徒然日記ブログ版
ネコ達との楽しい日々をちょこっと公開~~~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月6日(月)
最近、駅前なんかに行くと、真新しいスーツを着込んだ「如何にも新入社員」な若い子達を見掛ける。
初々しいな~~~
あんまり似合ってなくて笑っちゃう時もある。
100年に一度の大不況で、新卒の子達でも就職率は下がったのだそうだ。
内定の取り消しなんかもあったそうだし。
酷いご時世じゃないの(怒)
今まで通りにお金を貰ってる政治家も、ちょっとどうなの?だわ。
ボーナスは勿論、その他も辞退しなはれ。
あんたらの貰ってるのは、全部税金なんだからさ~~~
ユキが自宅補液になって、もう3ヶ月かな。
それでも、月に一度は、獣医に連れて行って診て貰っている。
今日は、点滴予定だったし、そろそろ1ヶ月なので...主治医は休みなんだけど、獣医に行って来た。
やっぱり心臓に雑音が聞こえると言われた。
貧血のせい..じゃないかと言う事だけど、様子だけはしっかり見なくっちゃ。
体重は、1ヶ月で約100グラム減っていた。
頑張って食べさせているんだけど..たまに吐くし、怒って食べなかったりするし(汗)
困った子だ。
チビは、パクッと口を開けてくれたのに~~~
ユキは「食べるもんか」と、歯を食いしばるんだもんな~~~
口に突っ込んでもペッ。
吐いたのを、集めて団子にして、また食べさせるんだけど...なので、時間が掛かる。
でも、食べてなんぼやから、とにかくく食べて、生きてもらわなくっちゃ。
チビの分も。
最近、洗面所のパンが、ちょこちょこ出て来てはウロウロするようになった。
プーが亡くなって、この夏で6年。
それまでは、好きに過ごしていたのに冷蔵庫の上から降りて来なくなって...トイレとかも心配だったので、洗面所を隔離スペースにしたのだった。
カイとサヤが何かと侵入しては、悪さをするからか(汗)
最近「出る」と言うようになったパン。
進歩じゃ~~~
ウロウロして、カリカリを食べたり、タワーで爪を研いだり...
ちょっとうろついたら「帰る」と帰って来る。
時には、サヤに追われてシャーと吹いて戻って来ることも。
でも、ちょっと嬉しい。
部屋に普通に居られる日が..またいつか来るかもなんて期待したりして。
パンが一番の古株なんだからね。
一番偉そうにして良いんだからね。
けど、白ネコのパンとユキが隔離生活...
自然にはない色だからか、孤高のネコなのかも。
う~~~ん...
けど、パンちゃんも今年の秋で14歳。
すっかりお婆ちゃんなんだなぁ...見た目は、何時までも愛らしいけど。
さて...今月に入って、もう数社応募した。
何処かに引っ掛からないかなぁ~~~頼むわ(汗)
就活は、とにかく大変。
でも、諦めないで頑張るのだ!!
...せめて10歳若かったらなぁ~~~(涙)
最近、駅前なんかに行くと、真新しいスーツを着込んだ「如何にも新入社員」な若い子達を見掛ける。
初々しいな~~~
あんまり似合ってなくて笑っちゃう時もある。
100年に一度の大不況で、新卒の子達でも就職率は下がったのだそうだ。
内定の取り消しなんかもあったそうだし。
酷いご時世じゃないの(怒)
今まで通りにお金を貰ってる政治家も、ちょっとどうなの?だわ。
ボーナスは勿論、その他も辞退しなはれ。
あんたらの貰ってるのは、全部税金なんだからさ~~~
ユキが自宅補液になって、もう3ヶ月かな。
それでも、月に一度は、獣医に連れて行って診て貰っている。
今日は、点滴予定だったし、そろそろ1ヶ月なので...主治医は休みなんだけど、獣医に行って来た。
やっぱり心臓に雑音が聞こえると言われた。
貧血のせい..じゃないかと言う事だけど、様子だけはしっかり見なくっちゃ。
体重は、1ヶ月で約100グラム減っていた。
頑張って食べさせているんだけど..たまに吐くし、怒って食べなかったりするし(汗)
困った子だ。
チビは、パクッと口を開けてくれたのに~~~
ユキは「食べるもんか」と、歯を食いしばるんだもんな~~~
口に突っ込んでもペッ。
吐いたのを、集めて団子にして、また食べさせるんだけど...なので、時間が掛かる。
でも、食べてなんぼやから、とにかくく食べて、生きてもらわなくっちゃ。
チビの分も。
プーが亡くなって、この夏で6年。
それまでは、好きに過ごしていたのに冷蔵庫の上から降りて来なくなって...トイレとかも心配だったので、洗面所を隔離スペースにしたのだった。
カイとサヤが何かと侵入しては、悪さをするからか(汗)
最近「出る」と言うようになったパン。
進歩じゃ~~~
ちょっとうろついたら「帰る」と帰って来る。
時には、サヤに追われてシャーと吹いて戻って来ることも。
でも、ちょっと嬉しい。
部屋に普通に居られる日が..またいつか来るかもなんて期待したりして。
パンが一番の古株なんだからね。
一番偉そうにして良いんだからね。
けど、白ネコのパンとユキが隔離生活...
