忍者ブログ

徒然日記ブログ版

ネコ達との楽しい日々をちょこっと公開~~~
2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は昨日に比べると、まだ涼しかった。
エアコンを入れずに済んだし...ラッキー!!

今日はチビの点滴の日なので、その前にちょこっと王寺に行って来た。
今月はマンションのローンのボーナス払いがある。
なけなしのお金を入金。
このマンションを買った時には、考えられなかったシチュエイションだわ(汗)

まさか会社が潰れるなんてね~~~人事だと思ってたから、晴天の霹靂だったわ。
あれから4年...
同僚達もそれぞれ苦労してるみたいだけど...異業種に行った人も結構居るようだ。
家業を継いで僧侶になった人、不動産屋を開業した人。
2人とも、営業マンだったのになぁ~~~

私も、長年の経理と総務の経験だって捨てる覚悟で求職中だ。
なかなか厳しいけどね。
今日も1社電話したけど、「もう決まりました」だって(汗)
あ~~あ...

夕方、チビを連れて獣医に行って来た。
今日は愛車で通院だ。
休職中で、殆ど家にいるのを良い事に...チビにはちょこちょこ食べさせているんだけど....
体重は先週より減っていた(涙)
なんでなんかしら...ちまちま食べさせてるのに...

でも、体温が下がったので、少し元気。
もっと頑張って生きてもらわないと...ね、チビ。
過去のネコ達の死に目を思い出す。
哀しいなぁ~~~
チビにもユキにも...元気に生きて、苦しむ事無く...が希望だ。
他の子達だってそうだ。

だって、生まれた以上...人だってネコだって、誰だって、皆何時かは死ぬのだ。
アクドイ事をしてる輩は、きっとエゲツナイ最期を迎えるんじゃないかな。
そうあるべきだけどね~~~

pollon087.jpgポロンくん、何故かヒゲがチョンチョンになって久しい。
どうしたんやろうか??
立派なヒゲだったのに....

室内で暮らしている子だから、さして問題はない。
ヒゲが無くても。
見た目は貧相だけどね~~~(笑)

robinchibi006.jpgチビ、体重は増えていないけど..わりと元気だ。
テーブルの上にも乗ってるし、私の膝にも乗って来る。
おお~~~
でも、撫ぜると...腰の辺りが骨っぽい...ゴツゴツしてるで(汗)
テーブルの上で、ロビンとツーショット。

チビちゃん、もっと頑張って生きようよね。
しっかり食べて、体重をふやそ。

で、寝る前に、もう1回..チビに強制給餌をする予定。
それで、私も安心して寝れるってもんだもんね(笑)
頑張るで、チビ!!

拍手[0回]

PR
今日も暑かった...30度以上あるし(汗)
動くと汗が出る。
叶わんなぁ~~~

トヨタの、先日来てくれた整備士さんから電話があった。
まずは...ラジエターは丸ごと交換が出来るのだそうだ。
そうなんだ~~~
上下数箇所に亀裂が入っているらしく、交換するしかないようだけど...問題はもっとある。
エンジンは、見た目には大丈夫そうに見えるのだと言うけど
「実際は動かしてみないと、なんとも言えない」のだそうだ。

しかも、ラジエターを新しくすると...圧力が変わるので、あちこちに不具合が出て来る可能性もあるのだそうだ、なんせ古いからなぁ~~~(涙)
なので、修理したら..毎月出来れば見せに来て欲しいのだとか。
大変やわ。
で、ラジエターの交換一式で5万程掛かるらしい。
どうせ買い換えるお金はないし..どうしても車は必要なので修理するしかないやろうなぁ~~~

でも、修理してもエンジンがアウトの場合だってある訳やけど(汗)
うう~~む..賭けかもなぁ。

夜、代車に乗って実家に行って来た。
ちょと早いけど、ネコ達の夜ゴハンは先にあげた。
チビちゃんには、少しだけ食べさせる。
無理に食べさせたら、吐かないまでも..ちょっと便が緩めになって来たので...(涙)
最低5時間は開けて食べさせる事にした。

見慣れない車で現れた私に、父が「車、買い換えたんか?」
..んな訳ないっしょ~~~
「潰れたから代車」と言うと...
「もう車もやめたらどうや?」
なんちゅう事を言うやら...
「車は絶対に必要!」と言うと
「わしの車に乗ったらええ」

