徒然日記ブログ版
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月入った人は、バツイチで子持ち、昼は派遣...主婦じゃないのは私と同じ、なんだけど..6ヶ月なんだそうだ。
どんな基準なんかよく判らん、とみんなで喋っていた。
ともかく、6月はどうなるか判らないけど、継続の契約用紙だけは貰って来た。
昨日セットした髪「その方がいいで」と、好評だった。
気を良くした私、またストレートにしようか~~なんて思っちゃたりして(笑)単純だ。
「南沙織に似てる」とも言われた。
若い人達は「誰それ?」と不思議な顔、そりゃ知らんわな。
実は昔、自分でもちょっと思ってたんだよね...顔が小さくて色黒で垢抜けないとこなんか(汗)
ファンの方がいたらゴメンです。
バイトに行く前に実家に寄って、オカズを貰った。
鰻の蒲焼と、なまり節の煮物と苺...ありがたい事だ。
ゴールデンウィーク前なので早目に出た、道はもっと混むと思ったんだけど...反対方向は混んでたけど、奈良方向はガラガラだった。
大阪方面(西名阪の香芝インター方面)はえらく混んでたよ~~~お疲れさま。
こっち側も西名阪の法隆寺インター前まではちょっと混んだかな?
でも全然大した事はなく...凄く早く着いてしまった。
帰宅して、いつもの様にネコ達のゴハン、その後自分のゴハン。
トイレ掃除も終わり、やっと落ち着いた1時半...チビーズが居ない。
どうやら先日シッコ臭い詰め物を取り出して、前をラティスでカバーしてあるベッドの下に入った様だ。
ラティスは器用にずらしてあった...賢いサヤの仕業に違いない。
ベッドの下だけなら良いんだけど、下側の一見マット(見た目はマットレス2段)の部分は木枠とスプリング。
そのカバー数箇所をネコ達が破ってしまって、中に入れるのだ。
なので、下の隙間には詰め物をした。
でも、それをほじくるバカが出て来て..ラティスを設置した訳だ。
オモチャを振ったら、レンゲとカイが出て来たけど..サヤが一向に出て来ない。
違う場所を開けて呼んだら、顔と手を出したけど出て来れず..また中に。
もう~~~そうこうしてる間に、またレンゲも入ったらしい。
起きて、まだ出て来なかったら...ベッドを解体せねば(涙)
4年程前にユキが篭城して以来、ずっと入られない様に気をつけていたのに~~~
何度かアカネが入って、出すのに苦労した事だってあったし...シクシク...
出て来たら...今度こそ、ガンガンに詰め物してやる!
「サヤ、サヤちゃん」とオモチャを振ったり、皿を鳴らしたり....で時間を食ってしまったので、ちょっとPCに向かったら、もう朝になってしまった。
まいったな..まだビール4本目なのに(笑)
カリカリの入った皿に集まる子達。
ウラン...どう見ても太り過ぎ...コロコロで可愛いけど、心臓に負担が来ないか心配だ。
メイは心肥大が原因で、肺に水が溜まって亡くなったし。
ロビンは、ちょっとビビッテルかな?
アカネは..控え目なんだよね~~~
そう言えば、ユキは今日点滴に行ったら、体重が140グラム増えていた。
今は、何でも好きな物を食べさせて、体重を増やす..のが優先なので、ちょっと嬉しかった。
もっともっと食べて、体重を増やそうね~~~ユキ。
強制給餌出来ない子だけに...問題は一杯だけど(涙)
さて、世間はゴールデンウィーク。
また他府県ナンバーが増えるんかな、観光地は辛いぜ。
昨日点滴したせいか「命源」を飲ませたせいか、チビが元気だった。
勿論10mlなんて飲ませる事は出来ずで、ほんの1mlしか飲ませてないんだけど。
それでも、気分が良いのか、走り回っていた(笑)
可愛いね~~~
深夜、PCの前で胡坐をかいているとセイラが来た。
遅ればせながらチビも参上。
胡坐の前でセイラが座っている間に、後から来たチビがチャッカリ座ってしまった。
そのチビを舐めるセイラ。
良い子だね~~~2人共。
今日は、夕方一番でユキを獣医に連れて行った。
途中、JRの踏切が降りたままでイライラした(怒)
快速も普通も同じ計点で踏切が降りるらしい...こんな数分も待たすなよ!