自然にはない色だからか、孤高のネコなのかも。
う~~~ん...
けど、パンちゃんも今年の秋で14歳。
すっかりお婆ちゃんなんだなぁ...見た目は、何時までも愛らしいけど。
さて...今月に入って、もう数社応募した。
何処かに引っ掛からないかなぁ~~~頼むわ(汗)
就活は、とにかく大変。
でも、諦めないで頑張るのだ!!
...せめて10歳若かったらなぁ~~~(涙)
PR
3月23日(月)
今日は寒かった。
先週は、まるで春みたいに暖かだったのに...
押入れのユキには、またホカロンを入れてやった。
敷いてある毛布にシッコしたりして、すぐ冷たくなってしまうんだもんね。
アカンで、ユキ。
自分の寝床にシッコするって、どうなん??
点滴は、5日おきぐらいでしてるし、脱水はマシだと思うんだけど...ふくよかで大きくて、ふてぶてしかった面影は、もうあまり無い。
1周りも2周りも小さくなった様な気がする。
痩せたね、ユキ。
腎不全での闘病生活も、もう3年。
一緒に頑張っていたチビが、この1月に亡くなって...寂しくなった。
でも、k/d缶はたんまり買ってあるし、チビの分も頑張って生きてもらわなくっちゃ。
保護した時に既に老ネコだったので、ユキの実年齢は判らないけど...
手乗りサイズで拾ったパンは、現在13歳だ。
もう3年半、洗面所で暮らしているのだけど、最近ちょこちょこ出て来る様になった。
これは進歩かも~~~
だって、プーが生きていた頃には、普通に部屋に居たんだもんね。
今じゃ一番の古株だし...
ベッドで一緒に寝てたんだもん。
新入りが増えて、プーが死んで...居場所が無くなってたパン。
ゴメンやで~~~(涙)
洗面所から出て、あちこちウロウロして、カリカリを食べたり、トイレの匂いを嗅いだり...
出ている時間も長くなって来た。
良い傾向かも。
でも、サヤに追われて戻って行ったりしてる(汗)
お婆ちゃんなんだから、苛めちゃダメだよ~~~サヤ。
年齢的には、十分お婆ちゃんなパンだけど...何時まで経っても可愛いパンちゃんなんである。
ネコって、得ね。
私なんてさ~~~
オバサンなんだけど、仕事が無いのよ(涙)
まだまだ若いつもりなんだけどねぇ~~~
...私もネコみたいに、何時までも可愛い存在になりたい...(笑)
今日は寒かった。
先週は、まるで春みたいに暖かだったのに...
押入れのユキには、またホカロンを入れてやった。
敷いてある毛布にシッコしたりして、すぐ冷たくなってしまうんだもんね。
アカンで、ユキ。
自分の寝床にシッコするって、どうなん??
点滴は、5日おきぐらいでしてるし、脱水はマシだと思うんだけど...ふくよかで大きくて、ふてぶてしかった面影は、もうあまり無い。
1周りも2周りも小さくなった様な気がする。
痩せたね、ユキ。
腎不全での闘病生活も、もう3年。
一緒に頑張っていたチビが、この1月に亡くなって...寂しくなった。
でも、k/d缶はたんまり買ってあるし、チビの分も頑張って生きてもらわなくっちゃ。
保護した時に既に老ネコだったので、ユキの実年齢は判らないけど...
手乗りサイズで拾ったパンは、現在13歳だ。
もう3年半、洗面所で暮らしているのだけど、最近ちょこちょこ出て来る様になった。
これは進歩かも~~~
だって、プーが生きていた頃には、普通に部屋に居たんだもんね。
今じゃ一番の古株だし...
