだとか。
セイラの場合はどうなんだろう...寒い吉野で暮らしてた子だから、何とも言えないなぁ。
夜ゴハンが終わって、私のゴハンタイムの頃、ポロンがパンの洗面所に入った。
その後もずっと一緒に洗濯機の上のベッドで寝ている。
パンの低分子プロテインは、今日入荷したから獣医でもらって来たよ~~~これ、ポロンも好きなんだよね。
今は亡きプーに最も似ているポロンくん。
パンは、こういうタイプが好きなんだね。
おっきくて、細くて、黒っぽいキジネコが(笑)
でも、パンが1人きりじゃなくて、好きな子とくっついて寝れるってのは、母は嬉しいよ。
今日は、セイラが夜ゴハンの時いつもの様にガツガツ食べて、その後ゲコゲコ~~~
吐いたせいでお腹が空いたらしく、その後、また食べてたけど(汗)
ユキは、夜まで寝てばかり。
この子は夜型だ...深夜に泣いてゴハンをねだるもの...
ユキが泣くのは、トイレ掃除の要求と、ゴハンの皿を持て!の催促だもんね。
今は良いけどさ...仕事に就いたら、そうはいかないんだよ、ユキ。
でも、体重を何とか増やしたいから、泣かれると「なに?」と押入れに向かう私である。
カイは、男の子なのにぬいぐるみが好きらしい。
うちのぬいぐるみはビニール袋に入れてるんだけど...自分より大きいのを咥えて走り回っている。
これこれ~~~怒ってもキュピキュピーと泣いて逃げて行き、次に見たらまたやっている...
しゃーないなぁ。
里子募集トピで、大阪の人から子ネコ募集が出ていた。
Mixiのブログも見て、メールを出しておいた。
私が願うのは、カイとサヤの幸せな一生だ。
うちでこのまま居ても良し、もっと良い環境のお宅に行けるのなら、それがもっと良しだ。
可愛い可愛いカイとサヤ。
ずっとずっと幸せに生きて欲しいのよ...手放すのは寂しいけど。
朝6時過ぎにベッドに入ったのに、10時前に起きてしまった。
二度寝したら、次は昼を回ると思ったので、そのまま起床。
昼寝すれば良いか~~~
結局、昼寝は出来なかった(笑)久しぶりに両親とサティに買物に行ったのだ。
父の運転する車に乗ってお買物...こんなの珍しい事だわ。
しょっちゅう乗ってるとは言え、高齢の父だから..ちょっと心配だったけど、問題なくサティに到着(笑)
でも買う物がない...
面接や就職に必要かとSサイズショップでスカートも見たけど、買わず。
ブラウスはともかく、スカートだのパンツだのはウェストが問題なのでSサイズを探すんだけど、数が無いのが実情だ。
若い子達も長身の人が多いから、小さいサイズってあんまり置いてなかったりするのよねぇ。
結局、帽子を母と私が1個ずつ買っただけ。
帽子は大好きで、結構持っているのである。
ニット系が多いかな~~~
トイレシーツの貼り付け用に、布テープと養生テープを購入。
ネコ用に、コレールのお皿も1個買った。
母が仰天してたけど...ネコのお皿はステンレスかコレールか普通の陶器..がメインなんだもんね。
プラスチックも何個かはあるけど....
うちは、おネコさまなんだもん。
夜はマンションの理事会の総会。
去年はうっかり忘れていて出席出来なかったので、今年は出席。
でも、58戸あるのに、理事6人以外に参加者は15人...
こんなので良いのか??
殆どが委任状で済ませてるってのは、ちょっと頂けないなぁ。
自分達の財産であるマンションの事なのに。
今は積立が相当あるけど、数年先には赤字になるのだそうで、その時には修繕費をガバッと取られる事になりそうだ。
うへ~~~どうしましょう(涙)
けど、今回もペットの事には触れられずに済んで良かったわ。
1戸に1匹が原則らしく、何年か前の理事会で「登録」しましょう..なんて話になってたんだものね。
ペットの飼育者で会を作って..とかの案も出てたし。
誰にも迷惑は掛けてないけど、多頭飼いがバレたら問題になるかも知れない。
最悪「ペットを手放すか、出て行くか」なんて言われたら...
ムチャクチャ困る。
絶対に手放せないし、かと言って賃貸を探すのは不可能だし、当然一戸建てなんて買えやしない。
実家は...「ネコはいらん」と言ってるし(涙)
これからも、理事会の動向はしっかり見とかなくっちゃ。

帰宅したら、またパンとポロンが一緒に寝ていた。
新しいベッドは気に入ってくれたんだね~~~良かった事。
写真を撮ろうと思ったんだけど、ジッとしてくれず。
で、今回はベッドのお披露目!?