駅が近いので、快速でも速度が遅いし、昔はもっと幅があって線路も一杯で、殆ど「開かずの踏切」だった。
人力で上げ下げしてた当時は、要領の良い人は合間を上手く縫って遮断機を上げてくれたものだった。
今は上下2本のレールしかないんだけど...酷い時は、相当長い時間開かない。
なんとかせーよ、JR。
何とか、開院前に到着。
主治医は手術中だったので、若い獣医に診てもらった。
夕べ、大量にゲコとウンをした割に、体重の減りは僅かだった。
でも、チビ同様体温が低目だ。
ユキは態度がコロコロ変わるので面白い。
キャリーの中では、ジッと大人しくしているんだけど、獣医の診察台の上ではキョロキョロ見回す余裕。
点滴の間も大人しくしていて「可愛いね」と看護士さんに言われている。
が、点滴の後はモミモミしなくちゃいけないんだけど、ユキはそれが大ッ嫌いなのだ。
腹の底から低い声を出して「ウ~~~」と唸る唸る(涙)
しつこく揉んでいると噛まれるので、頭を撫ぜながら揉む。
困ったちゃんだ。
セイラも、甘々のクセに顔を触られるのが苦手で、目ヤニをなかなか拭いてやれない。
頭を撫ぜられるのは大好きなのにね~~~
なんでなの?セイラ。
ネコって不思議だ、気ままなんかなぁ。
バイトに行ったら、トリマーさんから価格表をもらった。
問屋さんから仕入れてる金額なんだとか...
「広告の品」とかで出る金額よりは高いのもあったけど、普通に店で買うよりは安い感じだ。
せっかく調べてくれたんだし、頼んでみようかな。
受渡しは、ヤマトの駐車場の予定(笑)
彼の店では、里親募集の張り紙効果が抜群らしいし...これは、良い人と知り合ったわ(笑)
勿論、飼ってるネコは室内飼いだそうだ。
今日は、獣医でスポイト付きの薬入れをもらって来た。
液体の薬を入れてくれるヤツだ。
シリンジも貰うし..助かっている、買うと結構するもんね。
家で投薬するのには、必要だもの...ありがたいわ。
痩せて行く一方のユキとチビ。
でも、他の元気な子達はブタっている(笑)
体力ありそうやな~~~
ウランちゃんなんか、コロコロ。
これは太り過ぎやね、どう見ても。
キジサビのウラン、アトムの妹で一緒に育てたのに..今では仲が宜しくない。
子ネコの時は、仲良しだったのになぁ~~~
だから、兄弟ネコが仲良し..ってのには、頷けない私だったりする。
でも、仲は良くないけど険悪ではないのは確かだ。
アトムがよく乗っかって困るけど...お蔭で、ウランの首にはボコボコが...
以前、ビックリして獣医に行ったくらいだわよ(笑)
可愛いウランちゃん。
保護した時、アトムばっかり泣いていたので危うく見逃すとこだったよ。
暗かったしね。
赤ちゃんだったアトムとウラン..こんなにデカクなるなんて..お釈迦さまでも判らなかっただろうて。
さて、明日は天気が良いらしい。
ホームセンターでネコ砂が安くなってるので、大量に買わなくっちゃ!
うちでは「燃やせる木の砂」を使っている。
昔は鉱物系の砂を使っていたけど、捨て難いので替えたのだ。
軽いし...気に入っている。
最初は「紙の砂」だったんだけどね~~~ネコが増えると、コストも掛かるし量も増える。
行き着いたのが今の砂だ。
ユキだけは「ニャンとも清潔トイレ」だけど。
けど、うちはシーツの消費がバカにならない。
アトムとロビンのシッコのせいだ...チビは、トイレでシッコをしてくれる様になったし。
オスだから、立ったままあちこちでする。
もう~~~いい加減にして欲しいもんだわ(涙)
今日はちゃんとベッドで寝た。
良く寝れたわ~~~(笑)
やっぱり、布団の中で寝なくっちゃねぇ...
