徒然日記ブログ版
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それ程、暑い一日でもなく過ごし易かった。
ネコ達も元気。
誰も吐かず、ユキもチビも結構食べてくれてたし。
好きなカリカリだけではあるけれどね(笑)
それでも、まだ自分で食べようとしてくれるのが嬉しい。
食欲がなくっちゃね~~~生きる楽しみだもんね。
土曜は実家で夕食を食べる日なので、夜7時半には家を出る。
なので、ネコ達のゴハンは帰宅してからになるんだけど...
レンゲが「ゴハン、ねぇゴハン?」と、くっついて来て甘える。
ゴメンね~~~帰ってからね。
普段ベタベタ甘えないクセに、ゴハンの時だけは別ネコになるんだもんね、レンゲちゃん。
可愛いね(笑)
実家には、私達姉妹から「鉢植えとビスコ」を持参した。
母の日は明日だけど...前日と言えど手ぶらじゃ行けないもんね。
さて、新しい携帯は何時受取りに行こうかなぁ~~~
両親に去年プレゼントした携帯には、私と妹と母の古い友人の3人分のデータしか入っていない。
だから、データ移行はせず..で十分。
友人の電話番号だけメモして帰って来た私であった。
受取ってから、入力したらオッケー。
待受けに、母の好きな裕次郎の写真を入れたいけど...画像がない(涙)
どっかにないかなぁ~~~
チビちゃんは、タンス部屋の古いケージの上で最近レンゲと寝ている。
今夜も爆睡していたので、起こして強制給餌も可哀相だし寝かせていた。
深夜、起きて来たチビはネイチャーズをガツガツ...
吐かんとってや~~~
私と目が合うと「ヤバ!」と慌てて逃げて行く(笑)
抱っこしてもらって喜んでたら、ゴハン...のパターンが多いから、ちょっと賢くなったらしい。
でも、水を飲みに来たチビをやっと確保。
少しだけどk/dと腎臓サポートを食べて貰う事に成功した。
ユキは、相変わらずカリフォルニアナチュラルのカリカリがお気に入り。
昨夜も立派なウンをしてたし...しっかり食べてね。
「御用達」のウェットは半分食べただけ...また違うのをあげてみなくちゃ。
他の子達は、モリモリ食べてよく肥えている(肥え過ぎ..かも)
でもユキだってチビだって、以前はもっと食べたし太ってたんだもんね。
今は、高齢のパンも心配なので、毎日抱っこして重さを確認したりしている私である。
そろそろ置き餌の一つをk/dにしても良いかな..なんて思っている。
アカネ、アトム、ウランにしても今年8歳の立派なシニア。
このまま、今の元気のまま、ずっと長生きしてもらいたいものだ。
アニコムの保険にも入れたいんだけど...まずは仕事に就かなくっちゃね。
タイムリミットはもうすぐなんだけど~~~どうしよう(汗)
7月には8歳になっちゃうし...悩むわ。
今、加入してるのはパンとロビンとピッピだけなんだもんね。
パンもギリギリで加入したのよね...
先の事を考えたら、ホントは全員入れたいもんだけどなぁ...
プー、リン、メイにはお金が掛かったし...大変だったもの。
コロとミロは、若くしてアッと言う間に亡くなっちゃったけど。
唐揚げ大好き..お外大好き...およそ我家では考えられない生活を送っていても、元気に長生きしているネコちゃん達もいるらしい。
不思議だけど...ネコちゃんが幸せなら..グッドかな。
うちの子達にも、元気で長生きしてもらいたいもんだわ。
チビは点滴前だから、ちょっとシンドそうかな...
イケメンのロビンくんは、今日もアトムに苛められてたけど、元気!なんだよね~~~
可愛いね、みんな元気でいてね~~~
奈良でも30度を越したらしい..まだ5月やのになぁ。
涼しくなった夕方一番でチビを獣医に連れて行った。
耳が痒そうなアトムも..と思ったけど、爆睡してたし..この子は大きくて重いから、出来たら1匹で連れて行くのがベストなんだもんね。
獣医の駐車場は狭いから、近くのコンビニや薬局に車を停める事だって多いし(汗)
キャリー2個持って移動は大変~~~
なんて事だ...
