忍者ブログ

徒然日記ブログ版

ネコ達との楽しい日々をちょこっと公開~~~
2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月13日(月)


深夜2時、PCに向かっていると・・・

ネコ達が何やら騒ぎだした。
また喧嘩か~~~~と、思ったら・・・何やらおかしい。

アトムを何気なく抱き上げたら、泣く。
あれ?
何処か痛いのかな?
お尻か?足か?

815daa0d.jpegアトムの様子がおかしいので、他の子達もおかしな雰囲気になっている。
傍に行っては、アトムに攻撃されている。
明らかにアトムがおかしい。

どうやら、口の様な感じだ。
カクカクしてるし・・・痛いのかしら?

夜のゴハンは普通に食べていたし、さっきまでベッドで寝ていたのに・・・
起きてカリカリ食べて、歯がおかしくなったのかな?

いつも元気なアトムがこんなじゃ・・・
明日は、朝から獣医に行くかな。
食べられなくなったら、命に係わるものね。

もっとシーバあげたら良かった・・・
ゴメンね、アトム。
バリバリ食べられる様に治ったら良いんやけど・・・

妹のウランが亡くなって4年。
獣医に連れて行くのもちょっとトラウマではあるのだけれど・・・
このままでは、いけないみたいだし、悩むところではある。

7月で14歳。
まだまだ生きてもらわないと。
いつもの食いしん坊で居てもらいたい。

ついでに軟便も相談すっか~~~~
軽くなったもの、アトム。
我家の現在の体重トップは、間違いなくポロンだ。
デカイし、重い。
ただし、ノミの心臓(汗)

拍手[0回]

PR
9月18日(火)

最近、ずっと下痢ピーがトイレの淵に付いていて・・・
atom138.jpg誰やねん~~~と思っていたら、先日犯ネコがアトムと判った。

この頃は、サヤの為にもらっている整腸剤をこっそりアトムにも与えているのだが・・・
ちょっとマシになったかな?な感じか。
ホントはダメなんだけどね~~~~(汗)

フード付きのトイレ。
ウンをするアトムを発見。
見てると・・・トイレに入って砂を掻いて、ウンの体勢に・・・
けど、お尻が外に向いてるよ~~~~

血かな・・・
s-uran008.jpg亡くなった妹のウランも、よくトイレに入っては入口にお尻を向けてシッコしたものだったわ(T_T)
身体はトイレにちゃんと入っているから、本人はトイレでしてるつもりだろうし・・・
怒れなかったものだったわ。

ちょっと思い出してしまった。
可愛いウラン。
気胸になって、呼吸が苦しかったんだろう・・・獣医の待合室であんまりドキドキしたせいか、ショック死してしまった・・・

以来、獣医に行くのが怖くなったので、ネコ達を連れて行く事が激減した。

具合が悪い・・・でも、連れて行って死んだらどうする・・・そんな葛藤が湧いてしまうのだ。
特に、車に乗せてすぐに嘔吐してしまうセイラは困ったもの。

アトムは、ここ何年も獣医には行っていないけど、昔、大泣きして笑われたものだった。
身体はデカイのにノミの心臓・・・ってか、超ビビりなもんで・・・(笑)
ウランはそうでも無かったんだけどなぁ~~~~
もう、今は昔ではあるけれど。

早く下痢が治らないかしら・・・トイレ掃除の度に、トイレの淵にべっとり付いたウンを拭くのが大変なんですけど・・・
まぁ、本ネコは超元気で食欲も旺盛なので、あんまり心配はしていないのだけど。


こと、動物に関しては、要らぬ想像をしては勝手にウルウルしてしまうアホな私。
先日テレビで見た愛らしいスカンク。
相手が蛇だろうとピューマだろうとシッポを揚げて立ち向かって行く勇敢な彼ら。
哀しい事に、車にも立ち向かっては、轢かれて死ぬのだそうで・・・・・

その様を思うだけで、何だか可哀想で泣けて来るのである。
アホですな~~~~
道路で死んでる亀然り・・・
人にはあんまり思い入れが無かったりする私って変かも・・・・・

