忍者ブログ

徒然日記ブログ版

ネコ達との楽しい日々をちょこっと公開~~~
2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は曇り空だった。
風はあるんだけど、やっぱりまだ暑い。
秋には、まだならないみたいだなぁ...

でも、日は確実に短くなっている。
朝5時にもなると、夏場にはもうすっかり朝だったのに、今はまだ薄暗い。
季節の移り変わりって、なんかもの寂しい感じがする。
セミの抜け殻は残っているのに、もう、その主はいない。
昆虫達は、短い一生を、寒くなるにつれて終えて行くんだろう...
季節や時間の変化と、命は一緒なのだ。
命も自然の中の部分だと言う事だ。

クロネコの同僚の殆どは、昼間も働いている。
20代のSさんと、仕事が終わってからちょっと話した。
「帰って、ゴハン食べてシャワーしたらバタンキュー」と彼女は言っていた。
テレビを見る時間もないそうだ。
「絶対、ネコの世話は出来ないで」と彼女。
...やっぱり、掛け持ちは厳しいんだろうなぁ~~~
自分だけならともかく、ネコがいるからなぁ..しかも、病気の子もいて通院が必要だし。

朝から夜まで働いて、それで終わり!
後は自分の時間。
..ってのが、一番やね。
過去はいつもそうだったんだけど(笑)
今じゃ大手の会社だって危険、と言うけれど..まさか、それが自分の身に起きるなんてね。
定年まで勤めるつもりだったのに、とんだ誤算だ。

ネコ達は、何も知らず...ただ元気に、好き勝手に生きている。
ケンカしたり、舐めあったり、団子になったり...
この子達の、この姿をずっと見ていたいものだ。
だから、母は頑張って働く!

けど、結構楽天的な私(笑)
なんとかなる...と、ずっと思っていたりして...
人生、希望を捨てたらお終いだ。
ケ.セラセラさ~~~

ヤマトは、元気でよく食べ、ケージの中で大暴れしている。
1回の量が少ないのか(だいたい40グラム位かな)何回でも食べる。
今は、1日に4回は最低でも食べている。
下痢はしないし、ウンは2~3日に1回だし...やっぱり少なすぎるのかな?

ウランちゃんが夜ゴハンに出て来なかった。
なので、取り置きしていたゴハンを、深夜になってあげた。
残すのを待ってるアトムくん(笑)
ちょっかいを出すと叱られるので、しばし我慢だ。
アトムとウランは、兄妹で、この7月で8歳になった。
赤ちゃんで保護したのに..今の大きさはなに!?だ(笑)

akaneatom001.jpgウランが残したのを食べるアトム。
アカネはカリカリを食べに来た。
アカネは、アトム達よりちょっとお姉さん。
でも..ビビリなんだよなぁ~~~
ビビらなくても良いのに...なにが怖いんだろう?

アカネの背中には、仔犬みたいなガラがある。
可愛いっしょ~~~

拍手[0回]

PR
私は毎日、日記を3種類(ノートとMixiとHP)を書き、お金の動きは金銭出納帳で出入りを、エクセルでは細分化して管理している。
食費に始まって、嗜好品、ネコ関係、雑費、通信費、光熱費だの税金だのに事細かく分けているのだ。
経理畑なので、どうしてもこれは止められない習慣なんである。

で、中身を検討すると...食費は1万位なので節約は無理。
ネコのフードや病院代は4~5万(以上)掛かるけど、これは必要不可欠。
保険は県民共済に替えたし、国保と年金は高いけど仕方ないし。
もう、後は...やっぱり嗜好品、すなわち酒とタバコしか節約する所がないという結果になる。
辛いなぁ~~~
全部止めたとしても、月25.000円位の節約にしかならないけど...
でも、全部はとても止められないし~~~(涙)
私の、生きる喜びが.....

