忍者ブログ

徒然日記ブログ版

ネコ達との楽しい日々をちょこっと公開~~~
2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月日の経つのって早いなぁ....
もう10月も終わりで、今年もあと2ヶ月しかない。
あっと言う間の1年だった様な気がする。

夕べは風邪でしんどくて、日記を書かずに寝た。
で..今日は、久しぶりに午前中に起きたけど...やっぱりしんどい...
お昼ごはんに卵を2個も使って目玉焼き!ハムも2枚使ったぞ~~~大盤振る舞いだ!
けど..その後、下してしまった(涙)
勿体無い~~~

起きたら、洗面所のパンのベッドにサヤが一緒に入って寝ていてビックリした。
パンちゃん、いつもは怒るのに..サヤはオッケーになったのかな?
パンよりチッコイしね(笑)

そう、カイとサヤは1歳4ヶ月になるのだけど...小さいのだ。
3キロちょっとしかなさそうだ。
プーはこの歳には、7キロ近くあったで~~~
まぁ、あの子は特別大きかったんだけどね(汗)
生後半年のヤマトと、あんまり変わらないサイズだわ。
そんな血筋なんやろうか?

ロビン以外は男の子は皆大きかったから..ちょっと意外。
プー、アトム、ポロンは(故コロも)全員6キロ以上だもんね。
故リンは小さかったけど、あの子は結構歳がいって保護したから..
外できっと苦労して生きて来たんだろう。
こうしてみると...うちで保護した子は女の子がダントツ多い。
たまたまなんだけど。
本で見ると、男の子同士の方が共生は難しいみたいに書かれているけど、経験から言うと、女の子の方が難しいぞ~~~
人と同様に、女の子はなかなか難しい生き物なのだ~~~

でもまぁ..ネコが多い我家は「託児所」みたいなもんだ。
ケンカしても、小競り合いがあっても「可愛いもの」だ。
命が掛かったケンカじゃないから、酷いと言ってもお外の子達のケンカとは程遠いし。
怒りはするけど、楽観はしている。

chibi106.jpgチビちゃん、今日はネフガード飲ませてないなぁ~~~
勘が良いから、用意してると逃げられてしまったりして...
ネコって、耳が良いからなのか、よく判ってるよね。
でもチビ、長生きして欲しいから...母の気持ちも理解してね。

仕事から帰ったらウンチまみれになっていたヤマトくん。
掃除したけど、なんか臭いね(笑)
ケージ暮らしはストレスやね~~~~ゴメンね。
こんなに元気やのにね。

私は風邪がまだ治らず、ちょっとシンドイ。
今日は、それでも月末だし国保や年金、住民税を払って来た。
イタタ...高いって....
今年は収入があまり無いから、来年の国保と住民税は安いと思うけどね(笑)
でも、何度も書くけど...この私の状態でも、来年仕事に就いたら、社会保険はしっかり取られるのだ。
おかしくない???
誰か納得出切る説明をして欲しいものだわ。

拍手[0回]

PR
毎日、寝るのは朝..なんだけど、最近は7時前とか、どんどん遅くなってる様な気がする。
イカンなぁ~~~
目標は、5時なんだけど(汗)

10時過ぎに帰宅して、ネコ達の世話と自分のゴハンを終えると2時を回る。
それからPCの前に座って、ネットを始める訳だ。
メールチェックで時間を食い、その後mixiとHPの両方に日記を書く。
手書きのノートにも日記は書いているから、日記だけで日々3回。
ううむ...ネタが無くなる(笑)

クロネコでは、風邪が蔓延していて、うちの班でも昨日は2人、今日は1人休んでいた。
私も、しっかり風邪をもらった様で、ノドが痛くて咳が出る。
参ったなぁ~~~
でも、私の風邪は熱が出ない事が多いから大丈夫さ。
鼻とノドは長引くけど、熱が出ないから寝込む事はないし。

皆さまも、風邪に気を付けて下さいね~~~
たかが風邪..だけど、万病の元なんだから。


ネコ達は元気だ。
昨夜も、私のベッドにはネコが数匹...
まだ夏仕様で寝ている私は、お腹から足に掛けて薄い毛布を被っているだけ。
ネコ達は、私の足の間に入ったり、お腹に乗ったり、くっ付いたり.......
可愛いんだけど、布団に乗られると私から布団が失われるのよ。
ネコの重みで、布団が動かなくなるからね。