..遠いって...
「ネコを病院に連れて行くのに、此処までいちいち取りに来られへんわ」
「ネコの病院を止めたらええ」
..なに言うてるねん~~~(怒)
「なにを止めても、それは止めへんで!」
思わず声が大きくなってしまったわ(笑)
「アホちゃうか」
どっちがじゃ~~~ムカつくわ。

動物大好きなクセに...ヘンコなんやから...
妹も、ネコの墓参りの話をしていて、父にアホ扱いされていた。
価値観の違いなんかね~~~
「おまえも、ネコは『家族』なんか?」
家族に決まってるやん。
ネコ達は、大事な子供さ。
娘の思いもちょっとは判ってくれてもええんちゃうん?
全くへンコなんやから...

その父、昔は飼っていた小鳥の為に小屋を作ったり、巣まで手作りしたもんだった。
愛犬が病気になった時には、電車に乗せて獣医にも行った。
当時は獣医なんて殆どなかったし、車だって我家にはなかった。
その愛犬が1歳半で亡くなった時、家族全員で近くの山まで埋めに行った。
牛乳とマリービスケットを一緒に埋めたね...
ベスが好きだったもんね。

そう、父も母も..文句は言うけど動物は大好きなのだ。
知ってるんだよ~~~私。
でもなぁ...なんでいちいち文句を言うかなぁ(汗)
鬱陶しいから止めて欲しいわ。

我家のネコが10匹と思っていてこの文句...15匹と知ったらどうなんやろう??
ううむ...


あまりに暑かったので、エアコンをつけて家を出ていた。
帰宅したら、ネコ達はあちこちで寝ている..涼しかった?
夜になっても外の気温が下がらないから、網戸にも出来ない。
こんなに自然が一杯の田舎なのに...温暖化は避けられないのかしらね。

チビは、カーテンに潜り込んで寝る事はなくなった。
ちょっとマシになったって事なんやろうか?
触ると、熱は下がった様に思える。
前は足なんか、もっと熱かったもんね。
貧血がちょっとでも解消して、熱も下がって...元気を取り戻してくれたら嬉しいんだけど。

昨日今日とちょっと下痢気味だしなぁ...
ほんの数週間前の「遊んで」モードが恋しい私である。
後悔ばっかりだ...
ゴメンね、チビ。

2003年の7月にプー、8月にミロを亡くしてから...しばらく不幸とは縁がなかった。
5年も、ワイワイと過ごして来た。
2年前から、ユキとチビの腎不全の通院が始まってはいたけれど。
まだまだ大丈夫と思っていた..思っていたかった。

チビが体調を崩してから、現実問題として色々と考える。
今年は大丈夫かしら...頑張ってくれるかしら...
こんな状態なのに、遠い職場なんか考えられない。
給料が多いから大阪に出ようと思っていたけど...やっぱり近くないとダメだ。
この子達との暮らしの為に働くのに、本末転倒になってしまう。

保険の営業はなぁ...なんてずっと思っていたけど、ここも避けてはいられない。
ちょっと思案。
近くて、土日休みで、正社員で...なんて思ったら、選択肢は少ないんだもんね。
なんでもかんでも、当たってやる~~~
待っててや、チビ。
母がお金を作って来るからね~~~
錬金術が使えたらなぁ~~~なんちゃって(笑)

robinchibi005.jpgチビ、ちょっと元気?
「ご心配掛けましたニャ」
しっかり食べてね。




chibi131.jpgここで寝るのも久し振り。
ちょっと良い感じかも...
ゆっくり寝てね~~~


kai072.jpgカイくんから一言。
「母ちゃん、元気になってや」
母は私なのだが....カイにはオッパイチュパチュパしたチビが母なのかも(汗)

とにかく、チビは頑張ってます。
もっともっと生きてもらいたいので...頑張って世話をしてます。
応援アリガトです~~~

拍手[0回]

今日は、曇りのち雨..の予報だったのに、一日晴れていた。
暑いって~~~

午後から、王寺に出て通帳記帳や配当金の受け取り。
1本枯れちゃったので、キュウリの苗を1鉢追加で購入して帰った。
虫が大量に付いてたんだよね...
あんまり好みじゃないんだけど、殺虫剤を撒かないとダメなのかなぁ。

トマトは、実が色付いて来たし..もうすぐ収穫かも。
桃太郎とミニとマイクロもあるよ~~~(笑)
楽しみやなぁ。

夕方、一番でチビを獣医に連れて行って来た。
体重は、また減っているし..体温も高いので主治医は感染症を予想。
「また拾った?」
トンでもありません~~~(汗)
去年の7月にヤマトを拾ったのが最後!!