完全失業率は改善されたと言う。
私だって、完全失業者ではないけれど...生活するに十分な収入を得られていない人は、かなり多いと思う。
クロネコの同僚は、昼間派遣で働いて、夜クロネコで働いて、それでも月20万程しかないと言っていた。
朝から晩まであくせく働いて、それでも大した収入は手に出来ない。
ほんに、お役人さん達は濡れ手に粟...なのにねぇ~~~
どっかオカシイ...
真面目に働いている人には、もっと対価があってしかるべきだ。

今日は、バイトは休みだったので、買物に出たり家でネコ達とまったりして、夜には実家に行って来た。
この習慣も、何時から始まったのか覚えていないけど...甥っ子達がまだ小さかった頃からずっと続いている。
今は、元々の家族4人(両親と私と妹)だけになったけど、甥っ子達も就職するまでは毎週来てゴハンを食べていたのだった。
せっかく近くに住んでるんだし、両親も楽しみにしているので、この習慣はずっと続けようと思っている。

ネコ達は元気なんだけど、ちょっとチビが気になった。
カリカリも食べて、甘えて来るんだけど...なんか体温が低い様に感じる。
耳も冷たい。
側にいるアカネの耳を触ったら暖かいし...
最近、知人のネコちゃんが腎不全で亡くなった事もあって、気になる私なのである。
頑張って長生きしてね、ユキもチビも、みんなね。

akane052.jpgそのアカネ、7月で8歳になった。
元気だし、よく太っている。
同じ白黒でも、黒が多いミクロと違い、アカネは白の部分が多い。
背中の黒い柄は「犬」みたいに見える(笑)

akane053.jpg名前を呼ぶと、すぐに側まで来るので..なかなか写真が撮れないのが、ちょっと難儀。
可愛い顔を撮りたいのに、ほら~~~こんな顔になっちゃた(笑)
目で見ている可愛い姿を、カメラでは撮れない事が多い。
残念やなぁ...
15匹居ても、それぞれ皆違う。
だから、格別「多い」とは思わない。
共通している事は、どの子もみんな愛しい、と言う事だけだ。

明日も休みだし...なんかしようかな!?
でも、まずは、求人広告を角から角まで見なくっちゃ~~~(汗)

拍手[0回]

そっか...明日は七夕か~~~と思っていたのに、今日にはすっかり忘れていた。
子供の頃は、庭に笹があったので短冊を吊ったりしたけど。
もう、そんな風流とは無縁だ。
願いがホントに叶うんなら...一杯お願いはあるんだけどなぁ~~~

今日は、バイトも休みなので昼まで寝た。
2日働いただけで、腕はパンパンだし、手の調子も悪くなって来た。
肉体労働だから仕方ないわね。
そのうち慣れてマシになるやろう。
右手は...これは仕方ないしね~~~

ユキの強制給餌、今日から量を増やした。
1回にk/d缶を3分の1だ。
1回目の給餌で、右手の人差し指を負傷...流血だ~~~
牙じゃないから穴が開いた訳じゃなく、万力みたい奥の歯で挟まれて挟まれて...ついに、な感じだ。
ムチャクチャ怒ってるから加減なんかしてくれないし...仕方ないわね。
それでも...食べてくれれば良し。

夜、食べさせてからトイレ掃除したけど...押入れに戻ってしまうと、ユキはすっかり落ち着いている。
撫ぜても大丈夫、噛んだりしない。
トイレを掃除していると水を飲みに移動したユキ。
水入れに近づいてイヤ~~な顔。
見ると、水入れの側にウンが1個転がっていた...何でこんなとこに~~~
トイレにウンが1個しか無いから、1個だけ~~と思っていたら(笑)
そうか「片付けろ」と言いたかったんだね、お利巧さんだね、ユキちゃん。

夜は実家に行ってたんだけど、「シックスセンス」を見ていて「意味が判らん..」と両親。
「最後まで見たら、そうやったんか~~なんやで」と言ったら、母が「実はこの子が死んでた、とか」
惜しい~~~!...でも発想は素晴らしい。
私は1回目で判ったけど、結構最後まで判らなかった人が多かったらしいね。
案外好きな映画である。