パンちゃん、広くなったベッドに毛布をグチャグチャに広げてご満悦。
ゲコしないでね。
美人のパンの綺麗な写真を撮りたいんだけど...なかなかだ。
なんせ灯りを点けると眩しいらしいし、寝ている時以外はジッとしていないもの。
元気で居てくれるのがサイコーなんだけどね、パンちゃん。
もうすぐ11歳半、たぶんユキの方が年上だと思うけど、うちの高齢お嬢さん2匹、共に白ネコさんで共に隔離ネコさん。
白ってのは、自然界では珍しい色らしいし、孤高のネコだと思っている私である(笑)
亡くなったメイも白ネコだった、気が強いからか隔離ネコにはならなかったけど我が道を行く子だったもんね。
さぁ、あと3日でヤマトのバイトもお休みに入る。
2月中には、仕事に就きたいと思っている私なのであるが...
難しいかなぁ、とにかく頑張るべし。
二度寝したら、次は昼を回ると思ったので、そのまま起床。
昼寝すれば良いか~~~
結局、昼寝は出来なかった(笑)久しぶりに両親とサティに買物に行ったのだ。
父の運転する車に乗ってお買物...こんなの珍しい事だわ。
しょっちゅう乗ってるとは言え、高齢の父だから..ちょっと心配だったけど、問題なくサティに到着(笑)
でも買う物がない...
面接や就職に必要かとSサイズショップでスカートも見たけど、買わず。
ブラウスはともかく、スカートだのパンツだのはウェストが問題なのでSサイズを探すんだけど、数が無いのが実情だ。
若い子達も長身の人が多いから、小さいサイズってあんまり置いてなかったりするのよねぇ。
結局、帽子を母と私が1個ずつ買っただけ。
帽子は大好きで、結構持っているのである。
ニット系が多いかな~~~
トイレシーツの貼り付け用に、布テープと養生テープを購入。
ネコ用に、コレールのお皿も1個買った。
母が仰天してたけど...ネコのお皿はステンレスかコレールか普通の陶器..がメインなんだもんね。
プラスチックも何個かはあるけど....
うちは、おネコさまなんだもん。
夜はマンションの理事会の総会。
去年はうっかり忘れていて出席出来なかったので、今年は出席。
でも、58戸あるのに、理事6人以外に参加者は15人...
こんなので良いのか??
殆どが委任状で済ませてるってのは、ちょっと頂けないなぁ。
自分達の財産であるマンションの事なのに。
今は積立が相当あるけど、数年先には赤字になるのだそうで、その時には修繕費をガバッと取られる事になりそうだ。
うへ~~~どうしましょう(涙)
けど、今回もペットの事には触れられずに済んで良かったわ。
1戸に1匹が原則らしく、何年か前の理事会で「登録」しましょう..なんて話になってたんだものね。
ペットの飼育者で会を作って..とかの案も出てたし。
誰にも迷惑は掛けてないけど、多頭飼いがバレたら問題になるかも知れない。
最悪「ペットを手放すか、出て行くか」なんて言われたら...
ムチャクチャ困る。
絶対に手放せないし、かと言って賃貸を探すのは不可能だし、当然一戸建てなんて買えやしない。
実家は...「ネコはいらん」と言ってるし(涙)
これからも、理事会の動向はしっかり見とかなくっちゃ。
帰宅したら、またパンとポロンが一緒に寝ていた。
新しいベッドは気に入ってくれたんだね~~~良かった事。
写真を撮ろうと思ったんだけど、ジッとしてくれず。
で、今回はベッドのお披露目!?
パンちゃん、広くなったベッドに毛布をグチャグチャに広げてご満悦。
ゲコしないでね。
美人のパンの綺麗な写真を撮りたいんだけど...なかなかだ。
なんせ灯りを点けると眩しいらしいし、寝ている時以外はジッとしていないもの。
元気で居てくれるのがサイコーなんだけどね、パンちゃん。
もうすぐ11歳半、たぶんユキの方が年上だと思うけど、うちの高齢お嬢さん2匹、共に白ネコさんで共に隔離ネコさん。
白ってのは、自然界では珍しい色らしいし、孤高のネコだと思っている私である(笑)
亡くなったメイも白ネコだった、気が強いからか隔離ネコにはならなかったけど我が道を行く子だったもんね。
さぁ、あと3日でヤマトのバイトもお休みに入る。
2月中には、仕事に就きたいと思っている私なのであるが...
