徒然日記ブログ版
ネコ達との楽しい日々をちょこっと公開~~~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月24日(水)
先日の検査結果が出る予定だったので・・・
昼休みに獣医に電話した。
主治医でも、先日の獣医師でもなかったけど、出てくれた獣医師に依ると・・・
正常だったそうだ。
良かった~~~
特に何の対応もしていないので、様子を見る事に。
今日は吐かなかった。
良かったね、ミクロ。
代わりじゃないけど・・・珍しく深夜にポロンがゲコ。
ちょっとビックリした。
6匹しか居なくなったので、誰が何処で吐いたかすぐ判る。
けど、ポロン、ホントに珍しいね。
気持ち悪かったん?
吐いたのは、消化途中のカリカリがちょっと。
もう吐かないでね。
深夜に「ベストヒットUSA」が始まって、懐かしいバンドなんかも出てる。
先日は亡くなったボウイやザ・フーやイーグルス。
今日はTOTO、ライブはわりと最近のだったので残念だったけど。
懐かしいな~~~
フリート・ウッド・マックなんか出ないかなぁ。
もう絶対ありえないクィーンとかZEPとかも見たいなぁ。
幾つになっても、やっぱりロックが好きだ。
結婚してバンドをやめて・・・もう何年。
今もベースが3本、ギターが1本眠っている。
連れは、まだ現役でやってるもんね、良い歳して(笑)
ちょっと羨ましい私なのであった。
まだまだ寒い。
早く温かくなって。お外の子達がホッと出来たら良いのになぁ・・・
もうちょっとかな。
頑張って生き伸びて欲しいものだ。
先日の検査結果が出る予定だったので・・・
昼休みに獣医に電話した。
主治医でも、先日の獣医師でもなかったけど、出てくれた獣医師に依ると・・・
正常だったそうだ。
良かった~~~
特に何の対応もしていないので、様子を見る事に。
今日は吐かなかった。
良かったね、ミクロ。
代わりじゃないけど・・・珍しく深夜にポロンがゲコ。
ちょっとビックリした。
6匹しか居なくなったので、誰が何処で吐いたかすぐ判る。
けど、ポロン、ホントに珍しいね。
気持ち悪かったん?
吐いたのは、消化途中のカリカリがちょっと。
もう吐かないでね。
深夜に「ベストヒットUSA」が始まって、懐かしいバンドなんかも出てる。
先日は亡くなったボウイやザ・フーやイーグルス。
今日はTOTO、ライブはわりと最近のだったので残念だったけど。
懐かしいな~~~
フリート・ウッド・マックなんか出ないかなぁ。
もう絶対ありえないクィーンとかZEPとかも見たいなぁ。
幾つになっても、やっぱりロックが好きだ。
結婚してバンドをやめて・・・もう何年。
今もベースが3本、ギターが1本眠っている。
連れは、まだ現役でやってるもんね、良い歳して(笑)
ちょっと羨ましい私なのであった。
まだまだ寒い。
早く温かくなって。お外の子達がホッと出来たら良いのになぁ・・・
もうちょっとかな。
頑張って生き伸びて欲しいものだ。
PR
2月20日(土)
雨の一日だった。
夕方、買い物に行こうかと思ったけど・・・
ミクロを連れて獣医に行く事にした。
この頃、連日吐いてるし・・・
今日はトイレで泣いてたので凝視してたら、ちっちゃなウンをした。
便秘?
それで吐くのか?
心配だったし、15歳と高齢で腎臓とかに不安もあったので・・・
検査してもらおうと思ったのだった。
幸い?この雨なので、予約状況も少ない様子だった。
ウェブで予約を入れてから家を出た。
雨だと車が多くて道も混む。
時間は掛かったけど、ちょうど2番前くらいに到着した。
主治医は休みの日だったので、受付で聞かれて獣医師を指定。
けど、何でだか・・・別の獣医師に呼ばれた。
何の為に聞いたん?
