徒然日記ブログ版
ネコ達との楽しい日々をちょこっと公開~~~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月13日(火)
パンちゃん、まだ元気で頑張ってます。
とは言え、体重はどんどん落ちて現在1.8キロしかない。
2キロはキープしたかったんだけど・・・
もう食べてもあまり身体に付かない様子。
食べる量も少なくなってるから余計だ。
3連休は、ちょこちょこ食べさせられてので良かったのだけど、その反動か・・・
今日は帰宅したらビックリした。
横になったまま起きてくれなかったから。
生きてるか思わず確認。
起きたパンは、抱っこしたらスカスカだった。
ああ~~
すぐ食べさせて、獣医に予約を入れた。
本当は木曜に行く予定だったんだけど・・・
毎日、自宅で点滴してるけど、週に1回は獣医に連れて行っているのだ。
点滴に食欲増進剤を入れてもらう為に。
これが良く効くので、カリカリまで食べられるようになる。
一時だけど・・・
それでも、食べてくれると有難いので、保険も入ってるし、幸い車酔いもしないので連れて行ってる訳だ。
薬の効き目も薄れた深夜。
また食べなくなって来た。
シリンジを用意した・・・あんまりだったら、食べさせるのも考えないと。
無理強いすると吐く恐れがあるパンなんだけど・・・
どうしても食べなかったら仕方ない。
結果、新しい缶を開けたら食べたので、良かったけど。
でも、シリンジは常備しておかないとね。
念のため。
何をしても、しなくても、きっと後悔すると思う。
だったら・・・する方が良いのかなぁ・・・
そんな事を考えたりしてしまう。
5ヶ月で1キロも体重が落ちた。
もうこれ以上落としたくないものなのだけれど・・・
なかなか難しい。
体温も下がって来たので、先週からレンチンを入れている。
でも、見ると離れて寝てたりするんだけど(汗)
ま、本人が寒くなかったら良いか~~~
動けるうちは、好きに過ごしてくれたら良いや。
まだ自分でふらつきながらも歩いている。
大声で泣く。
元気そうには見えるけど、ガリガリだ。
あと、どれくらい生きてくれるか分からないけど、自然に好きに生きて欲しい。
20歳。
人間の年齢に換算したら100歳を超えてるんだもんね。
でも、まだまだ一緒に居てもらいたいものだけど。
アルコール綿花を買って来た。
補液も追加で注文するか考えている。
あと2週間分はあるんだけど・・・
もう1ヶ月分注文しても大丈夫かなぁ・・・?
パンにお伺い掛けなくちゃ。
パンちゃん、まだ元気で頑張ってます。
とは言え、体重はどんどん落ちて現在1.8キロしかない。
2キロはキープしたかったんだけど・・・
もう食べてもあまり身体に付かない様子。
食べる量も少なくなってるから余計だ。
3連休は、ちょこちょこ食べさせられてので良かったのだけど、その反動か・・・
今日は帰宅したらビックリした。
横になったまま起きてくれなかったから。
生きてるか思わず確認。
起きたパンは、抱っこしたらスカスカだった。
ああ~~
すぐ食べさせて、獣医に予約を入れた。
本当は木曜に行く予定だったんだけど・・・
毎日、自宅で点滴してるけど、週に1回は獣医に連れて行っているのだ。
点滴に食欲増進剤を入れてもらう為に。
これが良く効くので、カリカリまで食べられるようになる。
一時だけど・・・
それでも、食べてくれると有難いので、保険も入ってるし、幸い車酔いもしないので連れて行ってる訳だ。
薬の効き目も薄れた深夜。
また食べなくなって来た。
シリンジを用意した・・・あんまりだったら、食べさせるのも考えないと。
無理強いすると吐く恐れがあるパンなんだけど・・・
どうしても食べなかったら仕方ない。
結果、新しい缶を開けたら食べたので、良かったけど。
でも、シリンジは常備しておかないとね。
念のため。
何をしても、しなくても、きっと後悔すると思う。
だったら・・・する方が良いのかなぁ・・・
そんな事を考えたりしてしまう。
5ヶ月で1キロも体重が落ちた。
もうこれ以上落としたくないものなのだけれど・・・
なかなか難しい。
体温も下がって来たので、先週からレンチンを入れている。
でも、見ると離れて寝てたりするんだけど(汗)
ま、本人が寒くなかったら良いか~~~
動けるうちは、好きに過ごしてくれたら良いや。
まだ自分でふらつきながらも歩いている。
大声で泣く。
元気そうには見えるけど、ガリガリだ。
あと、どれくらい生きてくれるか分からないけど、自然に好きに生きて欲しい。
20歳。
人間の年齢に換算したら100歳を超えてるんだもんね。
でも、まだまだ一緒に居てもらいたいものだけど。
アルコール綿花を買って来た。
補液も追加で注文するか考えている。
あと2週間分はあるんだけど・・・
もう1ヶ月分注文しても大丈夫かなぁ・・・?