ちまちま食べさせてるけど、それじゃ足りないって事か。
心を鬼にして、もっと食べさせなくっちゃ...嫌がられても抵抗されても。
100グラムなんて、私の体重だったら知れてる差だけど..身体の小さなネコには大きな差だ。
それも、たった1週間で...
これは厳しい。
せっかく家にいるんだから、もっともっと食べさせなくっちゃ。
少し片付けをしていたら、2003年12月14日のネコ達の体重を計ったメモが出て来た。
アトム7.2キロ、ロビン3.6キロ...で、ユキは5キロだった。
プーとミロが亡くなった年だから、チビは、まだ保護してなかった。
ユキ5.0キロ??
今は3.2キロだぞ~~(涙)
まぁ、あの頃は太り過ぎではあったけどなぁ...
何にせよ、ユキもチビももっと食べさせなくっちゃ。
参ったなぁ~~~
けど、パンが高齢なのに元気で居てくれているのが...すごく助かるし嬉しい。
この子の体重は、当時も今も大差ないもの。
4.2キロ...このまま元気で居て欲しいものだ。
ちょっと、最近食べる量が減った気がするけど...しっかり食べてね、パンちゃん。
体重は減ったけど、チビは元気だ。
今夜も、小さな蜘蛛を捕まえて、いたぶった挙句食べていたし(笑)
ユキだって元気。
相変わらず「これ飽きた」と、文句を言っている。
ユキの爪とぎ..あまりに汚かったから今夜洗った...ゲコの跡が残ってたもんね。
ケース入りだから、カスは外にあまりこぼれない構造。
本体は高かったけど、入替えの爪とぎは専用のじゃなくて安いのを買っている。
バリバリ爪を砥いで、ストレス解消して、そしてしっかり食べてよ、ユキ。
「御用達」だって、今夜は皿を持ってやったら食べてるけど..明日には「いらん」と言うかも知れないし...
「処方食を食べない」と獣医にも言ってるユキ。
凶暴で強制給餌が無理なだけに、食べてくれる物を何とか探して食べさせなくちゃ。
私は一人だから...もう1人居たら..凶暴でも何とか出来るかも知れないけどね。
こればっかりは仕方ない。
ネコ大好きで、私のファンでもある?昔の連れもいるけど...彼に甘える訳にはいかない。
それに、あいつ、酒が飲めないんだもん~~~
って、そんな問題じゃないって(苦笑)
なんせ、この先が心配だけど....とにかく食べさせて体重を増やさなくっちゃ。
人と違って、増やすのが難しいんだけど。
この脇腹や背中の肉を、ガバッと取って分けてあげたいものだ。
いくらでもあげるのになぁ~~~
朝5時前、ゴミを出しに言ったらお婆さんに会った。
「おはようございます」と挨拶。
年寄りは朝が早いのね~~~私はこれから寝るんだけど(笑)
もう、すっかり外は明るくなってる。
一歩出ると、ジャスミンの香りが凄い。
来週には、もっと良い求人が出てたら良いなぁ~~~
通常、深夜2時位からメンテをする場合が多いみたいだ、何処のサイトも。
私みたいに、時間がムチャクチャになってる人の方が少ないんだろう。
昨日も今日も、もの凄い天気だった。
夏日だ...室内は涼しいけど、庭に出ると暑い。
野菜がヘタルので慌てて水をやる。
今年は絶対にちゃんと育てたいんだもんね。
自家製野菜...これはサイコーなので、庭が無くても、ベランダがあるなら挑戦してもらいたいものだ。
プランターで育てられる野菜も多いし。
可愛いし、美味しいよ。
ネコ達は元気だ。
ユキは、黒缶もキャラットも飽きたらしく食べなくなったので、今日は「御用達」をやってみた。
初めてのゴハンだと、とにかく食べてくれるユキ。
暫くは、これをとっかえひっかえで行くか~~~
色んな種類の缶も買ってあるから、これに飽きたら「あれやこれや」やってみよう。
とにかく困ったユキだ....処方食で美味しいのってないんやろうか。
チビには、k/dを強制給餌、合間に「腎臓サポート」のカリカリも数粒食べさせる。
抱っこすると...軽い(涙)
まだ、保護した頃に比べたらウンとシッカリしてるけど...