難しいかなぁ、とにかく頑張るべし。
今日は、午後から面接に行って来た。
感触は悪くなかったけど、給料が折り合わず(涙)
応募自体をどうするか、来週に返答する事となった。
近いし、お昼にだって帰宅出来そうだし、そんな面ではかなりそそられるんだけど...如何せん、給料が低い。
ローンを抱える身としては、ちょっと、どうかな~~~
けど、この週末は考えようかな。
実家のすぐ近くの会社なので、面接と適性検査なんかが終わってから実家に行った。
今日は朝から、ガステーブルをIHに換える工事があったのだ。
火事だの、火傷だのの心配が無くなるので、IHにしてもらって良かったわ..
でも、まだ使いこなせるまでは時間が掛かりそうだけどね(笑)
使えなくなった鍋だのは、私と妹で分ける事になりそうだ。
けど、うちのだって処分しなくちゃ..受入れは厳しかったりする。
割ったりしないものね~~~
深夜、パンちゃんがゲコ。
心配性の私は、パンをちょこちょこと見に行っては抱いたり、身体を触ったリ...しまいに怒って噛み付つかれた(汗)
けど、母ちゃんは心配なんだよ~~~
いつものウルサイ子に戻って欲しいわ。
ちょっとしんどいと..すぐ吐くし、元気が無くなるんだもの。
パンちゃんは高齢だし、母ちゃんは凄い心配性なんだからね。
タルは、歩けなくなってから、もう2週間も頑張ってるんだからね。
一番心配なユキも、もっと食べて体力を培って欲しいものだ。
ダイエットなんか、しなくても良いんだからね、ユキ。
チビは相変わらず、好きな場所でシッコ。
良いのよ~~~ちゃんとシッコしてくれたらね。
太ってるけど、このまま体力を温存して欲しいものやわ。
どの子も心配で仕方ない。
アトムは今日もロビンを苛めたので、かなり大目玉を食らったけど...
それでも、この子は平気。
アトムは、今日はセイラも苛めていた。
ロビンといいセイラといい..とかく大袈裟なんであるが...
苛められ易いタイプなんだね~~~きっと。
パン子、何度か吐いて調子が悪い。
いつもみたいに大声で泣き喚いたり、騒いだりせずに大人しい。
なので、やっぱりちょこちょこと覗きに行ってしまう。
寒かったかな?
ヌクヌクしなくちゃね、パンちゃん。
なんせ私は「元気がないんです」で、獣医に行く人なんだもの。
明日は、出来ればコタツを出して、パンのベッドも冬バージョンに換えよう。
パンとユキは高齢だから、とっても気になる。
共に隔離ネコだし(共に白ネコ..白は自然界では厳しい色なんだってね)難しいのかも知れない。
でも、パンには毎日「プーの分も生きてね」と言い続けている。
目指せ!20歳!
ネコ又になったって良いから、元気で長生きしてもらいたい私である。
パンだけじゃなく、みんなだよ。

パンは暗い洗面所に居て、フラッシュ焚いて写真を撮ったりは、滅多にしない。
ストレスになったら困るから。
数日前に撮った写真でアップ。
前のとは、似てるけどちょっと違う(笑)
いつも、こんな風に寝ていて欲しいものだ...
今日のパンは、ちょっと違うもの。
タルちゃんの事も心配だけど、妹はしっかり介護してるみたいだ。
今日も電話もメールもなかったし。
「頼りのないのが、良い頼り」なんだよな。
若いから、元気だから、で安心は出来やしないけど...コロは2歳半で突然死したし...
心配性は、ずっとずっと続きそうな私である。
感触は悪くなかったけど、給料が折り合わず(涙)
応募自体をどうするか、来週に返答する事となった。
近いし、お昼にだって帰宅出来そうだし、そんな面ではかなりそそられるんだけど...如何せん、給料が低い。
ローンを抱える身としては、ちょっと、どうかな~~~
けど、この週末は考えようかな。
実家のすぐ近くの会社なので、面接と適性検査なんかが終わってから実家に行った。
今日は朝から、ガステーブルをIHに換える工事があったのだ。
火事だの、火傷だのの心配が無くなるので、IHにしてもらって良かったわ..
