徒然日記ブログ版
ネコ達との楽しい日々をちょこっと公開~~~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月28日(火)
今週からGW。
うちの部署はカレンダー通り。
組合があるので、メーデーの1日も休みだ。
昔、ずっと正社員だった。
なので、GWは嬉しかったものだけど・・・
パートの今は、困ったものだと思う。
数えたら、15日しか勤務日がないのだもの。
って事は・・・・給料はいくらなの???
同じ会社内でも現場と事務では環境が全然違う。
現場はGWでも出るみたいだけど、私は事務なので暦通り。
他にバイトでもすっかなぁ・・・・
でも、昔登録していた派遣先と、何だか上手く情報の行き来が出来ない。
何でかな?
これは、GWは休めと言う事か?
とは言え、30日は月末なので残業は21時過ぎくらいまであるだろう。
パンがちょっと心配だったけど・・・
今夜、新しく開けたロイカナの「12歳以上用」がお気に召した様で、ホッとした。
大事なパン。
この9月で20歳になる。
洗面所で暮らしているけれど、たまにお散歩に出る。
真っ白の身体にブルーの瞳。
美人さんだ。
最初のネコ、プーが5歳の時に保護した子。
ある意味、この子が多頭飼いのスタートだったと思う。
1匹から2匹。
これで、何だか何かが外れた・・・感じだった。
その後は、リン、コロ、メイ・・・と、どんどん保護したのだった。
多頭飼いは楽しい。
でも、失う辛さも一杯で、悲しい思いも一杯して来た。
今いる8ニャン。
この子達を看取るまでは、私も元気で居なくっちゃ。
それが使命。
けど・・・・
8年ぶりの子ネコ、ミカサは問題児だ。
育て方を間違えたんかなぁ・・・(涙)
キッチンのストレーナーを引っ張り出す。
スポンジを持って行く。
流しに入って来る。
料理の邪魔をする。
・・・今まで、此処まで悪い子は居なかった。
最後の最後に、またトンデモナイお転婆さんが来たもんだわ。
危ないので、まだケージは片付けられないでいる。
(写真は、腹帯を取る前)
今週からGW。
うちの部署はカレンダー通り。
組合があるので、メーデーの1日も休みだ。
昔、ずっと正社員だった。
なので、GWは嬉しかったものだけど・・・
パートの今は、困ったものだと思う。
数えたら、15日しか勤務日がないのだもの。
って事は・・・・給料はいくらなの???
同じ会社内でも現場と事務では環境が全然違う。
現場はGWでも出るみたいだけど、私は事務なので暦通り。
他にバイトでもすっかなぁ・・・・
でも、昔登録していた派遣先と、何だか上手く情報の行き来が出来ない。
何でかな?
これは、GWは休めと言う事か?
とは言え、30日は月末なので残業は21時過ぎくらいまであるだろう。
パンがちょっと心配だったけど・・・
今夜、新しく開けたロイカナの「12歳以上用」がお気に召した様で、ホッとした。
大事なパン。
この9月で20歳になる。
洗面所で暮らしているけれど、たまにお散歩に出る。
真っ白の身体にブルーの瞳。
美人さんだ。
最初のネコ、プーが5歳の時に保護した子。
ある意味、この子が多頭飼いのスタートだったと思う。
1匹から2匹。
これで、何だか何かが外れた・・・感じだった。
その後は、リン、コロ、メイ・・・と、どんどん保護したのだった。
多頭飼いは楽しい。
でも、失う辛さも一杯で、悲しい思いも一杯して来た。
今いる8ニャン。
この子達を看取るまでは、私も元気で居なくっちゃ。
それが使命。
けど・・・・
8年ぶりの子ネコ、ミカサは問題児だ。
育て方を間違えたんかなぁ・・・(涙)
キッチンのストレーナーを引っ張り出す。
スポンジを持って行く。
流しに入って来る。
料理の邪魔をする。
・・・今まで、此処まで悪い子は居なかった。
最後の最後に、またトンデモナイお転婆さんが来たもんだわ。
危ないので、まだケージは片付けられないでいる。
(写真は、腹帯を取る前)
PR
無題
GWはどこへ行っても人混みで疲れます。
ですから、人気スポットや名所は避けています。
昨日は、兵庫県のたつの市へ行ってきました。
童謡赤とんぼの作者”三木露風”の生誕地なんですよ。
赤とんぼをモチーフにした所が多くて、赤とんぼ荘からの眺めは最高でした。
素通りした姫路城近辺の賑わいとは大違いですが・・・。
亡くす悲しみは辛すぎます。
でも出会いがあれば、必ず別れが来るんですものね。
若い頃はあまり深刻でもなかったことが、歳を重ねるとしんどいです。
やはり体力の衰えなんでしょうか(>_<)
にゃんこの為にも、自分自身の健康が第一だと痛感します。
気持ちはまだまだ20代なのに~~~
ほんとに頑張りましょう!!!
ミカサちゃんは、かなりのお転婆さんなんですね。
うちは、ミーの爪とぎ被害と、ココのかじり癖ぐらいでしょうか。
可愛くて許せてしまうんですけどね!
余り無理をされませんように!
タヌネコさま
GWは何処に行っても人だらけですよね。
奈良は観光地なので、他府県ナンバーの車が増えて走り難くなります。
地元の人間には困ったもので・・・観光客にも来てもらわないと・・・
ミカサは困った子です。
窓に取り付けた脱走防止用のネットに乱暴によじ登って破壊・・・
こんな子居ませんでした(涙)
強化しなければ・・・夏に網戸に出来ません。
大丈夫と思っていても、危険回避はしないとね。
爪砥ぎもうちでは柱に登るおバカが数匹居て・・・ボロボロです。
お利口さんばっかりで羨ましいです~~~