ビッシリとネコ達に囲まれては居るけれど、それでも布団の中に居るだけ良いわ。
やっとやっと...伐った木の残骸を箱詰して処理した。
木は伐るより、始末する方が大変なのよね。
段ボール箱6個を要したけど、何とか全て片付け出来た。
火を点けられたら怖いしね~~~気にはなってたけど、なかなか出来なかったのだった。
これで、ちょっとスッとした。
私が箱を取りに奥の部屋を出入りしたり、庭でゴソゴソしてるのをカイがずっと見てた。
遊んでるんじゃないのよ、カイくん。
可愛いカイ、物見高くて直ぐに寄って来る。
抱っこすると、柔らかい...子ネコだね~~~
叱ると「ピーピー」泣く。
サヤちゃんは寝ちゃってる、子ネコは何をしても可愛いなぁ。
勿論、大人になっても愛しいけどね。
ヤマトに行ったら、新人さんが3人も入っていた。
先週も1人入って来たし..一気に「先輩」になっちゃた。
あれこれ聞かれる、いろいろ教える...指導するのって懐かしい~~~
私は、会社勤めの時、新入社員に仕事を教えるのは結構上手かったのだ。
遣り方だけじゃなく、その意味も教えるし。
後は、不本意ながら「おだてて伸ばす」のだ。
そうすると若い子達は、結構気持ち良く育ってくれる。
ただし...同じ事は3回までしか教えない。
メモをしなさい!と、何度言った事か..懐かしいなぁ~~~
ヤマトに来る人は、殆どが十分大人な人達。
なので、短期間で仕事はしっかり覚える。
細かい事はなかなか難しいから...良かったら聞いてね。
ネコ達は元気だ。
誰かが窓際でゲコしてたけど...チビちゃん?
ウランは夜ゴハンの時には、キッチンカウンターでゴハンを待っている。
ピッピやレンゲやカイ、サヤと一緒に。
今年8歳...すっかりシニアなんだけど、よく肥えて元気だ。
いや、太り過ぎかな~~~
可愛いんだけどね、健康面がちょっと気になるわ。
アトムの妹。
家では唯一のキジサビ。
赤ちゃんから育てたし、愛しい子だ。
でも...シャーしなさんな...セイラやロビンに。
ミクロの事は「愛娘」と思ってるらしく可愛がってるんだけど(笑)
何を持って「好き嫌い」が出るのかなぁ....
ネコの嗜好って不思議だ。
さて..明日は花見。
朝、ちゃんと起きれるのかしら(汗)
不安だ...もう4時前だし...
寒い。
暖かかっただけに、余計に寒く感じてしまうのかもしれない。
マンションの室内は、それでも20度を下回る事はない。
でも肌寒くて...夜にはエアコンをつけたりしてる私である。
ストーブもコタツも無いし、ホットカーペットもラグと化してるし...唯一の暖房器具がエアコンなんだもの。
オイルヒーターなんか、ネコ達の台になってるわ。
デロンギが2台もあるってのに。
もったいない事だ。
実家では、エアコンよりオイルヒーターを多用しているけど、結構電気代を食うと言っていた。
灯油の入れ替えは面倒臭いし、何より家が汚れるから..と母は灯油のストーブを止めたのだそうだ。
昔、アパートに住んでいた頃は、私も灯油のストーブを使っていた。
ネコ達はアツアツになって前で寝ていたものだった。
コタツも..足を突っ込むとネコだらけだった。
ゴメンね~~~今年はコタツを出さなくて...けど、去年何度もチビにコタツ布団にシッコされたからね~~~
あれで懲りたの(涙)
今年になってから、1度もベッドでシッコされてないのが助かるわ。
まだ安心するのは早いかもしれないけどね~~~
ベッドでされたら、掛け布団だけじゃなく、毛布、ベッドマット、シーツ、マルチカバーまで全部いっちゃうんだもんなぁ~~~チビのシッコは量が半端じゃないからね。
腎不全だから仕方ないんだけど。
シッコは一杯して、老廃物を一杯出してくれなくちゃダメだからね。
今日は、チビは元気だった。
良かった...やっぱり昨日点滴に行って良かったわ。
もう1匹の腎不全ネコのユキも元気だ。
今の彼女のマイブームは、カツオのフード。
モナーク缶シニアのカツオと、フリスキーの7歳からのパウチのカツオだと食べてくれる。
ヒルズのシニアプラスも食べてるので...これが救いか。
体重を増やす為に、とにかく食べてもらう事が大切なので...今は極力シニアで好きな物を食べさせてる状態である。
残念ながら、腎臓サポートには飽きたらしい...まだ一杯あるんだから食べてね~~~ユキ。
チビには、k/dを食べさせてるしね。
今年8歳を迎えるシニア達は元気だ。
ウランは肥え過ぎでちょっと気になってはいるんだけど...