ふと目を覚まして、ネコ達を確認すると....私に思いっきりくっ付いているのがカイだったりして(笑)
うちのネコでは小さいカイとサヤだけに、ちょっと気を使うわ。
もう1歳を超えてるんだけどね。

chibikai008.jpgケージの上のチビとカイ。
カイは今でもチビを母だと思っているのか、くっ付いてオッパイを吸いたがる。
ダメだよ~~~
いい加減、自立しなくっちゃね。

うちのマンションのポストは、正面玄関の裏側にある。
深夜にゴミを捨てに行ったりすると、気になる事がある。
玄関のフロアーは常時灯りが着いているけど...ポストは違うっしょ?
着けたら消しナよ。
電気代は管理費から出るんだよ(汗)

まだまだ日本人の意識は低いと思う。
今は、日本だアメリカだと言っている場合ではない。
地球規模で、もっと行動しないとダメなんだよ。

チビを母と慕うカイくん。
甘えた後は、グッスリだ(笑)
もう「チビーズ」じゃないかも知れないけど...やっぱり我家では、まだまだ「おチビ」さんだ。
チビと寝るカイ。
安心しきってるみたいだね。
起きてると超ヤンチャだけど、寝たら天使。
可愛いねぇ~~~

拍手[0回]

ったって、ちっとも良い事じゃないんだけど(汗)

今日は、過去最多にシーツを使った。
我家には15匹のネコが居るが..アトムとロビンとチビがトイレ以外でシッコをしてくれる。
おかげで、この子達の為に、あちこちにシーツを貼り付けたり置いたり...

ロビンはほとんどマーキングみたいに、立ったまま後に少量飛ばすだけ。
アトムはマジシッコだけど、だいたい場所は決まっている。
チビは足元が柔らかい場所が好きで、毛布だの布団だのにシッコをする。
んだけど...今日は、アトムがシーツを外してシッコ。
チビは、わざわざシーツを掘り掘りして避けてからシッコ..したもんだから被害が増大~~~

特に、チビがシッコした古い方の2段ケージは最悪だった。
天井に毛布を敷いて、その上にシーツを敷いてあったのに、シーツを退けてシッコしたもんだから...
三角の台座はシッコがプール状態になっていた(汗)
ウヒャ~~~
切って残してたシーツが役に立ったわ(笑)

どこもかしこもこんな状態で...夜だけで使ったシーツは15枚以上。
1枚6~7円としても、、毎日続いたら結構な金額になる。
どうにかして欲しいわ。

トイレが少なすぎるんだろうか?
パンとユキは専用トイレを持っているし、ヤマトはまだケージでシーツを使っている。
他の12匹に対してトイレは7個。
普通、ネコの数プラス1個...なんて言うもんなぁ~~~
それが原因なんかしら??
でも、もう置き場所が無いもん...
困ったなぁ。

クロネコのリーダーに「退職届け」の用紙を貰った。
あと1ヶ月か~~~
全国の郵便番号も殆ど覚えたし、それなりに楽しかったわ。
今日は、イエスのビデオを同僚に返し、ツェッペリンやレインボウのコンサートのパンフを貸した。
同年輩で趣味が合う友人も出来て楽しかったんだけど...
ネコ15匹と暮らす為に、此処に縛られてちゃあ仕事にありつけないもんな、仕方ないわ。

アシスト、クール、メール...他にシューターもやったし..ヤマトの現場の仕事は殆どやった。
「楽しかった」以外に言葉はない。
また此処に戻るかどうかは判らないけど...
ありがとう。
あと1ヶ月、一緒に頑張ろうね~~~

6ff92248.jpegボクのシッコが問題?
砂でするより開放感あるんだよ~~~
ダメなん?