ベッドで一緒に寝てたんだもん。
新入りが増えて、プーが死んで...居場所が無くなってたパン。
ゴメンやで~~~(涙)
洗面所から出て、あちこちウロウロして、カリカリを食べたり、トイレの匂いを嗅いだり...
出ている時間も長くなって来た。
良い傾向かも。
でも、サヤに追われて戻って行ったりしてる(汗)
お婆ちゃんなんだから、苛めちゃダメだよ~~~サヤ。
年齢的には、十分お婆ちゃんなパンだけど...何時まで経っても可愛いパンちゃんなんである。
ネコって、得ね。
私なんてさ~~~
オバサンなんだけど、仕事が無いのよ(涙)
まだまだ若いつもりなんだけどねぇ~~~
...私もネコみたいに、何時までも可愛い存在になりたい...(笑)
3月3日(火)
今日は、実家の近くの会社で面接なので..早く起きた、と言うか、殆ど寝れずに起きた(汗)
しんど~~~
でも、まぁ短時間の事だしなぁ~~~
また、今日に限って..先日までの春みたいな天気が一転して、霙から雪..寒い朝だった。
車で出掛けたのでマシだったけど。
その会社は、昔ローソンだった建物。
初めて中に入ったら...外側にはフィルムを貼って外から見えなくしてたけど、中からだと外が丸見え。
なんせ、もとローソン。
2面は完全ガラス貼りだもんね~~~
でも、こんな地元の小さな会社でも、このご時世だと応募が殺到しているそうだ。
若い子の応募多数だったら、経験豊富な私も負けるやろうなぁ...
なんか、あまりに経験が長すぎて....面接と言うよりも、顧客との話...みたいになってたりして(汗)
実家の近くなので、ここに決まったら、毎日実家で昼食!!なんだけど(笑)
..って、高齢の両親にいつまで頼ってるねん~~~
でも、母は嬉しそうだったけどね。
こんな娘でも、可愛いと思ってくれるのは...ホントに親だけだもんね。
ありがたい事だわ。
昼過ぎに帰宅。
ユキにゴハンを食べさせて、ちょっと休憩。
とにかく寒いので、勿体無いけど..今年最後になるのを期待してエアコンを作動。
押入れのユキにもホカロンを入れた。
昨日、点滴したからシッコが増えるし..多分毛布でガンガンしそうだもんね。
風邪引かないでね、ユキ。
行き着けの獣医では、3~5月は蚊が出るからフィラリア対策に、何時もは開いていない14~16時も受付をやっている。
今日は、ヤマトを連れて17時の夜の診察に一番に行って来た。
寒いから、車も暖房を入れて。
待合室で今年初めて、知人に会った。
糖尿病のネコの点滴に通っているIさん...ネコちゃんは、2週間に点滴3回、に増えたのだそうだ。
もともと大きな子なので、こんな状態でも痩せてはいなかった。
「今日は誰?」と聞かれたので「ヤマト」と答え、チビが亡くなった事を知らせた。
去年、まだまだ大丈夫そうに見えたのに...今年、急に容体が悪化して...なんて話をした。
チビちゃん...
ヤマトは、自分で抜糸した傷も綺麗にくっ付き、右足の先も様子見でテーピングを外す事になった。
おお~~~やったね、ヤマト!
帰宅して、横になっていたら...チビの生前の姿が浮かんで来た。
「遊んで」とオモチャを突付いたり、持って来たり....
「後でね」「ちょっとだけやで」
..なんで、もっともっと遊んでやらなかったんやろう...今更ながら、また泣けた(涙)
ちょっと遊んだら、他の子達が集まって来るから..ピンポイントで遊んでやるのは実際難しかったけど...
抱っこも遊びも、他の誰よりも欲してたのになぁ。
何時もの光景に、もう居ないチビの姿を求めてしまう...
アホやな、私。
いつだって後悔ばっかりやな...
毎日の、当り前の光景だって..ここにあるのは奇跡なんだと...
そう思わないと、アカンのかも知れないね。
ここ数日、洗面所のパンが煩くて...ちょこちょこ出してやっている。
リビングに出て来たパン、廊下の爪とぎにフンフン。
「誰?このオバちゃん」なヤマト。
遠くから見てるだけのカイ。
アトムは、流石に知っているのか動じない様子だ(笑)
覚えてるのかしら??