でも、まだ使いこなせるまでは時間が掛かりそうだけどね(笑)
使えなくなった鍋だのは、私と妹で分ける事になりそうだ。
けど、うちのだって処分しなくちゃ..受入れは厳しかったりする。
割ったりしないものね~~~
深夜、パンちゃんがゲコ。
心配性の私は、パンをちょこちょこと見に行っては抱いたり、身体を触ったリ...しまいに怒って噛み付つかれた(汗)
けど、母ちゃんは心配なんだよ~~~
いつものウルサイ子に戻って欲しいわ。
ちょっとしんどいと..すぐ吐くし、元気が無くなるんだもの。
パンちゃんは高齢だし、母ちゃんは凄い心配性なんだからね。
タルは、歩けなくなってから、もう2週間も頑張ってるんだからね。
一番心配なユキも、もっと食べて体力を培って欲しいものだ。
ダイエットなんか、しなくても良いんだからね、ユキ。
チビは相変わらず、好きな場所でシッコ。
良いのよ~~~ちゃんとシッコしてくれたらね。
太ってるけど、このまま体力を温存して欲しいものやわ。
どの子も心配で仕方ない。
アトムは今日もロビンを苛めたので、かなり大目玉を食らったけど...
それでも、この子は平気。
アトムは、今日はセイラも苛めていた。
ロビンといいセイラといい..とかく大袈裟なんであるが...
苛められ易いタイプなんだね~~~きっと。
パン子、何度か吐いて調子が悪い。
いつもみたいに大声で泣き喚いたり、騒いだりせずに大人しい。
なので、やっぱりちょこちょこと覗きに行ってしまう。
寒かったかな?
ヌクヌクしなくちゃね、パンちゃん。
なんせ私は「元気がないんです」で、獣医に行く人なんだもの。
明日は、出来ればコタツを出して、パンのベッドも冬バージョンに換えよう。
パンとユキは高齢だから、とっても気になる。
共に隔離ネコだし(共に白ネコ..白は自然界では厳しい色なんだってね)難しいのかも知れない。
でも、パンには毎日「プーの分も生きてね」と言い続けている。
目指せ!20歳!
ネコ又になったって良いから、元気で長生きしてもらいたい私である。
パンだけじゃなく、みんなだよ。
パンは暗い洗面所に居て、フラッシュ焚いて写真を撮ったりは、滅多にしない。
ストレスになったら困るから。
数日前に撮った写真でアップ。
前のとは、似てるけどちょっと違う(笑)
いつも、こんな風に寝ていて欲しいものだ...
今日のパンは、ちょっと違うもの。
タルちゃんの事も心配だけど、妹はしっかり介護してるみたいだ。
今日も電話もメールもなかったし。
「頼りのないのが、良い頼り」なんだよな。
若いから、元気だから、で安心は出来やしないけど...コロは2歳半で突然死したし...
心配性は、ずっとずっと続きそうな私である。
今日も良い天気だ、洗濯物が良く乾く。
庭の手入れもしたいけど、やっぱりまだ暑くてなかなかだ。
野菜の苗はポットに入ったまま。
水は毎日あげているので元気だけど...虫には食われている。
ショウリョウバッタが、あちこちで死んでいるのが何だか辛い。
先日は、水菜の苗にくっついたまま1匹死んでいた。
..最期に水菜を食べられて良かったね..もう、そんな季節なんだね。
朝晩はかなり冷える。
既に窓には結露が出来つつあるもの。
雨戸がないから、ガラス戸オンリーの我家。
機密性が高いマンションと言っても、やっぱり窓際は結構冷える。
だから、窓際にはダンボールなんかを置いたりしている。
特に2段ケージの周りは完全防備...今は、誰も入っていないけど。
うちで一番古いのは、プー亡き後の今はパンちゃんだ。
現在11歳。
他の子達が怖いので、洗面所に手製のネットの戸を付けて、そこで1人暮らし。
洗濯機の上にベッドとゴハン、下にもゴハンと水を設置。
高低になる様にミニタワーを2機並べて段々にしている。
白ネコって、孤高のネコなんかしら...
もう1匹の白ネコのユキも、やっぱり他の子達が怖いので、現在押し入れ下段で1人暮らし。
勿論、ネコ用に改造してある。
上段もネコ用にしてるので、うちの布団類は全て物置部屋に収納。
上も下もトイレとベッドが入ってる。
ダンボールを下に敷いて、周りにも貼り付けてガードはしてるけど...
いつか、この部屋って売れるんやろか?
相当改装せんとダメやろうなぁ~~~壁も柱もメチャクチャやし(涙)
うちには、もう1匹白ネコがいた。
メイは、ずっと部屋で普通に過ごしていた。
呼吸がおかしいのに気付いて病院に連れて行ったら、肺に水が溜まっていて..即入院。
そのまま帰宅出来ず、1週間後に獣医のケージで死んだ。
..メイが居たら...また違った環境になってたやろうなぁ。
可愛いメメ子...なんで死んだん?