今日は、マンションの廊下に何故かいたカエルを外に逃がした。
昨日は、カマキリを・・・・
極小アニマルレスキュー(*^_^*)

拍手[3回]

9月4日(火)

早いもので、もう9月・・・
今年もあと4ヶ月とは、月日の流れるのってホントに流れる様だ。

かなり前から、タンス部屋のトイレで見つかってた下痢ピー。
誰が犯ネコかと思っていた。
怪しいのはアトムとヤマトか。

atomkai005.jpg夜、トイレ掃除をしてから砂を足したら、リビングのトイレに入ったアトム。
入口にお尻を向けてウンチのポーズ。
この位置でのウンチはもしや・・・と、見ていたら下痢ピーだ(>_<)
やっぱり~~~~

昔にも下痢で投薬した事あるんだもんね。
今は、サヤにもらってる薬を怪しい子にあげたりしてるんだけど・・・・
サヤの量じゃアトムには少ない。
なんせ体重が倍ほど違うものね。

下痢だからと言って、痩せたりしないのがアトムくん^_^;
たぶん、食べ過ぎが原因かと思う。
自分のを食べ、カリカリも食べ、他の子の残りまで食べるんだもの。

けど、今年の7月で13歳になったアトム。
とっても元気で可愛い奴なんである。
3年前には妹のウランが亡くなってしまったし・・・アトムにはウランの分も長生きしてもらわなくっちゃ。

現在、この10日で17歳になるパンを筆頭に11匹。
我家のネコ達もシニアが殆どになってしまった。
一番心配なのは、現在10歳のピッピ。

順繰りに検査せんとね~~~~~
高齢化な我家だし。
私も・・・更年期なのか、この頃何だかだるいしなぁ~~~~

ちょっと秋らしくなって来たし、涼しくなったら気分も変わるかも??

 

拍手[0回]

12月28日(水)

室内飼いだから、プアーだから・・・

そんな理由でここ数年ワクチンを殆ど打っていない。
本当はダメなんだけど・・・
余裕がなかった。

勿論、保護した子はその都度ワクチン接種はしているけれど・・・
この5年、打っている子の方が少ない。

ca9750c5.jpeg3日くらい前から、アトムが涙目。
目の周りも赤くなり、鼻も少しぐずっている。
風邪みたいだ。
仲良しのポロンもくしゃみを連発。
カイもちょっと涙目気味。

様子を見ていたのだけど、今日帰宅したらアトムの目が大変な事に・・・
目の周りだけじゃなく、目の中・・・瞬膜が腫れていた。
慌てて、獣医に予約メールを入れてすっ飛んで行った。

大泣きに大暴れ(汗)
3人掛りで抑えて目の様子を調べた。
私とナース2人・・・獣医師も目を洗うのに手で目を開けないくらいにアトムの興奮が凄かった。
少し離れた場所から狙いを定めて・・・

ついでにアトムの整腸剤とピッピの点鼻薬ももらって〆て8.404円也。
痛い出費だったわ。

これからは飲み薬と点眼と・・・頑張らないとね。
早く治ります様に。

ワクチンせんとなぁ・・・判ってるんだけど・・・
ゴメンね、アトム。


夕方、買い物をしていたら近所の獣医の奥さんに会った。
昔掛っていた獣医なのだが、歩いて行ける場所なんだけど、休みがあまりに多いので行かなくなったのだった。
重病の子が居ると、365日開いてる獣医の方が安心出来る。
しかも個人の獣医なので、設備的にもちょっと・・・良い医師なんだけどね~~~~

奥さんが、堤防の脇で、ちょっと前に190グラムの子ネコを拾ったのだと言った。
今は350グラムに育ったのだとか。
先天的な欠陥があって、食事が少ししにくいのだそうだけど・・・なんて強運な子だと思った。
だって、拾ったのが獣医の奥さん。
しかも自宅で開業してるし・・・ずっと診てやれる。
普通だったら育てられないかも知れないじゃない・・・
良かったね~~~~

本ネコを連れて行かなくても、簡単な薬なら出してくれると言うので・・・また行こうかな。
サードオピニオン!?