子ネコだった時に、お姉ちゃんだったパンが居た事。
...まさかね~~~
昨日の画像だけど、ユキの点滴をした。
セットしたリンゲルのパックが気になるヤマト...ダメだよ~~~触らないでね。
気になるのは判るけどね(汗)
点滴中のユキ。
カメラを左手に持って撮ったのだけど、まぁまぁ?
最近、ファインダーを覗かずに、カメラを適当に手だけでセットして撮る事が多い。
なんせ...ファインダーを覗けないパターンが多いもので(涙)
テキトーに撮ったら、それなりに撮れたりして(笑)
良い写真はなくても、愛情がこもってれば..素人の写真なんだから良いのさ!!
なんちゃって。
今日は、実家の近くの会社で面接なので..早く起きた、と言うか、殆ど寝れずに起きた(汗)
しんど~~~
でも、まぁ短時間の事だしなぁ~~~
また、今日に限って..先日までの春みたいな天気が一転して、霙から雪..寒い朝だった。
車で出掛けたのでマシだったけど。
その会社は、昔ローソンだった建物。
初めて中に入ったら...外側にはフィルムを貼って外から見えなくしてたけど、中からだと外が丸見え。
なんせ、もとローソン。
2面は完全ガラス貼りだもんね~~~
でも、こんな地元の小さな会社でも、このご時世だと応募が殺到しているそうだ。
若い子の応募多数だったら、経験豊富な私も負けるやろうなぁ...
なんか、あまりに経験が長すぎて....面接と言うよりも、顧客との話...みたいになってたりして(汗)
実家の近くなので、ここに決まったら、毎日実家で昼食!!なんだけど(笑)
..って、高齢の両親にいつまで頼ってるねん~~~
でも、母は嬉しそうだったけどね。
こんな娘でも、可愛いと思ってくれるのは...ホントに親だけだもんね。
ありがたい事だわ。
昼過ぎに帰宅。
ユキにゴハンを食べさせて、ちょっと休憩。
とにかく寒いので、勿体無いけど..今年最後になるのを期待してエアコンを作動。
押入れのユキにもホカロンを入れた。
昨日、点滴したからシッコが増えるし..多分毛布でガンガンしそうだもんね。
風邪引かないでね、ユキ。
行き着けの獣医では、3~5月は蚊が出るからフィラリア対策に、何時もは開いていない14~16時も受付をやっている。
今日は、ヤマトを連れて17時の夜の診察に一番に行って来た。
寒いから、車も暖房を入れて。
待合室で今年初めて、知人に会った。
糖尿病のネコの点滴に通っているIさん...ネコちゃんは、2週間に点滴3回、に増えたのだそうだ。
もともと大きな子なので、こんな状態でも痩せてはいなかった。
「今日は誰?」と聞かれたので「ヤマト」と答え、チビが亡くなった事を知らせた。
去年、まだまだ大丈夫そうに見えたのに...今年、急に容体が悪化して...なんて話をした。
チビちゃん...
ヤマトは、自分で抜糸した傷も綺麗にくっ付き、右足の先も様子見でテーピングを外す事になった。
おお~~~やったね、ヤマト!
帰宅して、横になっていたら...チビの生前の姿が浮かんで来た。
「遊んで」とオモチャを突付いたり、持って来たり....
「後でね」「ちょっとだけやで」
..なんで、もっともっと遊んでやらなかったんやろう...今更ながら、また泣けた(涙)
ちょっと遊んだら、他の子達が集まって来るから..ピンポイントで遊んでやるのは実際難しかったけど...
抱っこも遊びも、他の誰よりも欲してたのになぁ。
何時もの光景に、もう居ないチビの姿を求めてしまう...
アホやな、私。
いつだって後悔ばっかりやな...
毎日の、当り前の光景だって..ここにあるのは奇跡なんだと...
そう思わないと、アカンのかも知れないね。
リビングに出て来たパン、廊下の爪とぎにフンフン。
「誰?このオバちゃん」なヤマト。
遠くから見てるだけのカイ。
アトムは、流石に知っているのか動じない様子だ(笑)
覚えてるのかしら??
子ネコだった時に、お姉ちゃんだったパンが居た事。
...まさかね~~~
セットしたリンゲルのパックが気になるヤマト...ダメだよ~~~触らないでね。
気になるのは判るけどね(汗)
カメラを左手に持って撮ったのだけど、まぁまぁ?
