徒然日記ブログ版
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は敬老の日。
両親は高齢だけど...私達姉妹からすれば、「敬老」より「母」であり「父」なので....この日には特に何もしない。
町からは、クッキーの缶がまた今年も届いたのかな?
今日は、夕方から雨が振り出したし、何処にも出掛けず。
コープの廃プラ回収の日だったのに...すっかり忘れていた(汗)
溜まってるのになぁ~~~アホやなぁ。
夜の22時から、アニマルコミュニケーションの電話セッションの予定なので...
携帯の充電を確認し、メモも用意。
ドキドキした。
亡くなった子と闘病中の子限定の募集だったんだけど...残念ながら、亡くなった子の枠から外れてしまったので、闘病中のチビで依頼。
アニマルコミュニケーターのみゆマリエスさんが、チビに話を聞いてくれた。
まずは検証可能な質問を3つ。
1つ目は....前に住んでいた場所は?
答えは、木造の古い一戸建ての日本家屋の..室内じゃなく外に、数匹のネコと居た..と言うものだった。
そう、5年前に保護するまで...チビが居たのは、エサやりのオバサンちの庭だった。
そこは一戸建ての古いお宅で、母ネコや兄弟達と一緒に居たのだった。
大当たり~~~!!
答えは、ネズミの形のオモチャ...だったけど、チビのお気に入りはネコじゃらしと、このグレーの丸いオモチャだった、でも、このグレーのオモチャがネズミに見えたのかも??
答えは..まず「シャーする黒猫」と「白が多い三毛で、丸い感じの仲良しの子」
その時は、レンゲが遊んでるのかな?と思ったけど...後で考えたら、白黒のタキシードで殆ど黒のミクロが数ヶ月前までチビを苛めていた事を思い出した。
これかな?
レンゲ、濡れ衣やったね~~~ゴメンやで。
おまえはチビと仲良しだもんね。
血だって繋がってるしね。
「白が多い三毛」は居ないけど、白が多いグレーなら居る、しかも顔は丸い(笑)
そう、カイだ。
これやろう、きっと~~~~
で、その後の質問。
「なんでトイレでシッコやウンをしないの?」
では....足元が柔らかいのが好きなのだと思っていたんだけど...砂と、他のネコの匂いと、すぐに水気が消えないのがイヤなんだとか.....
おいおい~~~(汗)
ニャンともトイレの、マットを活用するのが良いかも...と、言われたので、ちょっと試してみようと思う。
そうか~~~あのチップをオモチャにするから、ユキ以外は使っていなかったんだけど....
チップ無しでも使えるんだ。
最後の質問、と言うかお願い。
「ずっと元気で居て欲しいから、しっかり食べて長生きしてね」
の答えが....
「なんで長生きしてほしいの?」だったのにビックリした。
え??
ネコは...過去や未来なんか考えてはいないのだそうだ。
「今」が大事。
あれこれ後悔ばっかりしてる私なんて、ダメやね~~~
なんで?と言われても...答えは難しいけど.....
「大好きだから、元気で一緒に長く居たいから、生き様ね」と言ったら「じゃ、付き合ってあげる」と言われた。
生に執着するのも、過去や未来に拘るのも..人だけなんだね....
亡くした子達の声も聞きたかったけど、なんか判った様な気がした。
いつまでも、過去の失敗や後悔を引き摺っていたらダメなんだね...今を大切に、前を向いて生きないとダメなんだね。
そして、未来の夢想するのもダメなんだね。
今の連続が未来に繋がるんだもの...
きっと、そんな事を言いたかったのかな?