2002年に里子に行ったポッポ改め紋蔵クンのお母さんから、今年も近況報告とカレンダーをいただいた。
写真を見ると、ピッピに似ている。
キジ猫は一杯居るけど、やっぱり兄弟は似るもんだと思う。
血縁だからか、ポロンにもちょっと似てたりして・・・・

お届けした時には、先住ネコのきなこさんだけだったのに、今では5ニャンの大所帯。
幸せ一杯。
Fさん、ありがとうございます。

もう.28日・・・まだ年賀状を作っていない~~~~
えらいこってす。

簿記の授業も明日で終わりとなりました、アッと言う間の4ヶ月だった様な気がするわ。
昨日、検定試験の合格証書をもらって来た。
点数もわかった。
70点以上が合格なのだけど・・・3級は96点で合格。
2級は64点で不合格だったようだ。
あ~~あ・・・・
次、ガンバロっと!

拍手[0回]

7月28日(木)

今日は、工場の仕事がゲット出来なかったので、新聞の集金の残りを集める事にした。
もう残りも僅かなので、午後からゆったりと出掛ける予定。

そろそろ・・・と思った3時頃。
アトムがトイレに入って、何やら音が・・・

我家は多頭飼いなので、現場を押さえない限り、ウンやシッコの特定が難しい。
わりと緩いウンがあっても、誰のか判らない状態だった訳なんである。
だけど、今日は現場に遭遇!!
しかも、「ゆるい」どころじゃないウンだった。

トイレからでたアトム、シッポにまでウンが付いてヨレヨレ・・・
汚い~~~クサイし~~~
吹きまくりましたわ・・・
現物はビニール袋を2重にして入れ、車に入れておき、とりあえず集金に行く事に。

夕方5時からの診療時間に合わせて行こうと思い、それまで集金しようと思ったんだけど・・・
思わぬアクシデントが(汗)
この数ヶ月で仲良くなったお客さんと話が盛り上がって、えらい時間を食ってしまったのだ。
ああ~~~~予定では、4時半過ぎには獣医に行ってる筈だったのだけど・・・
付いたら5時過ぎで、既に数人受付を済ませていた。

ネコは連れて行かなかったので、待つのも平気ではあったけど、結局1時間も待たされた。
検便と薬。
サヤの薬の補充もあったのだけど・・・・

ウランがこの獣医の待合室で絶息して亡くなって以来、ネコを獣医に連れて行くのは極力避けている私。
最近は「ウンだけ」な事が多い。
先日は違う獣医にパンのウンを持って行ったけど、もらった薬でえらく吐いて・・・ちょっと動揺した。
遅くに電話したら「ネコ本人を診ていないから、強い薬は出していない」と言われたけど。
何だか納得出来なかった。
しかも「明日、診療時間内に来られたら良いんじゃないですか?」って、そんな言い方ってある???

セカンドオピニオンにしてる獣医なんだけど・・・丁寧に説明してくれるし、良い獣医なんだけどな~~~
夜間の連絡先を開示してるんだから、対応ももっとちゃんとしてくれないかなぁ・・・
いつもの獣医なら、深夜診療もしてるし電話の相談だってもっと答えてくれるよ。

とにかく・・・・・
ネコを獣医に連れて行くのは、本当に減った。
昔なら、何かあったら獣医に走ったものだったけど。

atom139.jpgで、今回はサヤと同じ薬を(量は違うけど)出して貰った。
3キロちょっとのサヤと、6キロ程のアトムとでは、薬の量が違って当たり前だもんね。
でも、この薬、サヤが毎日機嫌良くゴハンと一緒に食べているし・・・何だか安心。

数日だけの薬だけど、ちゃんと飲めるかな??アトムくん。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

いつでも募集中です!

リンク大歓迎です!
いつでも里親募集中

4500円以上で送料無料!

我家の強い味方

今日のねこともカレンダー


猫友日めくりカレンダー

ねこともNetカレンダー

ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー

読書しましょ

クリック募金

プロフィール

HN:
あれい
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 徒然日記ブログ版 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]