ネコ達にカメラを向けてシャッターチャンスを狙うけど、なかなか...
名前を呼ぶと、慌てて側に来るアカネやチビやセイラの写真は特に撮り難い。
こっちを向いてくれるだけで良いんだけど~~~
フラッシュは焚きたくないので、薄暗い室内だとシャッタースピードが遅くて..すぐぶれてしまう。
今日のアカネもそうだ(涙)
目で見てる、可愛い姿をお見せ出来ないのが残念である。

akane050.jpgビビリだけど、甘えたでクネクネになるアカネちゃん。
深夜、PCに向かってると自分からやって来るけど...セイラが居ると怖くて近づけない。
セイラもビビリだし...怖くなんかないんだけどね~~~
ピッピが、セイラを舐めて..その後アカネを舐めていた。
この子は博愛主義なのか、結構誰とでも寛げるのだ。
時折ロビンを苛めるのは、ご愛嬌と言うとこか(笑)

さて、明日も仕事だ。
お前達の為に、母は頑張るじょ!
もう4時を回っちゃたし、早く寝なくっちゃ~~~

拍手[0回]

最近、発泡酒を飲む量が増えたので、昨日は1本減らした。
食費は知れてるけど、酒とタバコの嗜好品が結構掛かるんだもんね。

5本でやめ、後はお茶にした。
そしたら...6時前にベッドに入ったんだけど...寝れない(涙)
足の上で機嫌良くピッピが寝ている。
その内、重いのでちょっと足を広げ、ピッピを足の間に入れた。
暫くして、そこにチビとポロンが参加。
足の間はどんどん広がって行く。

上にスルッと出てトイレに行き、戻ったら私が居たスペースは既に無くなっていた。
シクシク....
ベッドの上には、ネコが7匹。
隅っこにコソコソ入ったけど、やっぱり寝れない(涙)
もう7時だ。
そして、やっとやっとウトウトした頃に、パンが大泣き。
あぁ~~~眠れそうだったのに...

昔、何年も不眠症でクリニックに通っていた。
眠剤を貰って何とか寝ていたけど、薬に頼ってちゃぁダメだと思い立って通院を止めた。
でも、寝る為にはアルコールが不可欠。
以来、よほど具合が悪い時以外は、休肝日なしだ。
お金が掛かるわ(笑)
困ったもんだなぁ。

寝れない時は、ネコがスースー寝ていても「ちゃんと息をしてるかな」とか「苦しくないんかな」とか寝相を見ては心配してしまう。
ネコがくっ付いてると...暖かくて気持ちいい。
可愛い存在に囲まれて、安心して眠れる筈なんだけどね。
でも、寝れない。
「寝なくちゃ」と思わない様にしてるんだけど...なかなか上手く行かないわ(涙)

でも、1本減らすと、睡眠時間がぐっと少なくても大丈夫だった。
11時には起床。
この1本の差ってそれ程大きいのかしら?
肝臓の許容量なんかしら?
ううむ...

akane049.jpgネコ達は元気だけど、相変わらず仲の良し悪しがある。
近くに来ても平気だったり唸ったり...何が怖いんやろうね。
アカネはチビーズには全然平気で接してるけど、セイラが怖いらしい。
大人しい子なのになぁ。
身体だって、そんなに大きくないし。
お互いにビビッてる感じに見て取れるんだけど...

ちょっと離れた場所にセイラが居るから、ガン飛ばしてるアカネ。
これこれ..可愛くないよ~~~
目ヤニ取ってあげるから、膝に来なさい。

みんな可愛いんだけど、なかなか上手くいかないもんだ。
仲良しさんは、くっついて寝て..愛らしいんだけどね~~~
人だって「合う、合わない」はあるもんだけどさ...
そんなに唸らなくったって良いじゃないの?

