徒然日記ブログ版
ネコ達との楽しい日々をちょこっと公開~~~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月24日(土)
我家の最高齢、20歳のパンちゃんは、毎日自宅で点滴している。
ほんのちょっと、100ccだけ。
腎臓が大丈夫なので、さほど量を必要としないのだ。
毎週火曜に獣医に通っている。
点滴は家で出来ても、あれこれ検査は出来ないし。
体重は、頑張って食べさせても徐々に減って行っている。
高齢だから、あまり身に付かないのだそうだ。
自分で食べるから、まだ強制給餌はしていないんだけれど・・・・・
あんまり食べなくなったら考えないと。
でも、無理に口に入れると、吐くからなぁ~~
吐いたら逆効果なので、心配な思いだ。
そのパンちゃん。
20日の診察で主治医が異変を発見した。
聴診で時間掛けてると思ったら・・・いつもの心臓の音と違う、と言うのだ。
元気なので、心電図は撮らなかったけど、心臓の負担になるので、点滴を減らす事に。
毎日100ccだったのを、80ccに。
点滴もあっという間に終わるくらい少ない量だ。
それでも、するとしないとでは大違い。
頑張ろうね、パンちゃん。
休みの日には、数時間おきにゴハンを食べさせている。
今週は月末週なので、残業が増えるんだけど・・・
不安なので、早々に帰らせてもらいたいものだ。
締日の月末も、また早く帰るぞ!
待っててね、パン。
我家の最高齢、20歳のパンちゃんは、毎日自宅で点滴している。
ほんのちょっと、100ccだけ。
腎臓が大丈夫なので、さほど量を必要としないのだ。
毎週火曜に獣医に通っている。
点滴は家で出来ても、あれこれ検査は出来ないし。
体重は、頑張って食べさせても徐々に減って行っている。
高齢だから、あまり身に付かないのだそうだ。
自分で食べるから、まだ強制給餌はしていないんだけれど・・・・・
あんまり食べなくなったら考えないと。
でも、無理に口に入れると、吐くからなぁ~~
吐いたら逆効果なので、心配な思いだ。
そのパンちゃん。
20日の診察で主治医が異変を発見した。
聴診で時間掛けてると思ったら・・・いつもの心臓の音と違う、と言うのだ。
元気なので、心電図は撮らなかったけど、心臓の負担になるので、点滴を減らす事に。
毎日100ccだったのを、80ccに。
点滴もあっという間に終わるくらい少ない量だ。
それでも、するとしないとでは大違い。
頑張ろうね、パンちゃん。
休みの日には、数時間おきにゴハンを食べさせている。
今週は月末週なので、残業が増えるんだけど・・・
不安なので、早々に帰らせてもらいたいものだ。
締日の月末も、また早く帰るぞ!
待っててね、パン。
PR