徒然日記ブログ版
ネコ達との楽しい日々をちょこっと公開~~~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も春みたいな暖かさだった。
それでも、私がベッドにいる間は、ネコ達も私の側で寝ている。
可愛いね~~~
母から、昼食のお誘いがあったけど、ユキの強制給餌があるので遠慮。
昼に起きてたら、私の昼食は3時前後になっちゃうもんね。
ユキには1時間掛けるからね~~~(汗)
先日、履歴書を出した町の財団から封書が届いた。
え?書類選考?..と思ったら、封筒が薄い。
面接日時の連絡だった。
電話が来るものとばかり思ってたのでビックリした。
過去、人事の仕事もしていたし、何十社にも履歴書を出して来た。
でも、封書で面接の連絡をして来たなんて初めてだ(汗)
しかも、私の名前もしっかり「印字」
何人応募したのかは知らないけど..全員にわざわざ名前を印字した文書をプリントアウトして送ったって事なんだろうね。
文書をコピーして名前を「手書き」じゃなく、いちいち入力して。
で、それを封筒に入れて80円切手を貼って送ったわけだ...
「送った証拠じゃない?」と母は言うが、内容証明じゃないんだから「送った」「受取った」の証明にはならない。
電話にした方が、コストはかなり下がるだろうに...
これが、所詮「官」のやる事なのかも。
町の財団法人で、公務員ではないけれど...それに準ずると考えられずにはいられない。
なんて無駄。
電話すれば良いやんか~~~
たとえ相手が携帯でも、80円は掛からないで(怒)
何だかな~~~だわ。
夕方、チビを獣医に連れて行った。
新人の看護士が2人入っていて、わざわざ主治医が呼びつけて紹介してくれた。
通院歴が10年にもなるベテラン飼い主だからかしら?
他の患者(の飼い主)には紹介してなかったけど...
男女1名ずつ。
後は、(3月の国家試験に合格したら)新人獣医師が1人来る筈。
チビは体重が60グラム増えていた。
良かった~~~この調子でもっと食べるよ!
来週は、そろそろ血液検査かなぁ...もう半年だしね。
ネコの1年は、人の4年に当たるそうなので、半年に1回でも2年に1回みたいな感覚になる様だ。
それは、ちょっと長いよね(汗)
でも、結果が今から不安だわ..チビはとっても元気だけど、腎臓が良くなってるなんて有り得ないもん。
チビの方が数字が悪いのに元気なのは、水をよく飲んで脱水しないせいだと思う。
ユキは腎不全のクセに、水をあんまり飲まないから..すぐ脱水してしまうのだ。
なので、最近は強制給餌の時に水も気持ちだけど、飲ませているんだけど...
今夜は、ユキの水入れを置いたトレーにゲコを発見(汗)
液状やった..私が気が付かない間にも吐いてるんだね、ユキ。
困ったなぁ(涙)
片目がないせいで、あんまり可愛い表情で写真が撮れないポロンだけど、ちょっと可愛く撮れたのでアップ。
大きな身体のクセに、オツムはお子ちゃま。
夏で7歳なんだけど、何時まで経っても中身は子供の可愛い子なのだ。
アトムやロビンに感化されて、あちこちでシッコしたりせんとってなぁ~~~
カイもヤマトも頼んだよ。
ヤマトは、春には去勢の予定。
停留睾丸だから、ちょっと心配だけど...主治医が、先日同じ様な子の手術をしたら、結構近場に睾丸があって楽に取れた、と言っていた。
ヤマトもそうだと良いんだけど。
お腹の中だったら、それだけ時間も掛かるし身体に負担もあるもんね。
明日の夜から、また寒くなるらしい。
春はまだまだなんかな~~~早く来て欲しいもんやけど。
これだけ暖かい日が続いた後に寒い日じゃ、お外のネコ達が心配だ。
みんな、あと少しだからね。
頑張って生きるんだよ!!
それでも、私がベッドにいる間は、ネコ達も私の側で寝ている。
可愛いね~~~
母から、昼食のお誘いがあったけど、ユキの強制給餌があるので遠慮。
昼に起きてたら、私の昼食は3時前後になっちゃうもんね。
ユキには1時間掛けるからね~~~(汗)
先日、履歴書を出した町の財団から封書が届いた。
え?書類選考?..と思ったら、封筒が薄い。
面接日時の連絡だった。
電話が来るものとばかり思ってたのでビックリした。
過去、人事の仕事もしていたし、何十社にも履歴書を出して来た。
でも、封書で面接の連絡をして来たなんて初めてだ(汗)
しかも、私の名前もしっかり「印字」
何人応募したのかは知らないけど..全員にわざわざ名前を印字した文書をプリントアウトして送ったって事なんだろうね。
文書をコピーして名前を「手書き」じゃなく、いちいち入力して。
で、それを封筒に入れて80円切手を貼って送ったわけだ...
「送った証拠じゃない?」と母は言うが、内容証明じゃないんだから「送った」「受取った」の証明にはならない。
電話にした方が、コストはかなり下がるだろうに...
これが、所詮「官」のやる事なのかも。
町の財団法人で、公務員ではないけれど...それに準ずると考えられずにはいられない。
なんて無駄。
電話すれば良いやんか~~~
たとえ相手が携帯でも、80円は掛からないで(怒)
何だかな~~~だわ。
夕方、チビを獣医に連れて行った。
新人の看護士が2人入っていて、わざわざ主治医が呼びつけて紹介してくれた。
通院歴が10年にもなるベテラン飼い主だからかしら?
他の患者(の飼い主)には紹介してなかったけど...
男女1名ずつ。
後は、(3月の国家試験に合格したら)新人獣医師が1人来る筈。
チビは体重が60グラム増えていた。
良かった~~~この調子でもっと食べるよ!
来週は、そろそろ血液検査かなぁ...もう半年だしね。
ネコの1年は、人の4年に当たるそうなので、半年に1回でも2年に1回みたいな感覚になる様だ。
それは、ちょっと長いよね(汗)
でも、結果が今から不安だわ..チビはとっても元気だけど、腎臓が良くなってるなんて有り得ないもん。
チビの方が数字が悪いのに元気なのは、水をよく飲んで脱水しないせいだと思う。
ユキは腎不全のクセに、水をあんまり飲まないから..すぐ脱水してしまうのだ。
なので、最近は強制給餌の時に水も気持ちだけど、飲ませているんだけど...
今夜は、ユキの水入れを置いたトレーにゲコを発見(汗)
液状やった..私が気が付かない間にも吐いてるんだね、ユキ。
困ったなぁ(涙)
片目がないせいで、あんまり可愛い表情で写真が撮れないポロンだけど、ちょっと可愛く撮れたのでアップ。
大きな身体のクセに、オツムはお子ちゃま。
夏で7歳なんだけど、何時まで経っても中身は子供の可愛い子なのだ。
アトムやロビンに感化されて、あちこちでシッコしたりせんとってなぁ~~~
カイもヤマトも頼んだよ。
ヤマトは、春には去勢の予定。
停留睾丸だから、ちょっと心配だけど...主治医が、先日同じ様な子の手術をしたら、結構近場に睾丸があって楽に取れた、と言っていた。
ヤマトもそうだと良いんだけど。
お腹の中だったら、それだけ時間も掛かるし身体に負担もあるもんね。
明日の夜から、また寒くなるらしい。
春はまだまだなんかな~~~早く来て欲しいもんやけど。
これだけ暖かい日が続いた後に寒い日じゃ、お外のネコ達が心配だ。
みんな、あと少しだからね。
頑張って生きるんだよ!!
PR