パンにお伺い掛けなくちゃ。
PR
9月11日(金)
10日に、パンちゃんが20歳になった。
ダメかと思ったけど、無事に迎えられた。
感無量だ。
20年前の「体育の日」だった10月10日。
小さかった甥っ子が、隣の公園で子猫の声がする、と言ったのがきっかけだった。
見に行ったら、小さな子猫が乾いたゴハンを舐めていた。
それまでプーが可哀想で、2匹目を迎えるつもりは全くなかったんだけど・・・
思わず保護。
生後1ヶ月くらいだったので、誕生日は9月10日としたのだった。
あれから20年・・・
早いものだなぁ~~~
その後は、あれよあれよとネコが増え・・・一時は15匹いたものだ。
今は、病気で数匹失い、8匹になってしまったけど。
去年の11月、死に掛けて深夜に獣医に走った。
奇跡的に復活したけど、2週間後に、なんとピッピが急に亡くなってしまった。
悲しくて悲しくて・・・
パンには、ピッピの分も生きて欲しかった。
毎日、100ccの点滴を自宅でしている。
食欲はまぁまぁだけど、量は食べないので、体重は減る一方だ。
腎臓の数値が7月に標準値より高くなってしまい、カリナールを取り入れた。
先日の検査では、標準値内に下がっていた。
効果あったのかな~~~
とりあえず、良かったのだけど、今回は肝臓の数値が高め。
様子を見て、2週間後には再検査の予定だ。
元気で長生きしてね、パンちゃん。
無理だと思っていた誕生日は迎えられた。
次はクリスマス?
それとも正月?
厚かましいかもしれないけど・・・
夢は膨らむ。
可愛いパン子。
他の子達もみんな一緒に、元気で長生きしようね~~~
10日に、パンちゃんが20歳になった。
ダメかと思ったけど、無事に迎えられた。
感無量だ。
20年前の「体育の日」だった10月10日。
小さかった甥っ子が、隣の公園で子猫の声がする、と言ったのがきっかけだった。
見に行ったら、小さな子猫が乾いたゴハンを舐めていた。
それまでプーが可哀想で、2匹目を迎えるつもりは全くなかったんだけど・・・
思わず保護。
生後1ヶ月くらいだったので、誕生日は9月10日としたのだった。
あれから20年・・・
早いものだなぁ~~~
その後は、あれよあれよとネコが増え・・・一時は15匹いたものだ。
今は、病気で数匹失い、8匹になってしまったけど。
去年の11月、死に掛けて深夜に獣医に走った。
奇跡的に復活したけど、2週間後に、なんとピッピが急に亡くなってしまった。
悲しくて悲しくて・・・
パンには、ピッピの分も生きて欲しかった。
毎日、100ccの点滴を自宅でしている。
食欲はまぁまぁだけど、量は食べないので、体重は減る一方だ。
腎臓の数値が7月に標準値より高くなってしまい、カリナールを取り入れた。
先日の検査では、標準値内に下がっていた。
効果あったのかな~~~
とりあえず、良かったのだけど、今回は肝臓の数値が高め。
様子を見て、2週間後には再検査の予定だ。
元気で長生きしてね、パンちゃん。
無理だと思っていた誕生日は迎えられた。
次はクリスマス?
それとも正月?