拍手[0回]

今日は天気がイマイチだった。
それでも、夕べ干した洗濯物は、雨が降り出す前に乾いていた。
ラッキー。

夕方、町会議員の投票に自治会館まで行き、ヤオヒコへ。
ちょっと小さいけど新キャベツが99円だったので購入、最近高いもんねぇ。
丁度、惣菜も半額のシールを貼り出したし..少しだけ買った。
オバサン、オジサンが大勢集まって大騒ぎだ。
カートは邪魔だからさ...何処かに置いておけば良いのに..と思う。
私は、カゴも置いて見に行くんだけどさ。
人の事も考えて欲しいもんやわ。

明日はゴミだし、ネコ達のゴハンの後、ちょっと片付け。
パイプハンガーの下の大きなプラスチックのカゴを撤収。
周りのシーツも全部捨てて、新しいもっと大きいトイレに替えた。
そうしたら...ピッピ、ポロン、レンゲが入って寝てるよ(笑)
チビの為に、足元に使い古しの毛布を敷いたんだけど、それが気に入ったみたいだ。
(チビは、足元が柔らかくないとシッコしないから)
トイレのつもりだったんだけど...ベッドになってる~~~
気に入ったのなら、良いんだけどね。

母は、あれこれ大事にしていた物を「大切にしてても仕方ないから」と、捨てたり使ったりしている。
私も、そうしようと思う。
大事にとっておいても...私が死んだら只のゴミだもの。
勿体無いからと、大事にしていても仕方ない。
使って..そして捨てるのがベストかも知れない。

貧乏性だから「まだ使える」「また使うかも」で残している物が大量にある。
これらも...見極めて、使うか捨てるかしたいと思っている。
私ですら、もう人生の3分の2は生きたんだし...母も、残りの人生を思ってるんだろうなぁ...
あかんたれの私は...両親がもし死んだら、何も動かす事すら出来ないかも知れない。
だから、両親の家は、私が継がない方が良いのかも知れないな。
妹なら..きっと、綺麗に使うだろうから。

歳を取ったせいか..そんな事をふと考える。
まだ両親も元気だと言うのに(笑)
明太子を一度にそんなに食べたら塩分取りすぎやで~~~
油っこいもんを食べ過ぎやで~~~と、父に毎度文句を言っている。
もっともっと長生きして欲しいからね。
でも、父は聞かないし(涙)
母もオヤツをモリモリ食べている...
好きに生きてくれたら良いんだけどさぁ、でも身体の事も考えてや、頼むで。

今日は、ユキも吐かずウンもちゃんとした。
チビも元気だ。
こんな日がずっと続くと良いんだけどな。
手作り食を、名越動物病院のメルマガでも書いていた。
一度、トライしてみようかな。
リンは刺身が大好きでよく食べていたけど..それに依ると、肉は良いけど魚はダメだとか...
だから腎臓が悪くなったんやろうか。
でも、リンは好きで..ずっと私の側でくれるのを待ってたもんなぁ...

動物を飼うのは難しい。
簡単にオモチャを買う様に手に入れてはいけないのだ。
生きているんだから...
飼うと、病気になったりもするし、元気で暮らしても何時かは死に目に遭う。
その覚悟が無ければ、飼ってはいけない。
ブランド品を買う様に、血統書付きの高い子を飼うのも反対だ。
深夜まで開いてるペットショップも新地にはあるけど...こんなの絶対にあっちゃいけない。
1日中灯りに照らされて、仔犬や子ネコのストレスにならない訳がないじゃないよ。
しかも、小さい内に親から離されて...

今日は選挙の投票に行って来たけど、金銭的に余裕があったら立候補したいくらいだ。
到底、無理だけど。
志のある人が、もっともっと出れる様に、お金が掛からない制度にすべきだ!
なんか可笑しな世の中だなぁ~~~

akane048.jpgアカネちゃん、もうシニアなんだけど....
太り過ぎかも(笑)
でも、体力があって良いんじゃないかな。
そんなにビビらなくても良いのよ~~~
パンに次いで、うちの古株なんだからさ、アカネ。

4時半は深夜か朝か...
ゴミを捨てに行ったら、灯りが付いている部屋が数軒あった。
まだ起きてる、のか、もう起きたのか...
私は前者だけどね~~~(笑)

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

いつでも募集中です!

リンク大歓迎です!
いつでも里親募集中

4500円以上で送料無料!

我家の強い味方

今日のねこともカレンダー


猫友日めくりカレンダー

ねこともNetカレンダー

ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー

読書しましょ

クリック募金

プロフィール

HN:
あれい
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 徒然日記ブログ版 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]