770ff49c.jpegアトムとピッピが苛めるからさ~~~
ストレス..かも。





5dac1428.jpegシッコはしたけど..それが何か?
だって、一杯しなくちゃダメなのよ、私は。


良いんだけどさ。
シーツを設置、もしくは貼ってある場所でシッコしてね。
お願いね(涙)

拍手[0回]

今日も涼しい一日だった。
もう秋だもんなぁ...庭のビワの木に、真新しい真っ白なカマキリの卵を発見。
昨日は無かったから、夜の内に産んだのかなぁ。
今年は、カマキリをあまり見ず、期待してなかったんだけど...ちゃんと育って卵を産んだんだ。
でも、卵を産んだらメスは死んでしまう。
...お疲れさま。
けど、まだ死んじゃうには早いよ~~~もっと生きなくっちゃ。

母からメールが来たので、夕方ちょこっと実家の寄って来た。
母のメールは、どんどん進化している(笑)
写真は勿論、絵文字だってローマ字だってガンガン使う。
73歳の母、素晴らしいよ~~~
母の日に携帯をプレゼントして、ホントに良かったわ。
ボケ防止にも良いんじゃないかな。
父はPCだし...
私の方が早くボケそうかも(汗)

母の料理は早くて美味しい。
さすが主婦歴長いだけあるわね...太刀打ち出来ません。
煮物やら酢の物やら貰って帰宅。
実家の近くに住んで良かったわ(笑)

昨日ネットで見つけた「紹介予定派遣」の仕事。
今日、電話して聞いてみたら、やっぱり条件が良いだけに応募者が殺到しているのだそうだ。
だって..心斎橋徒歩5分、年令不問、総務事務だもんね。
採用は一人だけ。
ううむ...今回は辞退するとしようか...希望は奈良県内だしな。

ネコ達は元気だ。
ユキとチビには、食べさせる量を、少し増やした。
吐かない程度に食べさせたいと思っている。
なんせ、体重が落ちたら体力だって落ちるんだもの。
プーとリンが教えてくれた教訓は、生かさなくっちゃ...

アカネの右目は、ちょっとマシになってたのに、今夜はまた赤くなっている。
困ったなぁ...
深夜、自分から甘えて来る時以外は「家庭内ノラ」だもの。
隠れて出て来ない。
ちょうどピッピの点鼻薬が切れたので、これを貰って来て、アカネにも点してやろうかと思っている。
ピッピの点鼻薬は、元々は点眼薬で抗生剤入りだもんね。
最近、ブヒブヒと息苦しそうなピッピ...
保護が遅れたばかりに、ずっと辛い思いをさせてしまって可哀相に..ゴメンね。
昔、あまりに心配で獣医に聞いた事がある。
「ネコも鼻が詰まったら口で息をしますか?」って(笑)
獣医の答えは、勿論「します」だったけどね。
なんせ、心配症な私である。

強制給餌はユキもチビも嫌がる。
なんとか食べさせたチビ、「終わった終わった」と、お気に入りの寝床に戻ろうとしたら先客が...
ヤマトのケージの上の、子ネコサイズのベッドと、カバーをした子ネコトイレが大人気なのだ。
ネコのツボって...判らないもんである。

pollonchibirenge010.jpg去年、カイとサヤが2匹一緒に入ってたベッドにはレンゲが。
カイとサヤが使ってたトイレをビニール袋に入れたのにはポロンが。
びっちり入っていて、チビは入れず。
ええ~~なチビちゃん(笑)
結局、諦めてタワーの上段の寝床に収まっていた。
写真はピンボケだけど、雰囲気だけを見て下さいませ(汗)

一杯寝床があるのに、人気は集中する。
トイレだってそうだ。
不思議やなぁ~~~
ネコのツボを私も知りたいもんだわ(笑)

拍手[0回]

涼しくなったのと、緊張感がないのとが相まって、最近はグッスリ寝れる。
不眠症だったなんてウソみたいだ。
でも「寝なくちゃ」「○時に起きなくちゃ」と思うと、途端に寝れなくなるんだけど...
ダメだなぁ。