一緒に今を生きよう。
出来るだけ快適に、元気に。
こんなに可愛いのに、食い気の鬼なんだもん(汗)
小さい頃に保護してるから、飢餓なんて知らない筈なんだけどなぁ~~不思議やなぁ。
ネコと生きる。
なんか、ちょっと視野が広がった1時間であった。
私もアニマルコミュニケーションの勉強をしたいなぁ...とちょっと思った。
ネコが一杯居るから...日々の暮らしでも少しは勉強にはなる筈。
頑張ってみようかな~~~
今日は良い天気。
でも、もう夏場みたいに暑くはないので過ごし易い。
ネコ達も一緒にグッスリ(笑)
夕方、ユキの点滴に行く為に家を出た。
..ら...駐車場に繋がる小さな中庭にチャリンコの子供が2人。
虫かごには大きなバッタ、手にはカマキリを2匹持っている。
おいおい~~~
時間はないんだけど、思わず声を掛けた。
「虫は寒くなったらすぐに死んじゃうんだから、オモチャにしないで放してやってな」
「死ぬん?」と男の子。
「冬にはバッタもカマキリも死んじゃうんだよ」
「ふ~~ん」
「短い命やし、可哀相だから放してやってな。」
それと、バッタと一緒にカゴにいれたらダメと言って(食べちゃうから)獣医に行った。
あの子達、虫をどうしたんかなぁ~~~気になったけど、獣医に行かないとダメやもんね。
ううむ~~~(汗)
点滴に行くと...毎週行っているのに、ユキは毎度怒りまくり..チビはいつも私にくっ付いて来る。
態度はそれぞれ。
個性なんかな、面白いね~~~
看護士さん達にも面白がられたりして...(笑)
アニマルコミュニケーションの電話セッションに応募した。
ホントは、亡くなったプーかコロの話を聞きたかったんだけど...亡くなった子3匹の枠に間に合わなかった。
で、病気の子3匹の枠に応募。
数値が悪いチビでお願いする事にした。
そのチビ..今日もまたベッドでシッコした(怒)
アトムが悪さをしたので怒って、ふとベッドを見たら...チビだけが寝ていたんだけど..敷いてある小さな布団の一部がまくってある。
?...触ってみたら...シッコだった。
やっぱり~~~おかしいなぁと思ったんだよね。
調べたら...その下も、その下も...しっかりシッコが染んでいる(涙)
もっと端だったらシーツを敷いてあったのに~~~(怒)
私のベッドには、ネコ達が乗るので..毛を防ぐ為に薄手の子供用お昼寝マットみたいなのを敷き詰めてある。
チビは結構端でシッコするので、端にはペットシーツを潜めてもいる。
なのに...今回見つけたのは、ど真ん中!?
で、本人は知らん顔をして寝ていた訳だ。
も~~~怒り心頭!!
チビを下に降ろし、布団もマットも全部剥がし...替えのマットを用意してペットシーツを今度は全面に敷き詰めた。
その上にまたマット、シーツを敷いて完了。
でも、洗濯機を使えないのに...困ったなぁ~~~
実家で洗濯してるんだけど、こんなネコの毛一杯の布団なんか洗えないよ(汗)
コインランドリーだとお金が掛かるしなぁ。
困ったなぁ...捨てるか?いや、勿体無いわなぁ...
質素なベッドで、チビが寝ている。
...おまえのせいなんやけど、判ってるんかいな?
困った子やなぁ...
その訳も、話してくれるんかな?
電話セッションで。
「アタシのせいじゃないわよ」
判ってるって~~~
ビクビクしなさんな。
さて、もう朝だ...
明日も仕事は入らなかったけど、金曜には入るんやろなぁ。
木曜はチビの点滴だし。
面接結果が出たら...もう、こんな立場からおさらばしよう。
働かなくっちゃ!ね。
日雇いはゴメンだ~~~!!
今日は、わりと早く起きれた。
でも...何だか体調がイマイチ...
結局、ネコ達の世話を終えてから、ちょこっと横になっていた。
更年期だし、あちこちガタも来るのよね。
右は、もう何年も前に終わったけど、数ヶ月前から左腕が痛くてたまらなくなってるし(汗)
起きたすぐには、腕が痛くて上がらない。
髪も束ねられないくらいなんだもん...参るわ(涙)
右の時は、ここまで酷くはなかったんだけど...
通勤電車で、吊革に掴まるのがちょっと大変だったくらいかなぁ。
当時はそれなりに困ったもんだけどね。
無理して吊革に掴まったら...今度は腕が固まってそのまま動かなかったりして(汗)
身体って不思議やなぁ~~~
たかが更年期、されど更年期か。
まぁ、こんな状態でも精神的に大丈夫なのが救いかしら?
関西人は、結構打たれ強いのよね~~~
勿論、悩みはあるし..葛藤だってあるけど...
悩んでも悔やんでもしゃーないだったりするもんね。
私なんか、関西人じゃ暗い方だ(ホントだよ)
夕方から、単発派遣の給料を貰いに西大寺へ。
折り畳みの傘をバッグに入れて行ったけど..雨は降らなかった。
でも、暗くなるのが早くなった~~~6時半でもう暗いもんね。
夏場は7時を過ぎても明るかったもんなのに。
こうやって夏が終わって、秋になって行くんだよね。
セミの声も少なくなって来た。
リーリーと鳴く虫の声が、秋を感じさせる。
うちの庭の夏野菜は...今年は不作だった(汗)
トマトはちょっとしか出来なかったし、キュウリなんか1個も実に成らず。
ピーマンはそれなりに出来たけど...