「鼻気管炎をもらったのかと思ったんやけど...」
時折鼻水を飛ばすセイラも居るけど、これは以前も相談済みだもんね。
それに、セイラはうちに来てもう3年以上経つしね。
この子のせいじゃないよ~~~

とりあえず、血液検査をしてもらった。
その結果は...

白血球が358(標準55~195)
赤血球は317(同500~1000)
ヘモグロビンが5.8(同8~15)
BUNは91.0(同17.6~32.8)
CREは4.4(同0.8~1.8)
カルシウムは標準値だったけど、リンはかなり多かった。

腎臓の状態を現すBUNとCREは、前回の検査時より少し悪くなっているだけだった。
この結果からすると...
やはり、感染症と貧血だ。

で、今回から点滴に造血ホルモンを入れる事になった。
これで自発的に血が作られたら良いんだけど。
白血球が多いので、抗生剤も暫く飲ませる事に。
これで、落ち着いてくれたら良いんやけどなぁ~~~

明日は、2日分の仕事のお金を貰いに西大寺に行く事にしている。
電車代が勿体無いので、1回分だけでは貰いには行かないのだ。
現在は、ネットで正社員の仕事にも数社エントリーしている状態である。

でも..ネットの場合、時間が掛かるのが困る。
求人チラシだと、即決だったりして早いもんね~~~~
けど...そろそろ「経理」の仕事を諦めかけている私である。
出しても出しても...履歴書が返って来る。
絶対、問題は年齢だと思う。
仕事は出来るもの...それは自信があるし。
でも、正社員だと、定年まであと何年働ける?ってのはあるのよね(汗)
どこの会社だって、やっぱり若い方が良いでしょう?
給料だって安く済むし、使い易いし...

プライドはある。
体力はあんまり無いし、手根幹症候群だから手も弱い。
毎日、同じことばかりのラインの仕事は..出来ればしたくないし、肉体労働も無理。
でも、そんな事は言ってはいられない状態になりつつある。

何でも良いから、この年齢でも雇ってくれる会社求む!だ。
但し...
病気のネコが居るから、残業は少なめで。
朝も早すぎないのが良いな~~~
..ネコの世話に時間が掛かるから。
そんな事を言ってたら、仕事なんて無いって(笑)

確かに難しい。
でも、少しでも希望に近い仕事は探したいものだと思う。
ネコと一緒に生きる為には、問題だってあるもんね。

とにかく、今はチビの具合を要注意だ。
血が出来て、貧血が解消されたら...元気になるかなぁ...
ガンバレ!!

明日は早起きせねば...給料もらいに行くんだもんね(笑)
情けないわぁ~~~
早く、正社員で仕事にありつきたいもんだわ。
厳しい~~~(汗)

拍手[0回]

今日は蒸し暑かった。
カーテンは閉めっ放し...窓も開けられない。
湿気が入って来るもんね。
早く梅雨が明けないもんやろか。
でも、夏が来たら...暑さが堪らんやろうなぁ~~~

温暖化のせいか、年々暑さが厳しくなっているように思う。
仕事に行っていた数十年は、殆どが社内勤務だったとは言え..銀行に行ったり、はたまた弁当を買いに出たり..アスファルトの暑い道を歩いたりしたもんだった。

季節感が乏しくなった様に思うのに、夏が暑い!のだけはやっぱり印象が大きい様だ。
冬は昔の方が寒かったかも...
梅雨だと言うのに雨は少ないし、また水不足の夏になるんじゃないやろうなぁ~~~

今は、仕事になかなかありつけなくて...困った事に家に居る事が多いんだけど...
チビの具合が悪いので、その意味では助かる。

ここ数日で、ガクンと調子が落ちた。
ふと見ると、流しの中に入り込んでいる事しばし。
ちゃんと水入れで水を飲んでいたのに..何故か最近は流しに来る様になった。
そして、カリカリを食べなくなった。
...困った...体重はこの2週間で200グラム近くも減っちゃったよ...