先月、夜間救急でお世話になったからお礼言いたかったのに・・・
でも、他の獣医師がイヤとかじゃないので、ま、良いんだけど。
体重は3.8キロで変化なし。
触診でも聴診でも特に問題なし。
けど、やっぱり連日の嘔吐は心配なので血液検査する事に。
多目に取ってるな、と思ったら・・・膵炎の検査も考えていたらしい。
外注なので結構高いのだけど。
検査結果は、腎臓も肝臓も特に問題なくて、とりあえずはホッとした。
嘔吐の原因として、腎臓、膵炎、甲状腺、便秘、消化器症状(腫瘍とか)が考えられるそうだ。
ウンは出てるし、溜まってなかった。
甲状腺は症状が出てないし、腎臓の数値は標準値内だった。
で、膵炎の検査をお願いする事にした。
血液検査はするつもりだったので、5.000円の予定だったのだけど・・・
11.000円も掛かってしまった。
ひゃ~~~痛いよう~~~(涙)
けど、ミクロが心配だったから仕方ない。
水曜には結果が出るそうなので、電話しなくっちゃ。
帰宅してから、ビッグに買い物に。
ビッグはイオンのスーパーで、すごく安いのだ。
特価の商品は、特に安い。
100均でよく買っていたフリースのひざ掛け(うちではネコ毛布と呼ぶ)が、特価。
1枚60円程だったので、15枚買った。
これ、役に立つのよね。
キャリーに敷いたり、寝床に敷いたり。
洗えない程汚れたら、捨てたら良いし。
遅くなったけど、帰ってから久々にネコ達にウェットをあげた。
ミクロのウンが固いのも、ドライ中心になったせいかも・・・と思って。
とりあえず、食生活もちょっと見直してみる事にした。
お皿は6個。
少ないな~~~
15個並べてた時は、すごかったけど・・・
あんまり開け過ぎると余ってしまうので、缶もパウチも少な目にした。
カリナールも、ミカちゃん以外には投与。
どうせ、余ったのをミカちゃんが食べてしまうんだけど・・・(汗)
本当は、あげたくないんだよね、ミカちゃんには。
深夜、ヤマトがゲコ。
ベッドの上だったけど、敷いてあったシーツの上だった。
中身も毛玉が入ってたのでオッケー。
またラキサトーンあげようね。
これからは、ちょくちょくウェットをあげようと思う。
これでウンが出やすくなったら良いね、ミクロ。
最近、ネコじゃらしを咥えて来ては「遊んで」コール。
遊ぼうね~~~
カイもミカちゃんも来るから、一緒にね。
楽しく元気で長生き。
そう出来たら良いね~~~
雨の一日だった。
夕方、買い物に行こうかと思ったけど・・・
ミクロを連れて獣医に行く事にした。
この頃、連日吐いてるし・・・
今日はトイレで泣いてたので凝視してたら、ちっちゃなウンをした。
便秘?
それで吐くのか?
心配だったし、15歳と高齢で腎臓とかに不安もあったので・・・
検査してもらおうと思ったのだった。
幸い?この雨なので、予約状況も少ない様子だった。
ウェブで予約を入れてから家を出た。
雨だと車が多くて道も混む。
時間は掛かったけど、ちょうど2番前くらいに到着した。
主治医は休みの日だったので、受付で聞かれて獣医師を指定。
けど、何でだか・・・別の獣医師に呼ばれた。
何の為に聞いたん?
先月、夜間救急でお世話になったからお礼言いたかったのに・・・
でも、他の獣医師がイヤとかじゃないので、ま、良いんだけど。
体重は3.8キロで変化なし。
触診でも聴診でも特に問題なし。
けど、やっぱり連日の嘔吐は心配なので血液検査する事に。
多目に取ってるな、と思ったら・・・膵炎の検査も考えていたらしい。
外注なので結構高いのだけど。
検査結果は、腎臓も肝臓も特に問題なくて、とりあえずはホッとした。
嘔吐の原因として、腎臓、膵炎、甲状腺、便秘、消化器症状(腫瘍とか)が考えられるそうだ。
ウンは出てるし、溜まってなかった。
甲状腺は症状が出てないし、腎臓の数値は標準値内だった。
で、膵炎の検査をお願いする事にした。
血液検査はするつもりだったので、5.000円の予定だったのだけど・・・
11.000円も掛かってしまった。
ひゃ~~~痛いよう~~~(涙)
けど、ミクロが心配だったから仕方ない。
水曜には結果が出るそうなので、電話しなくっちゃ。
帰宅してから、ビッグに買い物に。