最近、ファインダーを覗かずに、カメラを適当に手だけでセットして撮る事が多い。
なんせ...ファインダーを覗けないパターンが多いもので(涙)
テキトーに撮ったら、それなりに撮れたりして(笑)
良い写真はなくても、愛情がこもってれば..素人の写真なんだから良いのさ!!
なんちゃって。
12月28日(日)
暖冬だと思っていたら、ここ数日でグッと冷え込んで..冬らしくなって来た。
昨日は、早朝から起きて大慌てで大阪市内の仕事に行ったんだけど...
大阪に出ると気温が少し高いと思う。
奈良はやっぱり寒いのかも...
釣りサンに勤めていた時、こんな事があった。
奈良は大雪でダイヤが乱れて...会社に着いたら11時を回っていた。
でも大阪は、雪はなし(汗)
昼過ぎに着いたのは京都から来ていた社員。
なんと、長靴を履いていた~~~(笑)
近いのに、全く違うんだから...なんとも面白いし不思議でもある。
大阪と奈良と京都と、そして兵庫も。
今後、電車も乗り入れて兵庫とも直通になるんだけど...
何だか、不安ではある。
さて今年は、珍しく年賀状を今日出した。
いつも年末ギリギリなんだけど...(汗)
来年、側に居てくれるかわからないユキとチビを少し多目に作った。
そう、我家の年賀状は、何年でも「うちのネコ達の写真」で作るんである。
で、15匹全員の写真をチェックして画像を選んだんだけど...
押入れのユキより、洗面所のパンの写真が少なくてビックリした。
我家の最古参のパンちゃん。
プーの後に拾った子だから、ホントに古い子なのだ。
昔は、写真や動画も一杯あったのになぁ...
プーが亡くなってから、冷蔵庫の上から降りて来なくなり、心配だったので洗面所を彼女に解放したのだ。
元々のドアだと閉めたら真っ暗になってしまうし、風も通らないので、100均で買ったパネルやペットショップでサークルの部品を買って来てドアを作った。
光も風も通るドアだ。
でも、薄暗いし...写真はあまり撮れずにいた。
ゴメンね~~パン、可愛いのに...
狭い洗面所では、なかなか撮り難いんだけど、何枚も頑張ってみた。
洗濯機の上に置いたベッド。
そこから下に降りるのに、高齢のパンの為に、ミニタワーを段違いで設置してある。
トントンと小気味良く登ったり降りたり...
パンはご機嫌だと思う。
カリカリは上下に1皿ずつ(2種類)だけど、水は下にだけ設置。
今は、セレクトバランスのシニアと、ヒルズのシニアプラスがお気に入り。
一杯食べて元気で長生きしてね~~~パン子。
ピンクの肉球を見せて毛繕いのパン。
ラブリ~~~(愛)
さて、ユキとチビだけど...ユキは元気。
チビが...ちょっとヘタって来た。
抱くと、何か軽いし..以前に比べると生気がない。
ダメだよ~~~チビ。
もっともっと楽しく生きるよ!
一昨日は翌朝に仕事があったので睡眠は3時間とちょっと、とにかく眠くてしんどかった。
そして今日は...前日には起きてた時間に、これから「寝る」んだもんね(汗)
...どうなんだろう??...どう思う?
睡眠はちゃんと取りたいんだけどね~~~
でも、もうあとわずかで今年も終わり。
来年こそ...正社員で仕事に就きたいもんだけど...
今のご時世、キビシイかも(汗)
暖冬だと思っていたら、ここ数日でグッと冷え込んで..冬らしくなって来た。
昨日は、早朝から起きて大慌てで大阪市内の仕事に行ったんだけど...
大阪に出ると気温が少し高いと思う。
奈良はやっぱり寒いのかも...
釣りサンに勤めていた時、こんな事があった。
奈良は大雪でダイヤが乱れて...会社に着いたら11時を回っていた。
でも大阪は、雪はなし(汗)
昼過ぎに着いたのは京都から来ていた社員。
なんと、長靴を履いていた~~~(笑)
近いのに、全く違うんだから...なんとも面白いし不思議でもある。
大阪と奈良と京都と、そして兵庫も。
今後、電車も乗り入れて兵庫とも直通になるんだけど...