厚かましいかもしれないけど・・・
夢は膨らむ。
可愛いパン子。
他の子達もみんな一緒に、元気で長生きしようね~~~
9月7日(月)
すっかり秋の様子になって来た。
外ではコオロギが鳴いている。
それでも、締め切りの我が家では、まだエアコンを使っている。
除湿設定がメインだけど。
マンションの大規模修繕が始まって、あれこれ制約も出来て鬱陶しい。
近々足場も庭に出来るから、ネコ達も戦々恐々だろう。
10日で20歳になるパンは、まだまだ元気だ。
7月には無理かと思ったものだけど、無事に迎えられそうだ。
体重はどんどん減ってはいるけど、最近はちょっと食欲も出て来た感じ。
毎日、アイシアの15歳からの健康缶のマグロとカツオを交互に食べている。
目標5缶だけど、なかなか厳しい・・・
何度にも分けて食べさせて、残りはポロンかセイラが食べる。
この子達がペロッと食べる様を見ると、パンもこうだったらと思う。
ミカちゃんみたく食べてくれたら、サイコーなんだけどね~~~
ま、この子は食べ過ぎなんだけど(笑)
コロコロに太って、長毛だから見た目にも大きくて、女の子とは思えないミカサ。
毎日、悪さばっかりやっている。
実家の近所には、今、茶トラの子猫が1匹いる。
先日見かけて保護しようと思ったけど、逃げられてしまった。
可愛い顔してた・・・母は飼い猫じゃないかと言うけど、どうなのかなぁ・・・
車で走っていると、先の道ばかり見ていたりする。
何かがある??
誰かが轢かれてるんじゃないか?
そんな事ばかり思ってしまう。
見つけても、後ろに車が繋がっていたりすると、その場に停車出来ない事が多い。
なんせ、道が田舎で狭いもので・・・
今夜も帰りに堤防道路の対向車線に小動物らしき塊があったけど・・・
一瞬モルモット?と思った。
キャリコ。小さいし・・・ネコ?
帰りにしか通らない道なので、暗くなってるとよく分からないのだ。
同じ命なのに、こんな場所で轢かれて放置されるなんて、なんて哀れな・・・
明日、また同じ場所にいたら、何とか停車したいと思うけど。
タイミングが問題だ。
よく「人の命」と言うけれど、「人の」は、余計だと私は思う。
命は命だ。
みんな一所懸命生きている。
食べて、その命を頂く以外、殺してはいけないのだ。
でも、そうは言っても、鳥のヒナが他の動物に獲っていかれる映像を見ると、キョトンとしたヒナが哀れで仕方ない私なのであるが・・・
みんな生きていたいよね。
人だけじゃなく。
せめて出来る範囲で、何とか手を差し伸べたいものだ。
プアーではあるけれど(涙)
何はともあれ、パン子、長生きしてね。
まだまだ一緒に居てね。
すっかり秋の様子になって来た。
外ではコオロギが鳴いている。
それでも、締め切りの我が家では、まだエアコンを使っている。
除湿設定がメインだけど。
マンションの大規模修繕が始まって、あれこれ制約も出来て鬱陶しい。
近々足場も庭に出来るから、ネコ達も戦々恐々だろう。
10日で20歳になるパンは、まだまだ元気だ。
7月には無理かと思ったものだけど、無事に迎えられそうだ。
体重はどんどん減ってはいるけど、最近はちょっと食欲も出て来た感じ。
毎日、アイシアの15歳からの健康缶のマグロとカツオを交互に食べている。
目標5缶だけど、なかなか厳しい・・・
何度にも分けて食べさせて、残りはポロンかセイラが食べる。
この子達がペロッと食べる様を見ると、パンもこうだったらと思う。
ミカちゃんみたく食べてくれたら、サイコーなんだけどね~~~
ま、この子は食べ過ぎなんだけど(笑)
コロコロに太って、長毛だから見た目にも大きくて、女の子とは思えないミカサ。
毎日、悪さばっかりやっている。
実家の近所には、今、茶トラの子猫が1匹いる。
先日見かけて保護しようと思ったけど、逃げられてしまった。
可愛い顔してた・・・母は飼い猫じゃないかと言うけど、どうなのかなぁ・・・
車で走っていると、先の道ばかり見ていたりする。
何かがある??
誰かが轢かれてるんじゃないか?
そんな事ばかり思ってしまう。
見つけても、後ろに車が繋がっていたりすると、その場に停車出来ない事が多い。
なんせ、道が田舎で狭いもので・・・
今夜も帰りに堤防道路の対向車線に小動物らしき塊があったけど・・・
一瞬モルモット?と思った。
キャリコ。小さいし・・・ネコ?
