徒然日記ブログ版
ネコ達との楽しい日々をちょこっと公開~~~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月11日(金)
10日に、パンちゃんが20歳になった。
ダメかと思ったけど、無事に迎えられた。
感無量だ。
20年前の「体育の日」だった10月10日。
小さかった甥っ子が、隣の公園で子猫の声がする、と言ったのがきっかけだった。
見に行ったら、小さな子猫が乾いたゴハンを舐めていた。
それまでプーが可哀想で、2匹目を迎えるつもりは全くなかったんだけど・・・
思わず保護。
生後1ヶ月くらいだったので、誕生日は9月10日としたのだった。
あれから20年・・・
早いものだなぁ~~~
その後は、あれよあれよとネコが増え・・・一時は15匹いたものだ。
今は、病気で数匹失い、8匹になってしまったけど。
去年の11月、死に掛けて深夜に獣医に走った。
奇跡的に復活したけど、2週間後に、なんとピッピが急に亡くなってしまった。
悲しくて悲しくて・・・
パンには、ピッピの分も生きて欲しかった。
毎日、100ccの点滴を自宅でしている。
食欲はまぁまぁだけど、量は食べないので、体重は減る一方だ。
腎臓の数値が7月に標準値より高くなってしまい、カリナールを取り入れた。
先日の検査では、標準値内に下がっていた。
効果あったのかな~~~
とりあえず、良かったのだけど、今回は肝臓の数値が高め。
様子を見て、2週間後には再検査の予定だ。
元気で長生きしてね、パンちゃん。
無理だと思っていた誕生日は迎えられた。
次はクリスマス?
それとも正月?
厚かましいかもしれないけど・・・
夢は膨らむ。
可愛いパン子。
他の子達もみんな一緒に、元気で長生きしようね~~~
10日に、パンちゃんが20歳になった。
ダメかと思ったけど、無事に迎えられた。
感無量だ。
20年前の「体育の日」だった10月10日。
小さかった甥っ子が、隣の公園で子猫の声がする、と言ったのがきっかけだった。
見に行ったら、小さな子猫が乾いたゴハンを舐めていた。
それまでプーが可哀想で、2匹目を迎えるつもりは全くなかったんだけど・・・
思わず保護。
生後1ヶ月くらいだったので、誕生日は9月10日としたのだった。
あれから20年・・・
早いものだなぁ~~~
その後は、あれよあれよとネコが増え・・・一時は15匹いたものだ。
今は、病気で数匹失い、8匹になってしまったけど。
去年の11月、死に掛けて深夜に獣医に走った。
奇跡的に復活したけど、2週間後に、なんとピッピが急に亡くなってしまった。
悲しくて悲しくて・・・
パンには、ピッピの分も生きて欲しかった。
毎日、100ccの点滴を自宅でしている。
食欲はまぁまぁだけど、量は食べないので、体重は減る一方だ。
腎臓の数値が7月に標準値より高くなってしまい、カリナールを取り入れた。
先日の検査では、標準値内に下がっていた。
効果あったのかな~~~
とりあえず、良かったのだけど、今回は肝臓の数値が高め。
様子を見て、2週間後には再検査の予定だ。
元気で長生きしてね、パンちゃん。
無理だと思っていた誕生日は迎えられた。
次はクリスマス?
それとも正月?
厚かましいかもしれないけど・・・
夢は膨らむ。
可愛いパン子。
他の子達もみんな一緒に、元気で長生きしようね~~~
PR
お誕生日おめでとう!
めいぴーさん
いつも言ってるんですよ、無理しないで良いからねって。
しんどくなかったら、ずっと一緒に居てねって。
パンが、無理しないで、気持ち良く生きてくれるのが一番です。
動物の寿命も、もっと長かったら良いのになぁ・・・
遅ればせながら
ピッピちゃんのこの写真、可愛すぎます(泣)
Fさま
プーは、5歳半まで一人っ子だったので・・・心配だったのですが。
その後仲良しになって、お留守番もさみしくなくなって、良かったなぁと、思ったものでした。
ピッピは、本当に可愛い子だったので、今でも大きな存在です。
ずっとずっと大好きです。
無題
1枚目のお写真はモモの晩年を、2枚目のは丁度現在のチビネコと空介を思い浮かべます。
バンちゃんの穏やかな毎日を祈ってます。
ねこまんまさま
我が家でも、最長寿です。
長男のプーは13歳4ヶ月で亡くなりました。
パンに次ぐのは・・・現在13歳半のミクロかな~~~
アトムの14歳5ヶ月を超えてくれれば・・・・ですが。
空介ちゃんも子にゃんに興味津々ですね。
子猫って可愛いですもんね。