何だか、不安ではある。
さて今年は、珍しく年賀状を今日出した。
いつも年末ギリギリなんだけど...(汗)
来年、側に居てくれるかわからないユキとチビを少し多目に作った。
そう、我家の年賀状は、何年でも「うちのネコ達の写真」で作るんである。
で、15匹全員の写真をチェックして画像を選んだんだけど...
押入れのユキより、洗面所のパンの写真が少なくてビックリした。
我家の最古参のパンちゃん。
プーの後に拾った子だから、ホントに古い子なのだ。
昔は、写真や動画も一杯あったのになぁ...
プーが亡くなってから、冷蔵庫の上から降りて来なくなり、心配だったので洗面所を彼女に解放したのだ。
元々のドアだと閉めたら真っ暗になってしまうし、風も通らないので、100均で買ったパネルやペットショップでサークルの部品を買って来てドアを作った。
光も風も通るドアだ。
でも、薄暗いし...写真はあまり撮れずにいた。
ゴメンね~~パン、可愛いのに...
狭い洗面所では、なかなか撮り難いんだけど、何枚も頑張ってみた。
そこから下に降りるのに、高齢のパンの為に、ミニタワーを段違いで設置してある。
トントンと小気味良く登ったり降りたり...
パンはご機嫌だと思う。
今は、セレクトバランスのシニアと、ヒルズのシニアプラスがお気に入り。
一杯食べて元気で長生きしてね~~~パン子。
ピンクの肉球を見せて毛繕いのパン。
ラブリ~~~(愛)
さて、ユキとチビだけど...ユキは元気。
チビが...ちょっとヘタって来た。
抱くと、何か軽いし..以前に比べると生気がない。
ダメだよ~~~チビ。
もっともっと楽しく生きるよ!
一昨日は翌朝に仕事があったので睡眠は3時間とちょっと、とにかく眠くてしんどかった。
そして今日は...前日には起きてた時間に、これから「寝る」んだもんね(汗)
...どうなんだろう??...どう思う?
睡眠はちゃんと取りたいんだけどね~~~
でも、もうあとわずかで今年も終わり。
来年こそ...正社員で仕事に就きたいもんだけど...
今のご時世、キビシイかも(汗)
10月14日(火)
今日は一日雨だった。
昨日は、庭の向かいの田圃では稲刈りをしてたけど...
だいぶ、肌寒くなったなぁ~~~
ちょっと前まで夏やったのに....
季節の移り変わりって、ホントに早いわ。
子供の頃に比べたら、1年が早い。
う~~ん...経理が本職の私にすると...毎月のサイクルが12回回ったら、1年だもんなぁ~~~
ホンマに早いわ。
ここ数ヶ月、大した仕事をしていないけど、それでも月のサイクルは回って来る。
ローンの支払、カードの支払、光熱費や保険や...あれこれ決まった日に決済がある。
これらを払う為に、仕事にありつかないといけないんだけど。
なかなか困難を極めている(汗)
譲れる部分と譲れない部分....問題は色々とある。
給料と休日、勤務時間、通勤時間は勿論、通勤費や保険の有無だってある。
仕事が出来る「便利屋」にはなれない。
私にも都合があるし...
でもね~~~~もう、そろそろ実力より、経験より..年齢が問題になって来たんだよね。
それが一番大変な点だわ(汗)
年齢制限に引っ掛かるのよ。
.....これはどうしようもない...悔しい限りだ。
後10歳若かったなら、もっともっと選択肢だってあったんだろうけどね~~~~
けど、過去を思うと....そうでもない人だって確かに居たって思う。
30歳ちょっとで、デンキ屋の営業に勤めた時、同期だったのは17歳も年上のオバサンだった。
彼女は、初めて仕事をしたとは思えないくらい...素晴らしい人だった。
一緒に在庫を調べて発注したり、値札を書いたり、頑張って仕事をした。
楽しかったな~~~仕事が終わってからも話し込んだりしたもんだったけど...
数年前に、駅前でバッタリ会った。
まだ学生だった子供さん達も大人になっていてビックリした。
うちの愛猫プーが死んだと言ったら「可哀相に..」と言ってくれた。
あの電気屋は...今はk’sデンキになっている。
当時の社員がまだ残っていて、私も顔が利くんだけどね~~~~
でも、あの頃は楽しかったなぁ....
電化製品の型番や詳細を覚えるのは、全然苦痛じゃなかった。
今でも、結構型番で覚えたりするのは...当時の後遺症かな?