土が悪かったのかなぁ??
肥料や水が少なかったのかも...
雑草は、アホほど元気にわさわさ育つのに(爆)
不思議だわ。
7時過ぎに帰宅。
ネコ達は「ゴハン?」と集まって来る。
はいはい..ゴハンにしましょうね~~~(笑)
ユキとチビ以外の13匹分を皿に分けてデリバリー。
殆どの子達はキッチン周りに集まるけど、パンは洗面所、アカネは和室だ。
年齢も考えて分けているんだけど...「それが良い!」とか、入り乱れてしまうのが困りものだ。
2歳のサヤがシニアにガッツイテいたり(汗)
まぁ、この子は食欲魔人だもん..仕方ないか。
男の子のカイよりも、よく食べるサヤ。
まるでギャル曽根だもん、ビックリするわ。
で、ユキとチビはk/dの強制給餌だ。
最近、チビは自分でカリカリをちょっと食べたりしてるけど...基本は強制。
体重を維持、もしくは増やす為に、日々苦労して食べさせている訳だ。
なんせ「生きる=食べる」だと、私は信じているから。
その2匹はトイレにも苦労している。
押入れのユキは、基本「ニャンとも清潔トイレ」なんだけど....前足だけ入れてお尻は外。
..だったりする場合が多いので、周り中にシーツを敷いている。
でもユキは、まだマシ。
困ったのはチビで...足元が柔らかい場所が好きなのか、やれペットベッドや毛布や私のベッドや...
好きな場所をトイレにしてくれるので参っている。
なので、あっちもこっちもペットシーツを敷きまくり(涙)
「もう止めた」だった場所も、また始まる事だってあるし...「今日から、ここがトイレ~~」な場所もあったりして...ええ加減にして欲しいものなんである。
でも、腎不全だし...そうじゃなくても、シッコは出ないと絶対にダメなので、辛いところだ(汗)
腎不全の子は、シッコの量が多いから...それも大変だったりするんだけどね。
なので...家中、あちこちペットシーツ貼りまくり~~~敷きまくり~~~
まぁ、スゴイ我家なんである。
7歳のロビンは、この1年に何回も嘔吐で通院したし「炎症性腸疾患」と言われたので、保険を継続。
6歳のピッピは、この1年1回も獣医のお世話にならなかったので...継続しなかった。
まだ若いから、入ろうと思ったら何時でもまた入れるしね。
でも、保険に入っている間に..と、点鼻薬を多目に貰って来たけどね(汗)
さて、9月には良い仕事に巡り会えるのかしら。
頑張って探さなくっちゃね。
こんな単発派遣に頼ってはいられないもん。
とは言え..月曜は、また単発派遣の仕事を請けてるんだけどね~~~(笑)
とにかく、働かざる者食うべからず、かな。
ネコはええなぁ~~~
中学からの親友が来る予定だったんだけど...夕方にして良かったわ(汗)
起きて一番に見つけたのは、ヤマトの足に付いている筈のテーピングだった。
およよ...
外れちゃってるやん。
3本足で歩いたり走ったりする事に慣れているヤマトなので...血みどろになったりはしなかったけど、ちょっとビックリした。
あと、もうちょっと...が長いよね~~~
形成手術をしてやった方が良かったのかなぁ....
保護して、既に1年と1ヶ月。
でも、私の後をドタドタとくっ付いて来る可愛いヤマトくん、保護してホントに良かったと思う。
うちの子達は...どの子もみんな、放っておいたら死んでいた子ばかりだもんね。
保護して良かった子、ばっかり。
救えなかった子も勿論いるけど(涙)
保護して頑張って育てたけど...死んでしまった小さな命。
ミロの命日も、もうすぐだ。
今の私なら死なせなかったのに...ゴメンよ、ミロ。
この時期、外に出るとセミの死体がゴロゴロ。
あっと言う間の盛りだね...
今年も、庭から数十匹のセミが脱皮した。
たった一夏の饗宴...
虫取りを子供の頃にはしたけど、こんな短命な昆虫を...知らないとは言え無情やなぁ。
夕方、親友が来た。
先日書いた、育ち過ぎのキュウリの料理のレシピなんかを教えてもらう。
彼女が漬けたキュウちゃんを貰ったけど..美味しかった。
売ってるのと味も一緒だ!!