ユキみたいに、一度に大量のk/dを食べさせられないので、回数を分けて何度も食べさせる。
仕事に出たら...12時間程開いてしまうので、帰ったらまた軽くなっている(涙)
参ったなぁ~~~
少しでも食べさせて、体力を付けさせなくっちゃ。
このままへタッたら...年を越せない可能性だってある。

腎不全で2匹看取ったし、ある程度は判るんだもんね。
今の内に、もっともっと食べさせておかないと...それこそ未来はないわ。

ほんのちょっと前には、ネコじゃらしを咥えては「遊べ」だったのに...
「ちょっとだけやで」なんて言わずに、もっと遊んでやれば良かった(涙)
後悔は本当に先にたたないもんだ。
元気になったら..いっぱいいっぱい遊ぼうね、チビ。

でも、写真は勿論、動画も撮っておかなくっちゃ..なんて思っている私もいる。
最近、全然ムービーを撮っていなかったなぁ。
昔は結構撮っていたのに。
箱に入れておくからダメなんやろね~~~すぐ撮れる様に、近くにいつも置いておかないと...

大昔、初めて買ったムービーは、生まれたばかりの甥っ子を撮る為だった。
当時は、カメラが20万、デッキが20万...テープが1本1.000円以上もしたもんだった。
出たばかりの「アクションマックロード」
バッテリーを入れた本体にテープを入れて、カメラを接続して撮るタイプで、わりと大層だったんだけど、それでも最先端だったのだ(笑)
懐かしいなぁ~~~

おかげで、甥っ子2人の幼少の頃の画像が残っている。
プーとパンも、これでガンガン撮ったから、プーが亡くなった時には画像も一杯だった。
でも、何故か何時の頃からか、あまり撮らなくなったので...リンやコロ、メイの画像はあんまり残っていない。
写真は一杯あるけどね。
もっと撮っておけば良かったなぁ...
後悔だわ。

chibi130.jpgチビは、最近カーテンと窓の間で寝ている。
此処がお気に入り。
涼しいんかなぁ...体温高いもんね。
代謝が落ちるから体温は下がるのが普通だと言われているけど、チビは何故か高いのだ。
ユキは低いんだけどなぁ。
何処かで炎症とかがあるんじゃないやろなぁ...

ともかく、いつもなら金曜の点滴なんだけど、明日連れて行く事にした。
脱水の状態を見て点滴には連れて行く事にしているので...
ちょっと、まずい。
このままじゃ、本当にまずい。

とにかく、少しずつでも食べさせるしかない。
水も飲ませて..ちょっとでも、体力を付けさせなくっちゃ。
駅前の居酒屋の連中には...教えた方が良いかなぁ...
一度、チビを家に連れて帰ったお兄ちゃん。
店のみんながチビ大好きで、ゴハンをあげたり店に入れたりして面倒を見ていたのだった。
大怪我をして具合が悪くなり、私が引取ってからも「あの子の具合は?」と聞かれたもんだ。

最近、あの辺りを歩いてないから...彼らにも会わないんだけど...
元気な内に、見せてあげようと思っていたんだけどなぁ~~~あかんかったわ...ゴメンね。
うちに来て4年半。
保護時は2.2キロだったから、当時よりはまだ今の方がマシだ。
まだ、いけるかな??
ガンバレ、チビ!

chibikai011.jpg6月22日に撮った写真。
この時は、まだケージの上に乗ってたんだ...
カイが母と慕うチビちゃん。
頑張って生きようね~~~!!

チビの話に終始してしまったけど...今の私の一番の心配は、勿論「仕事」と、そして「チビ」だ。
お金はない、時間はある。
って、CMみたいやけど(笑)
側に居てやれるのは有り難いと思う。
母も頑張る。

拍手[0回]

今日も暑かった。
湿度が高いので、ちょっと動くと汗が出る。

ネコ達とベッドで寝ていても、暑い...
トイレに起きてからは、布団に入らず上で寝てしまったくらいだ(汗)

夕方、チビを連れて獣医に走った。
体重は..先週よりも減っていた(涙)
多目に食べさせる様にしたんだけど...自分で食べる量が相当減ったらしい。
アカンわ。
強制給餌の量を、もっともっと増やさなくっちゃ。
でも、この子はユキと違って、一度に大量に食べられないからなぁ...
回数で稼ぐしかない。