今夜はタワーの部屋で寝ていたけど、カイに邪魔された。
「オバちゃん、太り過ぎやで」
「誰がオバちゃんやねん。お姉ちゃんとお言い」
みたいな事を言ってたら面白いんだけど(笑)
朝まで起きていたので、午後までたっぷり寝ていた。
ピンポーンの音で起き、ドアの覗き穴から伺うと...妹だ!?
「なんぼ何でも起きてると思ったわ」と妹(汗)...すんまそん~~
掃除もしてない汚い我家だけど、妹は慣れっこなので大丈夫(笑)
「母ちゃんに掃除して、と言いや」とネコ達に言っている...けど、ネコ達は掃除機嫌いやし~~~
そのせいで掃除が滞ってるんですけど...
前に来た時、チビーズは遊んでもらうまで慣れなかったんだけど、今日は全然平気だった。
なんでかな?
アトムは妹のバッグにスリスリして、アクセサリーに噛み付き...
チビは「抱っこ」をせがみ...
ウラン、ミクロ、レンゲ、セイラもスリスリはしないものの近くに居た。
ポロンは、ずっとベッドに掛けたマルチカバーに潜ったまま(笑)
アカネ、ロビン、ピッピはベスの机の下に入って出て来ずだった。
パンはパネル越しに妹と対面、ユキは寝てたみたいだ。
ううむ...私に一番似ている妹ですら、こんな状態な「うちのネコ達」
困ったもんやなぁ~~~
太って足が短いウランを見て「タルに似てる」と妹。
そうやね~~~太ってたもんね、タルちゃん...だから5年も腎不全と戦えたんやろうね。
チビとユキは...もっと食べて身を付けてもらわなくちゃね~~~
夕方、ホームセンターに走りネコ砂とフードを購入。
その足でヤマトに行って、3月からの契約をして来た。
求職中なので、仕事が決まったら辞めるかも...と告げておいた。
クールの上司は「当然やし、ええよ。でも事務には言わんとってな」と言った。
現場と事務の隙間は、ここも大きいのよね~~~
室内の温度が、深夜になって下がって来た。
窓際のネコベッドには5匹団子になって寝てるし...エアコンをつける。
私のベッドの上には、4匹。
みなさん、好きにしてちょ。
先日履歴書を郵送した会社から電話があって、担当者と話したら...なんと、一番最初に勤めた会社にその人も居たのだとか。
○○工務店の子会社で△△にありましたよね..などと言うし、よく知ってるな~~~と思ったのよ(笑)
私が入社する前に退職したそうだけど、ちょっとビックリだった。
その後の経緯を知らないで幸せかも~~~
私が勤めた会社って「潰れた」「縮小した」「吸収された」ってのが多いみたいだ(笑)
移転だって、何度もやったし...
この経験は、活かせるんじゃないの、どうなの~~~だわね。
ユキが「ゴハン」と泣くと、ユキの口にお皿を持って行き、じっとそのまま状態。
こ...腰が..手が...痛くても我慢我慢(涙)
困ったもんやなぁ~~~
腰も痛いけど、右手が...昨日オムライス食べるのにスプーン持ってたんだけど、途中でアウト。
手を振ったり、揉んだり。
リハビリをサボってるのが悪いのか、湿布を毎日しないのが悪いのか...でも、手の平の湿布って、結構邪魔なんだよね。
腱鞘炎?と、聞かれる事が多いけど、それだと楽なんだけどな~~~