スゴイなぁ~~~
夜、実家に行ったら、妹が山口ミヤゲを持って来ていた。
去年はフグのキューピーだったけど..今年は夏みかんのキューピー(笑)
ご当地キューピーって可愛いよね。
外郎や焼きフグや、あれこれ貰ってウハウハ。
アリガトね~~~
ユキは怒りながらも、用意した処方食を完食。
チビは、1回の量が少ないから、何回も食べさせている。
深夜には、ピッピとちょこっと争ったりして...
ええ感じや~~~
気が付いたら寝てる(笑)
子供やね~~~
可愛いのぉ。
ちょっとアップ。
可愛いヤマトくん、爆睡。
ネコ達は、いつも私を癒してくれる。
人と違って、ややこしい事を思ったりしない、いつもストレートだ。
思いの丈をぶつけてくれる。
真っ直ぐに。
自分の都合で、あれこれ考える私を戒めてくれる。
ホントに居なくてはならない存在だ。
可愛いだけじゃ暮らせない。
この温もりを..この愛しさを..この大変さを....
簡単に「飼いたい」と思う人に教えたいものだ。
そんな仕事って..ないのかなぁ。
お盆なので、求人広告がなかった。
でも、お盆でも動いてる会社だって一杯あるんだよ~~~
私も...早く仕事を探さなくっちゃ。
派遣じゃなく、パートじゃなく、正社員が希望。
起業も...考えたいけど、資金がないし(汗)
ペット関係で何かないかなぁ??
明日は、新しい派遣会社に登録に行くので...
ちょっと用意を。
スカート...今の時期だとこんなもんかな?
パンツもあったけど、皺が...
そして、ブラウスも同様だった(汗)
タンスに畳んで入れてあったのは、全部「皺」が~~~(涙)状態だ。
この暑いにの、アイロンなんてしたくない(汗)
何か探す事にしよう。
およよ...でも、サマーセーターの類は、色的に良いのがなく...
しゃーない、いつものブラウスで行くべか。
たかが登録だけど、されど登録なのである。
コーディネーターさんに言わせると、登録の時の服装にすら「気合」を見るのだそうだ。
登録だから..と、ジーンズで行ったらイカンと言う事らしいわ(汗)
ええやん...「たかが」登録で、面接じゃないんやから、と思うけどね~~~
紹介する以上は、それなりの...なんでしょうか??
中身で勝負じゃないんやね~~~(笑)
その割に、最近単発派遣で行くと...今時の子が多いんだけど。
「化粧薄目で」と募集要項で言ってた筈なのに、厚化粧だし~~(笑)
まぁ、それなりに常識があれば構わないとは思うけどね。
野茂が現役を引退した。
大阪の子だ、確か九条の子だったと思う。
メジャーに行って活躍して、今の基盤を築いたのだった。
トルネードなんて呼ばれて喝采を浴びてたけど...あの不自然なスタイルは、いつも疑問ではあった。
身体を悪くしないんやろうか、とか。
今じゃ、イチローや城島や大勢の日本人がメジャーで活躍している。
夢破れて帰って来た選手だって多いけど..それでもメジャーに行く夢は、近くなった。
これは、野茂が頑張った成果だと思う。
お疲れでした~~~
ホントによく頑張ったよ。
悔いが残るそうだけど....素晴らしい軌跡を残せたと私は思う。
大したもんだよ、野茂。
お疲れ!!
源泉税と社会保険料の計算をしてみた。
給料が税引前18万だと、手取り15万ってか....(汗)
おいおい....
生活出来ないやん~~~~
でも、、今時って「この程度」の給料の会社が多いんだよね。
どうしよう~~~
派遣だと、時給が高くないと同レベル。
賞与がない分厳しいわな。
.....絶句だわ....
経理って、マジで潰しが利かない職種やなぁ~~~
参ったな(汗)
ネコ達は...とりあえず元気。
チビは今日獣医に行って来たけど、体重は40グラムしか増えていなかった(涙)
造血ホルモンは、今日で3回目。
ちょっと元気が出て来たから、効いてはいるんだと思う。
頑張ってよ、チビ。
ピッピとポロンと...あとレンゲが来たら血縁ネコ集合だね。
大元の母親サッちゃんに一番似ているチビ。
キジでも、手足が白いと柔らかい感じがするね。
獣医の看護士さん達にも大人気だ。
さ、明日は頑張って登録だ~~~!!
でも、近くの仕事もチェックせんと....
近場で仕事が見つかったら、登録はパスしようっと。
電車代だってバカにならないもんね(汗)
今はマジで厳しいのである。