帰りにしか通らない道なので、暗くなってるとよく分からないのだ。
同じ命なのに、こんな場所で轢かれて放置されるなんて、なんて哀れな・・・
明日、また同じ場所にいたら、何とか停車したいと思うけど。
タイミングが問題だ。
よく「人の命」と言うけれど、「人の」は、余計だと私は思う。
命は命だ。
みんな一所懸命生きている。
食べて、その命を頂く以外、殺してはいけないのだ。
でも、そうは言っても、鳥のヒナが他の動物に獲っていかれる映像を見ると、キョトンとしたヒナが哀れで仕方ない私なのであるが・・・
みんな生きていたいよね。
人だけじゃなく。
せめて出来る範囲で、何とか手を差し伸べたいものだ。
プアーではあるけれど(涙)
何はともあれ、パン子、長生きしてね。
まだまだ一緒に居てね。
8月12日(水)
月曜から夏休みだったのだけど、仕事が溜まってたので月、火と出社。
今日から休みとなった。
でも、昨日は帰宅してからパンを獣医に連れて行った。
自宅で補液しているけど、週に1度は最低でも行って、食欲増進剤を投与してもらうのだ。
なんせ食べないから・・・
あんなに肥えていたのに、今ではガリガリ。
体重はじわじわと減っていってる。
昨日は2.18キロだった。
若くて元気だった頃の、約半分だ。
食べさせないと・・・
お気に入りだったアイシアの健康缶もマグロしか食べなくなった。
カツオは飽きたのか。
困った・・・
ちょっとしか食べないので、何度も何度も口元に持って行って少しずつでも食べさせる。
一口でも多く。
食べる事は生きる事なんだから。
あと1ヶ月程で20歳になる。
それまで生きてくれるのかしら・・・
分からないけど、点滴を注文した。
希望を込めて。
1ヶ月分。
大事なパン。
無理はさせたくない、苦しい思いもさせたくない。
出来るだけ一緒に居たいけど・・・
パン任せ。
体重が2キロを割らない様に、しっかり食べさせないと。
母も頑張るから、パンちゃん、生きてね。
お願いね。
月曜から夏休みだったのだけど、仕事が溜まってたので月、火と出社。
今日から休みとなった。
でも、昨日は帰宅してからパンを獣医に連れて行った。
自宅で補液しているけど、週に1度は最低でも行って、食欲増進剤を投与してもらうのだ。
なんせ食べないから・・・
あんなに肥えていたのに、今ではガリガリ。
体重はじわじわと減っていってる。
昨日は2.18キロだった。
若くて元気だった頃の、約半分だ。
食べさせないと・・・
お気に入りだったアイシアの健康缶もマグロしか食べなくなった。
カツオは飽きたのか。
困った・・・
ちょっとしか食べないので、何度も何度も口元に持って行って少しずつでも食べさせる。
一口でも多く。
食べる事は生きる事なんだから。
あと1ヶ月程で20歳になる。
それまで生きてくれるのかしら・・・
分からないけど、点滴を注文した。
希望を込めて。
1ヶ月分。
大事なパン。
無理はさせたくない、苦しい思いもさせたくない。
出来るだけ一緒に居たいけど・・・
パン任せ。
体重が2キロを割らない様に、しっかり食べさせないと。
母も頑張るから、パンちゃん、生きてね。
お願いね。
8月1日(土)
昨日は月末だったので、残業。
心配で早く帰りたかったけど、ちょっと早目に上がっても、帰ったら9時を回っていた。
水曜の夜に獣医に行っておいて正解だった。
点滴に食欲増進剤を入れてもらったので、木曜まで結構食欲があったのだ。
なので、金曜も体力がもったのかな~~~
なかなか定時で帰るなんで月末は出来ないので、不安ではあったのだ。
どうしても様子がおかしかったら、仕事を放ってでも獣医に走るけどね。
私には家族の方が、仕事より大切なので。
勿論、ネコ達は家族。
絶対に諦めたりしない。
今日は朝型ベッドに入り、午後になって起きた。
エアコンはタイマー仕掛けなので、勝手に起動。
涼しいやん~~~
いつもの状態が確認出来たので、良かった。
冷房で28度設定にすると、26度くらいまで下がってしまったりするので、
除湿で28度設定にしている。
これだと、室温は必要以上下がらないので。
寒くする必要はない。
蒸し暑くなかったら良いのだもの。
夕方、買い物に出たけど、外はホントに暑かった。
6時を回っても、ガンガン暑い。
夏は、ワンちゃんの散歩姿にもいちいち腹が立って仕方なくて・・・
文句を言い掛けてしまう。
このくそ暑い時期に、なんで散歩行くかなぁ~~~(怒)
まず、アスファルトを触ってみなよ。
暑かったら、肉球だって火傷するんだからね・・・
地面に近いワンちゃんは、人よりウンと暑いんだし。
無知な飼い主が多いのは、売る側にも責任がある。
勿論、飼い主の責任の方が100倍多いけど。
暑い時間帯には獣医にも行きたくない。
車内も暑いし・・・
獣医の中は寒いくらいだし・・・
病気になるっての。
夏休みに入って、子供が多いのも困る。
ここは病院。
騒がないでね、注意しない親もどうかと思うけど(怒)
他人のペットは可愛いけど、他人の子供は全然可愛くない。
むしろウザいので・・・子供は連れて来てもらいたくないのが本音だ。
私はキャリーには必ず布を掛けて、人から見えない様にしている。
ネコも安心するし。
子供に覗かれる心配もない。
限られた椅子を、家族で独占して平気な人にもムカつくけど・・・
なんで常識ないのかね?