最悪でも現状維持はしてやりたいものだ。
今年やっと5歳なのに腎不全なんて...可哀相なチビ。
ウランは、今日はちゃんとゴハンタイムに出て来た。
この子はモンプチがお気に入りなんだけど、いい加減シニアを食べて欲しいものだ。
なので、今夜はモンプチ少量とシニアのウェットをやってみた。
途中でアトムが割り込んだけど(同じ物をあげたのに)まぁまぁ食べたみたいで良かった。
10歳を越えてるパンとユキは勿論だけど、今年8歳になるアカネ、アトム、ウランのゴハンにも気を付けたいものだ。
ただ...子ネコが居るからなぁ~~~
キトンはとっくに食べなくなってるこのチビ達(涙)
せめてメンテナンスを食べてもらわないと...シニアなんか食べちゃダメなんだよ。
まだ育ち盛りなんだからね。
ちゃんと、ウランはシニア、カイはメンテナンスを食べている、賢いね~~~
大きさは、やっぱりかなり違うね。
ウランは肥え過ぎ...コロコロ...可愛いけど心配だから、ちょっとダイエットさせたいと思っている。
チビちゃん、最近は抱っこしてもらって喜んでたら「ゴハン」だったりして...
ちょっと警戒気味。
でも、逃げるのが遅いから(笑)すぐ捕まるんだよね~~~可愛いね。
しっかり食べて、少しでも永く元気に生きてね。
慌てて捕まえたら、もう何時もの顔に戻っている...大丈夫?チビ。
少し青っ洟だったけど、それも治っていた。
腎不全は決して治らない。
最良は、現状維持だ。
ネコは、歳を取ると腎不全になる子が多いから...少しでも症状がマシな内に、見つけてあげたいものだ。
水を飲む量、シッコの量が増えた。
口内炎が出て来た。
口が少し臭い。
前兆には、こんな変化がある。
そして、好き嫌いが増えて痩せてくる。
チビとユキの体重も減って来たし...なんとかしたい私である。
病気は早期発見が何よりだから「いつもと違う」だけでも、獣医に相談して欲しい、と私は思う。
昔、肝臓が悪くてずっと通院、投薬をしていたプーが、急に死に掛けた事があった。
往診に来てもらったら..「これはアカン」と即刻入院になった。
医師の車の助手席でプーを抱き病院へ...膝の上で失禁されて私も席もグシャグシャ...
着くや否やICUに入って静脈点滴でそのまま1週間入院。
腎不全を発症していたのだった。
でも急性だったので、それで数値も落ち着いて生還した。
肝臓も悪かったので、通常の「乳酸リンゲル」が使えず苦労したけど...
再度、悪化した時も何とか生還。
その半年後には亡くなってしまったけど、飼い主が「?」を見極める事が大事だと私は思う。
大袈裟だけど「いつもと違う」「元気がない」で、獣医に行く事もある。
勿論、キャリーに入れて通院、がストレスになる子もいるから...
考えてあげないといけないけどね。
幸い、プーは獣医のケージが大好きで入院もストレスにならなかったので..晩年は仕事前に預け、帰りに連れて帰る..と言う生活をかなり続けた。
もう自力でゴハンも食べなかったから、家でも獣医でも強制給餌だったけど。
どんな生き方が幸せなのか、私には判らない。
でも、少しでも永く、幸せに生きて欲しいと思う。
うちの亡くした5匹のネコ達には..後悔が山盛りだけど...
今はとにかく、ユキとチビに頑張って生きて貰う事、が一番の目標だ。
それと...再就職.....
こっちが優先?
ううむ~~~
昼間、タバコを吸いに庭に出ると暑いくらいだったのに...
いつもより薄着で外に出たら、風が強くてちょっと寒かった。
バイトの仲間は、一日に四季がある..なんて言ってたけど、ほんとにそうかも~~~
でも室内は暖かくて、もうエアコンも要らなくなった。
昼間の日差しが室内を暖めてくれるものね。
マンションは、機密性が高いので..一戸建てに比べると、過ごし易いと思う。
バイトから帰ったら、またゲコがあった。
...誰?
たぶん、チビだと思うけど...見て無いから確信は出来ない。
お気に入りのネイチャーズを食べては、よくゲコしてるもんね。
好きなのに可哀相に。
で、k/dを強制給餌。
昨日、爪を出して怒られたからか..今日は手を出さずにイヤイヤ食べた。
良い子ね~~~
夜遅くのニュースで、伊豆の市営住宅の件をやっていた。
署名だの、メールだの多数行ってる筈だけど、町側の意見は変わっていないらしい。
なにが「生き物に優しい町」だ。
高齢の飼い主は勿論ネット環境にはなく、ただただ追い詰められている。
「ペットを手放すか、出て行くか」
なんて残酷な選択なんだ。
誰も「捨てたくない」でも「出て行く事も出来ない」
取材を受けていた高齢の女性は「安楽死」を選択しそうな感じだった。
........