ビッグはイオンのスーパーで、すごく安いのだ。
特価の商品は、特に安い。
100均でよく買っていたフリースのひざ掛け(うちではネコ毛布と呼ぶ)が、特価。
1枚60円程だったので、15枚買った。
これ、役に立つのよね。
キャリーに敷いたり、寝床に敷いたり。
洗えない程汚れたら、捨てたら良いし。
遅くなったけど、帰ってから久々にネコ達にウェットをあげた。
ミクロのウンが固いのも、ドライ中心になったせいかも・・・と思って。
とりあえず、食生活もちょっと見直してみる事にした。
お皿は6個。
少ないな~~~
15個並べてた時は、すごかったけど・・・
あんまり開け過ぎると余ってしまうので、缶もパウチも少な目にした。
カリナールも、ミカちゃん以外には投与。
どうせ、余ったのをミカちゃんが食べてしまうんだけど・・・(汗)
本当は、あげたくないんだよね、ミカちゃんには。
深夜、ヤマトがゲコ。
ベッドの上だったけど、敷いてあったシーツの上だった。
中身も毛玉が入ってたのでオッケー。
またラキサトーンあげようね。
これからは、ちょくちょくウェットをあげようと思う。
これでウンが出やすくなったら良いね、ミクロ。
最近、ネコじゃらしを咥えて来ては「遊んで」コール。
遊ぼうね~~~
カイもミカちゃんも来るから、一緒にね。
楽しく元気で長生き。
そう出来たら良いね~~~
2月15日(月)
今日も夜に、ミクロがゲコ。
カリカリだ。
毛玉が入ってると、ちょっと安心だけど・・・
今夜のは入っていなかった。
2001年早春の生まれだから、そろそろ15歳だ。
すぐ後に拾ったロビンは、もう6年も前に亡くなってしまった。
みんな同じように育てた筈なのに、この子は何故か虐めっこで・・・
かつては、チビを追い掛け回して困ったものだった。
今はサヤが被害にあっているけど、最近はミカサに逆に追われたりしている。
イヤやと分かったやろ~~~?
そんな事、ネコは思わないのかなぁ(汗)
仲良しだったロビンとウランが居なくなって、一人きりのミクロ。
でも、最近はポロンやヤマトにたまにくっついて寝ている。
良かったね、寂しくなくて。
虐めっ子やめたら、もっと友達増えるかもよ~~~
けど、年齢的に腎臓は心配。
今夜は久しぶりにカリナールをあげた、ちゅーるに混ぜて。
ポロンにもあげた。
この子は2002年夏の生まれ。
ミクロもポロンも美味しそうに食べた、またあげようね。
ミカサには、シニアじゃないちゅーるをカリナール無しであげた。
カイとサヤは・・・夏で10歳になるし、カリナールを入れて用意したけど食べず。
あらあら、お気に召さなかったみたいだ。
ミクロとポロンがペロッと食べてしまったわ。
ちゅーる1本じゃ少ないもんね。
こんなに可愛いのに、もう10歳なのか。
一緒に居ると、年齢の事がわからなくなったりして・・・
(写真は子猫の頃、最高に可愛かったな~~~)
ヤマトだって、夏で9歳だ。
ミカサは、夏に2歳になる。
早いもんだね~~~
そのミカちゃん、お尻にウンを付けている。
カチカチに固まっているので、臭くはないけど・・・
取ってやりたいもんだけど、怒ってお尻を触らせない。
女の子なんだからさぁ・・・ウンは取りたいなぁ。
長毛は見た目にゴージャスで綺麗だけど、ウンがくっつく事もあって困るよね。
抱っこするまで、気づかなかったもん。
毛が多過ぎて(笑)
ミクロとポロンは、その内一度検査に行きたいとは思っている。
年齢的にも腎不全が心配なので。
パンが残した点滴もまだあるから、自宅補液は大丈夫だよ。
不要に越した事はないけど。
明日は整骨院だ。
予約して行くって、変な感じだけど・・・
ご時世なんかなぁ~~~
今日も夜に、ミクロがゲコ。
カリカリだ。
毛玉が入ってると、ちょっと安心だけど・・・
今夜のは入っていなかった。
2001年早春の生まれだから、そろそろ15歳だ。
すぐ後に拾ったロビンは、もう6年も前に亡くなってしまった。
みんな同じように育てた筈なのに、この子は何故か虐めっこで・・・
かつては、チビを追い掛け回して困ったものだった。
今はサヤが被害にあっているけど、最近はミカサに逆に追われたりしている。
イヤやと分かったやろ~~~?