「○時に起きなくちゃ」が、今はない。
仕事は夕方からだし、ネコ達の具合も安定しているし。
でも、いつまでもこんな状態が続く訳はない。

秋だから...いろんな事を考える。
そして思い出す。
亡くしてしまった愛しいネコ達のこと。
この先のこと。

ユキとチビは、現在は共に週に1回点滴に通い、食事は処方食を極力食べさせている状態である。
腎不全では、リンを7年前に亡くした。
プーは腎臓だけじゃなく肝臓も悪かったから、ちょっと別に考える事にしても...
妹んちのタルちゃんも腎不全で去年亡くなった。
頑張ってケアしても、どんどん体重は減り、体力も落ち、点滴の間隔もどんどん短くなって行き、そして最期を迎えてしまうのだ。
今はまだ元気だけど、どんどん弱って行く事が判っているだけに辛いもんがある。
特に、チビはまだ5歳...
まだ早すぎるよ。
ユキだって、唸って噛んでとっても元気に抵抗してくれるけど..この元気が有り難いと思わなくちゃダメなんだよね。
今夜は、指に穴が開いて血が出たけど(汗)

同じ哺乳類なのに、寿命が短い犬やネコ。
呼吸数に依る、とか言うし、だから呼吸の早いネズミの寿命は3年程だと言うけれど....
人ばかりが長生きするってのはどうなの?と思ってしまう私である。
心臓の鼓動の数を増やせたら、きっともっと生きられるんだよね。
それか、もっと鼓動を抑える生活が出来れば....
動物実験じゃなく、何か他の手立てで研究できないの?
日本人の、世界に誇れる手先の細かさと勤勉さで。

「北極のナヌー」と言う映画を今やっているらしい。
でも、ドキュメンタリーだから私には見れない。
何にも手を打てないクセに、この手の映像を商品化するのはどうかと思う。
氷は、人類がもたらしたCO2のお蔭で、どんどん溶けて行っている。
クマ達が生きる北極の氷の大地が、何時かは無くなってしまうかもしれないのだ。
幸い...その頃には、もう私は生きてはいない。
それだけが救いだけど...誰か、クマ達を救ってやって欲しい。
足元の大地が無くなるなんて、そんな怖ろしい事はないんだもの。
それまでにクマ達が進化して、水中で呼吸が出来る様になったら....良いんだけどなぁ...

動物を扱う番組の殆どを私は否定する。
「可愛い」だけの姿を追う番組なんか最低だし、自然界を紹介するだけの番組だって最低だ。
お散歩をするネコ...確かに可愛いかも知れない。
でも、事故の心配はないの?虫は付かないの?病気をもらわないの?
心配ばかりしてしまう。
自然の中の動物だって、死んで行くのをただ撮影するだけで救えないなら意味がない。

介入は出来ない..とか言うけれど、今や人類が介入していない自然など殆ど無いのだ。
全て、原因は人類にある。
「野良ネコにエサをあげないで下さい」
野良ネコにしたのは誰なのさ~~~
元は野良なんて、居なかったんだよ。
暑さ寒さに耐えて必死で生きているネコ達...
バカなガキ..お子さまに大金つぎ込んでる余裕があるなら、ほんのちょっとだけで良いから、お外のネコ達に目を向けてやって欲しいものだ。

chibi105.jpgうちのチビ、お外で2年...エサを貰ってたし、一度は連れて帰ってもらった。
結局、元の場所に戻されたけど、人が大好き。
それが災いして、虐待に遭い..死に掛けた事もある。
交通事故にも遭い、保護した時は凄い状態だった。
でも、今でも人が大好き。
なんで、こんなに人が好きなんだろうね...酷い目に遭ったのに。

口は臭いけど、可愛い子だ。
まだ5歳。
腎不全だけど、もっとずっと生きさせてやりたいと、切に思う私である。

今夜、やっと「ナイトミュージアム」を見た。
夜間限定で良いから...うちの亡くなった子達にも、生き返って欲しいものだ。
なかなか楽しい映画だったわ(笑)

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

いつでも募集中です!

リンク大歓迎です!
いつでも里親募集中

4500円以上で送料無料!

我家の強い味方

今日のねこともカレンダー


猫友日めくりカレンダー

ねこともNetカレンダー

ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー

読書しましょ

クリック募金

プロフィール

HN:
あれい
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 徒然日記ブログ版 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]