次の日曜には誕生日が来る。
なので、今週が今の歳で履歴書を書ける限界だ。
求人誌をあれこれ、読み漁った....で、数社チェック!
電話してみて、一体何社、面接まで行けるんだろうかね。
特に何もしていないのに....洗面所でパンがやかましい。
出て来たら良いのになぁ~~~でも、それはなし。
この子が洗面所で暮らす様になってから、洗濯機が使えなくなった..不便なんだよね。
仕方ないんだけど。
その前は冷蔵庫の上だったもんね。
さぁ、明日はユキの点滴だ。
体重は減ってへんやろうか...
で、あさってはチビ。
みんな元気で長生きね~~~~
今日は、写真がない。
カメラの充電が切れてしまったんだよね、ええ~~だけど。
なので....
最近、13歳になったパンちゃんの可愛い姿をどうぞ。
もう、このベッドも捨ててしまってないけど(汗)
長生きしてね~~~パンちゃん。
もうちょっとでプーが生きた13歳3ヶ月を抜くんだなぁ...
一緒に元気に生きようね~~~
頼むで、パンちゃん(愛)
今日は一日雨だった。
昨日は、庭の向かいの田圃では稲刈りをしてたけど...
だいぶ、肌寒くなったなぁ~~~
ちょっと前まで夏やったのに....
季節の移り変わりって、ホントに早いわ。
子供の頃に比べたら、1年が早い。
う~~ん...経理が本職の私にすると...毎月のサイクルが12回回ったら、1年だもんなぁ~~~
ホンマに早いわ。
ここ数ヶ月、大した仕事をしていないけど、それでも月のサイクルは回って来る。
ローンの支払、カードの支払、光熱費や保険や...あれこれ決まった日に決済がある。
これらを払う為に、仕事にありつかないといけないんだけど。
なかなか困難を極めている(汗)
譲れる部分と譲れない部分....問題は色々とある。
給料と休日、勤務時間、通勤時間は勿論、通勤費や保険の有無だってある。
仕事が出来る「便利屋」にはなれない。
私にも都合があるし...
でもね~~~~もう、そろそろ実力より、経験より..年齢が問題になって来たんだよね。
それが一番大変な点だわ(汗)
年齢制限に引っ掛かるのよ。
.....これはどうしようもない...悔しい限りだ。
後10歳若かったなら、もっともっと選択肢だってあったんだろうけどね~~~~
けど、過去を思うと....そうでもない人だって確かに居たって思う。
30歳ちょっとで、デンキ屋の営業に勤めた時、同期だったのは17歳も年上のオバサンだった。
彼女は、初めて仕事をしたとは思えないくらい...素晴らしい人だった。
一緒に在庫を調べて発注したり、値札を書いたり、頑張って仕事をした。
楽しかったな~~~仕事が終わってからも話し込んだりしたもんだったけど...
数年前に、駅前でバッタリ会った。
まだ学生だった子供さん達も大人になっていてビックリした。
うちの愛猫プーが死んだと言ったら「可哀相に..」と言ってくれた。
あの電気屋は...今はk’sデンキになっている。
当時の社員がまだ残っていて、私も顔が利くんだけどね~~~~
でも、あの頃は楽しかったなぁ....
電化製品の型番や詳細を覚えるのは、全然苦痛じゃなかった。
今でも、結構型番で覚えたりするのは...当時の後遺症かな?
次の日曜には誕生日が来る。
なので、今週が今の歳で履歴書を書ける限界だ。
求人誌をあれこれ、読み漁った....で、数社チェック!
電話してみて、一体何社、面接まで行けるんだろうかね。
特に何もしていないのに....洗面所でパンがやかましい。
出て来たら良いのになぁ~~~でも、それはなし。
この子が洗面所で暮らす様になってから、洗濯機が使えなくなった..不便なんだよね。
仕方ないんだけど。
その前は冷蔵庫の上だったもんね。
さぁ、明日はユキの点滴だ。
体重は減ってへんやろうか...
で、あさってはチビ。
みんな元気で長生きね~~~~
カメラの充電が切れてしまったんだよね、ええ~~だけど。
なので....
最近、13歳になったパンちゃんの可愛い姿をどうぞ。
もう、このベッドも捨ててしまってないけど(汗)
長生きしてね~~~パンちゃん。
もうちょっとでプーが生きた13歳3ヶ月を抜くんだなぁ...
一緒に元気に生きようね~~~
頼むで、パンちゃん(愛)