そんな事、ネコは思わないのかなぁ(汗)
仲良しだったロビンとウランが居なくなって、一人きりのミクロ。
でも、最近はポロンやヤマトにたまにくっついて寝ている。
良かったね、寂しくなくて。
虐めっ子やめたら、もっと友達増えるかもよ~~~
けど、年齢的に腎臓は心配。
今夜は久しぶりにカリナールをあげた、ちゅーるに混ぜて。
ポロンにもあげた。
この子は2002年夏の生まれ。
ミクロもポロンも美味しそうに食べた、またあげようね。
ミカサには、シニアじゃないちゅーるをカリナール無しであげた。
カイとサヤは・・・夏で10歳になるし、カリナールを入れて用意したけど食べず。
あらあら、お気に召さなかったみたいだ。
ミクロとポロンがペロッと食べてしまったわ。
ちゅーる1本じゃ少ないもんね。
こんなに可愛いのに、もう10歳なのか。
一緒に居ると、年齢の事がわからなくなったりして・・・
(写真は子猫の頃、最高に可愛かったな~~~)
ヤマトだって、夏で9歳だ。
ミカサは、夏に2歳になる。
早いもんだね~~~
そのミカちゃん、お尻にウンを付けている。
カチカチに固まっているので、臭くはないけど・・・
取ってやりたいもんだけど、怒ってお尻を触らせない。
女の子なんだからさぁ・・・ウンは取りたいなぁ。
長毛は見た目にゴージャスで綺麗だけど、ウンがくっつく事もあって困るよね。
抱っこするまで、気づかなかったもん。
毛が多過ぎて(笑)
ミクロとポロンは、その内一度検査に行きたいとは思っている。
年齢的にも腎不全が心配なので。
パンが残した点滴もまだあるから、自宅補液は大丈夫だよ。
不要に越した事はないけど。
明日は整骨院だ。
予約して行くって、変な感じだけど・・・
ご時世なんかなぁ~~~
11月28日(土)
この冬、暖冬だと言われていたけど、ここに来てめっきり寒くなった。
一昨日くらいから、我が家ではエアコンを入れている。
暖房はエアコンだけなのだ。
オイルヒーターもあるけど、電気代が高いらしいから、使っていない。
宝の持ち腐れかも?
パンが召されて、2週間になろうとしている。
時間の経つのって本当に早いと思う。
まだ、パンが10年暮らした洗面所を片付けられない。
パンがちょっと使ってシッコしたりした毛布だけは洗ったけど・・・
パンが居た形跡を、まだ少し残しておきたいと思う。
ニュースや、アニメや、現実でも非現実でも生き死には日常茶飯事だ。
生まれた命は、必ず召されるのだから。
それでも、やっぱり身近の命は失うと大きい。
死ぬと言う事は、もう二度と会えないと言う事なのだ。
あとネコは7匹しか残っていない。
普通に考えたら、それでも多いのかも知れないけれど・・・
2桁から欠けた時点で、すごく寂しいなと思っていたものだ。
可愛いネコ達、長生きしてね。
今まで、亡くなって来た子達の分まで。
今年中には、片付けもしたいものだな。
なかなか大変だとは思うけれど・・・
ミクロ、最近よく吐いている。
春に獣医に行ったけど、また行かないとなぁ~~~
パン位生きてと言ったら、無理かも知れない。
でも、介助するから、頑張ってね~~~
この冬、暖冬だと言われていたけど、ここに来てめっきり寒くなった。
一昨日くらいから、我が家ではエアコンを入れている。
暖房はエアコンだけなのだ。
オイルヒーターもあるけど、電気代が高いらしいから、使っていない。
宝の持ち腐れかも?