アーク.エンジェルズ、何とかしたってよ。
伊豆じゃ無理なの?
ドッグパークの寄付が、かなりある筈ちゃうのん。
ペットフードに毒が入ってたり、毒が撒かれたり.....
ホントに、ムカつく事が多すぎる。
安心して食べて..そして苦しんで死んで行った子達の、なんと哀れな事か。
命は、人だけの物じゃないのに。
絶対に許せないわ。
ペットは、人が作った物だ。
自由だった動物を、人がペットにしたのだ。
だったら...その命にも「責任持てよ!」
バカな飼い主の方を処分しろよ!
安易にペットを購入させるなよ!
もう、うちでは...1匹たりとも増やす事は出来ない「無力」を感じる。
でも、世の飼い主の「無知」にも腹が立つ。
そして、何より行政には両方が足らない。
しっかりせーよ!!
愛護法は立派な法律なんやで。
...もっと罰則を厳しくしてもらいたいもんだわ。
寒暖の差が激しい今日この頃だ。
今日は、奥のタンス部屋をちょっと片付けたけど掃除までは出来ず。
ダメやねぇ...
たまの休みだと、あれしてこれして..と思うけど、常時ヒマだと「何時でも出来るし..」で余計に何も手に付かなかったりする。
これだけ時間があったら、庭だって部屋だって、もっともっと綺麗に出来る筈なんだけどね~~~(笑)
タンス部屋の片付けだって、ネコ達が集まって来て収拾不可能状態...
「そこ、どきなさい~~~!!」「邪魔~~!!」
物をどけると、其処に行く。
運びたい物の上に乗る。
ネコの手は...借りたくないわ(涙)邪魔なだけ...
一杯有るんだけどね~~~
夜はヤマトのバイト。
人が少なくて、大変だったし寒かったけど...うるさい人がいなくて良かった。
契約社員さんが「こうして下さい」と言うのに、古いバイトのオバサンは違う事言うしね。
私がまだ大人しくしてるから、舐められてるんかな?
クールの時は、すっかり慣れてたから良かったけど。
でも、メールでもその内慣れるから、そしたらそんな口は利かせへんで。
夜7時前から11時過ぎまでバイトで外出するので、見たいテレビはDVDプレ-ヤーのHDDに録画予約しておく。
「花より男子2」の最終回は、まだ見てないんだけど...「華麗なる一族」の最終回は、どうしても気になるので、ネコ達のゴハンと水換えが済んでから、自分のゴハンを食べながら2時まで掛かって見た。
小説を読んでないので、まったく知らなかったし。
キャストの誰が好き..と言う訳では全然ないし、キムタクも特に好きではないんだけど...
このドラマは、最近軽いドラマが多い中、群を抜いていたと思う。
途中から見出したんだけど..目が離せなくなったもの。
なんとも哀れな話だったなぁ...誰も苦しむ事なかったのに...
山崎豊子って凄い作家だと思った。
「大地の子」は、ドラマも見ていないけど「白い巨塔」は真剣に見た。
このドラマも凄かった。
惚れたはれたの下らない物語とは、一線を隔す。
昔「白い巨塔」で主人公の財前を演じた田宮二郎が猟銃自殺をしたけど...万俵鉄平の死に方を模したのではないか..なんて思ってしまった私である。
昼間、窓際でヌクヌクのネコ達。
さて、この子は誰でしょう?
チビちゃんでした~~~
チビを抱いていて、ふと思った...チビは実は白キジではないのだ。
お腹の下の部分は茶色だから、一応「三毛」なんである(笑)
この子の母ネコ「さっちゃん」は三毛だったもんね。
手(前足)は、こんな感じ。
まだまだフックラ...だから頑張れるよね~~~チビ。
軽くなったけど、まだ保護した時よりは重いもんね。
初心に返って、頑張ろう!!
ユキは...強制給餌できないから困るけど...とにかく食べてもらわなくっちゃね!