スェットで来るなとは言わないけど、こんな人って、どうしても常識に欠ける様に思える。
良い車に乗ってるから金持ちなんだろうけど・・・
下品この上ない。
子供の躾もなってない。
嫌いだ、こんな家族。
動物は何をしても嫌いにはならない。
この子達には悪意なんて無いのだから。
うちのネコ達もおバカさんな事をやらかしてくれるけど・・・
愛しい限り。
でも、最近の心配事って言うか、問題点が1個。
ミカちゃんのお尻辺りの毛が、汚い・・・
女子なんだけど(汗)
切りたいけど、切らせてくれなくって、困っている。
ミカちゃん、臭くないの?
う~~~ん・・・・
昨日は月末だったので、残業。
心配で早く帰りたかったけど、ちょっと早目に上がっても、帰ったら9時を回っていた。
水曜の夜に獣医に行っておいて正解だった。
点滴に食欲増進剤を入れてもらったので、木曜まで結構食欲があったのだ。
なので、金曜も体力がもったのかな~~~
なかなか定時で帰るなんで月末は出来ないので、不安ではあったのだ。
どうしても様子がおかしかったら、仕事を放ってでも獣医に走るけどね。
私には家族の方が、仕事より大切なので。
勿論、ネコ達は家族。
絶対に諦めたりしない。
今日は朝型ベッドに入り、午後になって起きた。
エアコンはタイマー仕掛けなので、勝手に起動。
涼しいやん~~~
いつもの状態が確認出来たので、良かった。
冷房で28度設定にすると、26度くらいまで下がってしまったりするので、
除湿で28度設定にしている。
これだと、室温は必要以上下がらないので。
寒くする必要はない。
蒸し暑くなかったら良いのだもの。
夕方、買い物に出たけど、外はホントに暑かった。
6時を回っても、ガンガン暑い。
夏は、ワンちゃんの散歩姿にもいちいち腹が立って仕方なくて・・・
文句を言い掛けてしまう。
このくそ暑い時期に、なんで散歩行くかなぁ~~~(怒)
まず、アスファルトを触ってみなよ。
暑かったら、肉球だって火傷するんだからね・・・
地面に近いワンちゃんは、人よりウンと暑いんだし。
無知な飼い主が多いのは、売る側にも責任がある。
勿論、飼い主の責任の方が100倍多いけど。
暑い時間帯には獣医にも行きたくない。
車内も暑いし・・・
獣医の中は寒いくらいだし・・・
病気になるっての。
夏休みに入って、子供が多いのも困る。
ここは病院。
騒がないでね、注意しない親もどうかと思うけど(怒)
他人のペットは可愛いけど、他人の子供は全然可愛くない。
むしろウザいので・・・子供は連れて来てもらいたくないのが本音だ。
私はキャリーには必ず布を掛けて、人から見えない様にしている。
ネコも安心するし。
子供に覗かれる心配もない。
限られた椅子を、家族で独占して平気な人にもムカつくけど・・・
なんで常識ないのかね?
スェットで来るなとは言わないけど、こんな人って、どうしても常識に欠ける様に思える。
良い車に乗ってるから金持ちなんだろうけど・・・
下品この上ない。
子供の躾もなってない。
嫌いだ、こんな家族。
動物は何をしても嫌いにはならない。
この子達には悪意なんて無いのだから。
うちのネコ達もおバカさんな事をやらかしてくれるけど・・・
愛しい限り。
でも、最近の心配事って言うか、問題点が1個。
ミカちゃんのお尻辺りの毛が、汚い・・・
女子なんだけど(汗)
切りたいけど、切らせてくれなくって、困っている。
ミカちゃん、臭くないの?
う~~~ん・・・・