退院予定の日だったのに...思い出すと、今でも辛いわ。

外にいるネコを拾って来るのは良いんだけど...失うのは辛い。
幸せにしてあげるはずだったのに。
里子に出す時も辛いけど、幸せになってくれると信じて出す。
だから里親さんからメールや手紙をもらうと凄く嬉しい。
パンは、私にとって2匹目のネコで、プーが一人っ子で5歳半になった時に拾った子だ。
発情を境にプーと仲良くなり、その後、リン、コロ、メイ..とネコを拾って増やしてしまった。
今のマンションに引っ越した時は8匹。
その時は、パンも室内をウロウロしてたけど..3年前にプーが病気で死んでから冷蔵庫の上から降りて来なくなった。
よく2人で一緒に上がっていたけど、ずっとじゃなかったのに。
仕事に行くのにトイレが心配だから、洗面所をパン用に改造して、今に至る。
こんな暮らしで幸せなんかな...パンちゃん。
冷蔵庫の上よりはうんとマシやろうけど。
ロトが当たったら、この子にもユキにも1部屋...
これが、私の夢だ。

パン子、洗濯機の上のベッドで熟睡、の図。
あんまり可愛いのでバシャッ。
安心...なんだろうけど...
陽の当たる明るい部屋に住まわせてあげたい母ちゃんなのである。
庭の手入れもしたいけど、やっぱりまだ暑くてなかなかだ。
野菜の苗はポットに入ったまま。
水は毎日あげているので元気だけど...虫には食われている。
ショウリョウバッタが、あちこちで死んでいるのが何だか辛い。
先日は、水菜の苗にくっついたまま1匹死んでいた。
..最期に水菜を食べられて良かったね..もう、そんな季節なんだね。
朝晩はかなり冷える。
既に窓には結露が出来つつあるもの。
雨戸がないから、ガラス戸オンリーの我家。
機密性が高いマンションと言っても、やっぱり窓際は結構冷える。
だから、窓際にはダンボールなんかを置いたりしている。
特に2段ケージの周りは完全防備...今は、誰も入っていないけど。
うちで一番古いのは、プー亡き後の今はパンちゃんだ。
現在11歳。
他の子達が怖いので、洗面所に手製のネットの戸を付けて、そこで1人暮らし。
洗濯機の上にベッドとゴハン、下にもゴハンと水を設置。
高低になる様にミニタワーを2機並べて段々にしている。
白ネコって、孤高のネコなんかしら...
もう1匹の白ネコのユキも、やっぱり他の子達が怖いので、現在押し入れ下段で1人暮らし。
勿論、ネコ用に改造してある。
上段もネコ用にしてるので、うちの布団類は全て物置部屋に収納。
上も下もトイレとベッドが入ってる。
ダンボールを下に敷いて、周りにも貼り付けてガードはしてるけど...
いつか、この部屋って売れるんやろか?
相当改装せんとダメやろうなぁ~~~壁も柱もメチャクチャやし(涙)
うちには、もう1匹白ネコがいた。
メイは、ずっと部屋で普通に過ごしていた。
呼吸がおかしいのに気付いて病院に連れて行ったら、肺に水が溜まっていて..即入院。
そのまま帰宅出来ず、1週間後に獣医のケージで死んだ。
..メイが居たら...また違った環境になってたやろうなぁ。
可愛いメメ子...なんで死んだん?
退院予定の日だったのに...思い出すと、今でも辛いわ。
外にいるネコを拾って来るのは良いんだけど...失うのは辛い。
幸せにしてあげるはずだったのに。
里子に出す時も辛いけど、幸せになってくれると信じて出す。
だから里親さんからメールや手紙をもらうと凄く嬉しい。
パンは、私にとって2匹目のネコで、プーが一人っ子で5歳半になった時に拾った子だ。
発情を境にプーと仲良くなり、その後、リン、コロ、メイ..とネコを拾って増やしてしまった。
今のマンションに引っ越した時は8匹。
その時は、パンも室内をウロウロしてたけど..3年前にプーが病気で死んでから冷蔵庫の上から降りて来なくなった。
よく2人で一緒に上がっていたけど、ずっとじゃなかったのに。
仕事に行くのにトイレが心配だから、洗面所をパン用に改造して、今に至る。
こんな暮らしで幸せなんかな...パンちゃん。
冷蔵庫の上よりはうんとマシやろうけど。
ロトが当たったら、この子にもユキにも1部屋...
これが、私の夢だ。
パン子、洗濯機の上のベッドで熟睡、の図。
あんまり可愛いのでバシャッ。
安心...なんだろうけど...
陽の当たる明るい部屋に住まわせてあげたい母ちゃんなのである。