パンが召されて、2週間になろうとしている。
時間の経つのって本当に早いと思う。
まだ、パンが10年暮らした洗面所を片付けられない。
パンがちょっと使ってシッコしたりした毛布だけは洗ったけど・・・
パンが居た形跡を、まだ少し残しておきたいと思う。
ニュースや、アニメや、現実でも非現実でも生き死には日常茶飯事だ。
生まれた命は、必ず召されるのだから。
それでも、やっぱり身近の命は失うと大きい。
死ぬと言う事は、もう二度と会えないと言う事なのだ。
あとネコは7匹しか残っていない。
普通に考えたら、それでも多いのかも知れないけれど・・・
2桁から欠けた時点で、すごく寂しいなと思っていたものだ。
可愛いネコ達、長生きしてね。
今まで、亡くなって来た子達の分まで。
今年中には、片付けもしたいものだな。
なかなか大変だとは思うけれど・・・
ミクロ、最近よく吐いている。
春に獣医に行ったけど、また行かないとなぁ~~~
パン位生きてと言ったら、無理かも知れない。
でも、介助するから、頑張ってね~~~
4月25日(土)
先週にも通院したミクロ。
涙目が治らないし、鼻もブシブシして来たので獣医に行って来た。
食欲はあるし、体重は変化なし。
診断結果は「ネコ風邪」
・・だよね~~~
点眼と点鼻は、なかなか捕まらないので、日々1回程度しか出来ないけど。
苛めっこのミクロ。
元気で居てや。
過去、チビちゃんやサヤや・・・シッコをちびったり、出て来なくなったり、と・・散々苛めをして来たミクロ。
女子のわりに大きくて、存在感あったんだけど・・・
最近ちょっと影が薄くなって来た様子。
シニアの中にたった1匹若い、新入りのミカサのせいか。
空気も読めないし、元気一杯だしね~~~
とにかく、なかなか捕まえられないので・・・
2週間効果のある抗生剤を注射してもらった。
あとは頑張って、点眼と点鼻だ。
下痢から始まって、長患いの末に逝ってしまったアトム。
ミクロだって、ただの風邪だからと、軽く考える事なんて出来ない。
人に比べると短い一生。
それなのに、判らない病気で命を落としたり、簡単にしてしまう。
獣医は増えたけど・・・人の病院に比べると、専門の医者って少ないのだ。
だから、重篤になるとどうしようもない。
人だったら・・・・アトムだって、もっと細かい診断が期待出来た事だろう。
今日、待合室で隣にいた親子が、茶トラのネコを連れていたせいで、アトムの事を思い出してしまった私だったりする。
ミクロ、良くなってね。
お願いね。
パンは大泣きしたら、シーツにシッコしてる事が多い。
なんて賢いのだろうか。
ミニタワーを取っ払って、広くなった洗面所。
シーツを敷き詰めてある。
好きな場所でシッコして良いんだよ。
しないとダメだからね。
パンも、ミクロも前に検査で肝臓の数値が少し高いと言われている。
だから、脱水してもピッピの残したリンゲルは点滴出来ないんだよね。
せっかく一杯あるのに・・・
乳酸リンゲルだからね~~~
肝臓の悪い子には、乳酸は良くないのだ。
また検査せんとね、ミクロ。
点滴も家で出来たら良いのにね。
先週にも通院したミクロ。
涙目が治らないし、鼻もブシブシして来たので獣医に行って来た。
食欲はあるし、体重は変化なし。
診断結果は「ネコ風邪」
・・だよね~~~
点眼と点鼻は、なかなか捕まらないので、日々1回程度しか出来ないけど。
苛めっこのミクロ。
元気で居てや。
過去、チビちゃんやサヤや・・・シッコをちびったり、出て来なくなったり、と・・散々苛めをして来たミクロ。
女子のわりに大きくて、存在感あったんだけど・・・
最近ちょっと影が薄くなって来た様子。
シニアの中にたった1匹若い、新入りのミカサのせいか。
空気も読めないし、元気一杯だしね~~~
とにかく、なかなか捕まえられないので・・・
2週間効果のある抗生剤を注射してもらった。
あとは頑張って、点眼と点鼻だ。
下痢から始まって、長患いの末に逝ってしまったアトム。
ミクロだって、ただの風邪だからと、軽く考える事なんて出来ない。
人に比べると短い一生。
それなのに、判らない病気で命を落としたり、簡単にしてしまう。
獣医は増えたけど・・・人の病院に比べると、専門の医者って少ないのだ。
だから、重篤になるとどうしようもない。
人だったら・・・・アトムだって、もっと細かい診断が期待出来た事だろう。
今日、待合室で隣にいた親子が、茶トラのネコを連れていたせいで、アトムの事を思い出してしまった私だったりする。
ミクロ、良くなってね。
お願いね。
パンは大泣きしたら、シーツにシッコしてる事が多い。
なんて賢いのだろうか。
ミニタワーを取っ払って、広くなった洗面所。
シーツを敷き詰めてある。
好きな場所でシッコして良いんだよ。
しないとダメだからね。
パンも、ミクロも前に検査で肝臓の数値が少し高いと言われている。
だから、脱水してもピッピの残したリンゲルは点滴出来ないんだよね。
せっかく一杯あるのに・・・
乳酸リンゲルだからね~~~
肝臓の悪い子には、乳酸は良くないのだ。
また検査せんとね、ミクロ。
点滴も家で出来たら良いのにね。