ユキもチビも腎不全で闘病中なのだけど、様子はちょっとずつ違う。
ユキは、高齢だけど食欲も旺盛でかなり太っていたネコだった。
腎臓が悪くなってから、あまり食べなくなり激痩せ。
5キロあった体重も3キロ台に落ち込み、3キロになった時に完全強制給餌に切り替えた。
それまでは、食べてくれる物をあれこれ探して食べさせていたんだけど。

1日にk/d缶を最低1缶。
指に傷テープを3枚巻いて強制給餌する。
お蔭で、ユキの体重は3.7キロまで戻せた。
5キロは太り過ぎやったからね(汗)
4キロが目指す数値である。
体温がちょっと低目なのが気になる。

チビは保護した時、成ネコなのに2キロしかなかった。
大怪我もしていたし、ケアをしながら栄養価の高いゴハンを食べさせ、4キロちょっとまで太った。
去年、腎不全が発覚。
まだ若いのに...
この2年で体重はどんどん下降...元気なんだけどなぁ~~~
体温が高目だからか、最近は窓際で寝ている。

ちょっと前までは、ネコじゃらしを咥えて来ては「遊べ」だったのに...
「もういい?また明日ね」なんて、やってた頃が懐かしい。

まだ後悔するには、早い。
まだまだユキにもチビにもやれる事がある筈だもん。
このままでは終わらせられない。
チビも、ユキみたいに戻させるのだ。
目標は、2匹とも4キロ!

もうすぐ亡くなって5年になる愛しのプーは、7キロもあったのに..最期は2キロだったもんね。
チビもガンバレ!
ユキもガンバレ!
元気で長生きしようね。

諫早湾のギロチンのニュースで..ちょっといろいろ考えさせられた。
干潟..湿地とは違うの?
昔から疑問だったのだ...なんで諫早湾はラムサール条約で守られないんだろうって。
登録されない理由は何なんだろう?
生き物は多かった筈だ。
野鳥は?
ラムサール条約は、もともと野鳥の保護が目的だもんなぁ....

あの、ギロチンが海に落ちて行く様は..当時泣けたものだった。
人って、こんなにも酷い、惨い事が出来るんだ...と思ったもんだった。
自然破壊も甚だしい。
いったい何様なんだか...

有明の自然が...ムツゴロウや他の生き物達が...
自然は壊したら、人の手で戻す事は不可能だ。
なんて人はアホなんやろう~~~


今夜は、チビが膝の上に来てくれて..ホロッとした。
もっと食べさせて、太らせて...またネコじゃらしで遊ぼうね。
まだ6歳。
ヘタるには早いで。

robin122.jpg暑い...我家で唯一の長毛ロビンも..見た目に暑苦しい(汗)
この子も、最近食欲が落ちて心配ではあるんだけどね。
暑いよねぇ...
でも、それだけじゃないし....また発症だったら困るなぁ...

4日必着のアニコムの保険の継続。
どうしようか...
共済から損保になるので、自動継続じゃなく今回だけは再登録。
我家では、パンとロビンとピッピが加入している。

今までは3匹で4.600円ちょっとだった掛金が...なんと8.000円ちょっとになってしまう(汗)
高いやおまへんか~~~(涙)
どうしよう....
悩むところなんである。

パンは、もう年齢的に新規加入は無理なので、このまま継続する予定だけど...
ロビンとピッピはどうするか...思案中だ。
腎不全は、ネコの大半が発症して命を奪われる。
でも、何時誰が...予想がつかない。
若いネコだって、チビみたいに発症する可能性があるのだもの。
悩むなぁ...

yamato075.jpg暑いと言えば、 ヤマトはPCの裏に入り込んでモデムの上で寝ていたりする。
抱いて出したらアツアツ..(笑)
暑いやろ?ヤマトくん。

さて、土曜は雨の予報だ。
梅雨だもんね~~~
雨が降らなくっちゃ...人が「こうあって欲しい」じゃなく、自然には「人がなにさ」であって欲しいものだ。
でも、カマキリのお子ちゃま達は、雨に負けないでね~~~

人だけじゃなく、全ての生き物の命が大切。
だよね~~~
人だって、自然の一部の筈だもんね。
奢れる者は久しからず...だよ!!

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

いつでも募集中です!

リンク大歓迎です!
いつでも里親募集中

4500円以上で送料無料!

我家の強い味方

今日のねこともカレンダー


猫友日めくりカレンダー

ねこともNetカレンダー

ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー

読書しましょ

クリック募金

プロフィール

HN:
あれい
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 徒然日記ブログ版 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]