徒然日記ブログ版
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日よりは暖かいけど、やっぱり寒い。
ネコ達も最近ベッドで団子になったりしているし・・・
洗面所で1人暮らしを楽しんでいるパンちゃん。
去年は、入れても全然受け入れてくれなかった「レンチン」
寒そうなので、入れてみた。
大き目のベッドなので、脇に設置。
暫くして見てみたら・・・
上で寝てた!!
やった~~~~
乗ってくれた!!
この秋に16歳になったパン、年寄りだし、今までよりも気を付けてやらないとね。
でも、洗濯機の上のベッド。
床まで、高低差のあるミニタワーを2個並べているのだけど・・・心配だ。
今夜、高い方のタワーから降りようとして失敗。
タワーごと倒れてしまい、ビックリしたり心配した。
何処も打ってない???
もっと細かい段のある階段みたいなのがあったら良いんだけど(汗)
自力で上がれる間は、上がるんだよねパン。
心配やわ~~~~
奈良テレビで水曜7時は「ぽちたま」なんだけど・・・
先週、旅犬のダイスケ君が死んでしまった。
まだ6歳だったのに・・・
1日に知って、松本君のブログも見て、悲しくて・・・・
でも、今日の放送は元気だったダイスケ君の旅がそのまま放映されていた。
もう居ないのに・・・こんなに元気だったのに・・・
命って、儚いね・・・
願わくば、全ての命が、その寿命を全う出来ます様に。
パン、長生きしてよ。
そして、ダイスケ君、安らかに・・ゆっくりお休み。
ダイスケ君に、合掌・・・
6月5日(日)
今日は、ウランの命日。
早いもので3回忌になる。
もう、丸2年も経ってしまったんか・・・
ウランの遺骨に手を合わせて「ゴメンね、ゴメンね」と詫びた。
少しでも楽にしてやりたくて獣医に行ったのに、死んでしまうなんて・・・
あれ以来、怖くて怖くて・・・
で、この2日程下痢が続いているパン、獣医にはウンだけを持って行った。
パン自身は、元気だし脱水もしていないので、ストレスを考えると連れて行かない方が良いと判断した為だ。
連れて行った獣医は、セカンドオピニオンにしている近所の獣医。
いつもの獣医は、日曜と祝日は13時までしかやってないので。
ここは、365日午前も午後も同じ時間帯なんだよね。
ウンには寄生虫は居なかった。
で、薬を出されて・・朝晩1錠5日間と言われた。
なので、実家に行く前、19時半に飲ませたんだけど・・・3時間経って帰宅したら、吐いていた。
しかも、まだ気分が悪いらしくて吐き・・グッタリしてる。
遅いけど獣医に電話したら、薬は弱いから問題はない筈だと言われた。
様子を見て、と。
でも心配で心配で・・・
深夜2時前になって、やっといつものパンに戻った。
けど、食べない・・・・・
あれこれ出しても、食べない・・・・
せっかく、気に行ったカリカリを食べてたのに
薬なんか飲ませなければ良かった・・・・
無理に飲ませるのもストレスだったんやなぁ。
明日は仕事が入っているけど、朝のパンを見て考えようと思っている。
明後日は、マンションで断水があるから仕事に行きたいけど・・・
でも、一時は大袈裟かも知れないけど、ホントにパンが死んだらどうしようと思った私だった。
ウランの命日だし・・・ウランが誘う訳ないけど、同じ日付だったり結構あるので・・・
でも、また流浪の民。
ナチュラルバランス、サイエンスダイエット、ロイヤルカナン、銀のスプーン・・・どれも「いらん」だって。
何やったら食べてくれるん???
今日は、午後から大雨になるとの予報だったので、早目に集金に廻った。
でも、お客さんも「早目に買い物」なのか、不在が多いこと・・・
それでも、頑張って廻って・・雨が降りだしたので一旦帰宅した。
行きつけの獣医は、フィラリアの時期である3~5月は、昼間も開いているのだ。
獣医師は3人なのに、1人は往診、1人は手術で、1人が外来を診ていたので・・・かなり待った。
触診の結果は特に問題なし、肺の雑音もなし。
そして、血液検査の結果も問題なかった。
・・・って事は、やっぱりハンスト?
あまり食べていなかったので、点滴をしてもらって帰宅した。
帰宅したら、いきなりカリカリを食べた。
この調子で食べてくれたら良いんだけど。
その後は、大泣きしたので疲れたのか、ぐっすり。
良い子ね~~~
元気で長生きだからね。
夕方、雨の中、再度集金へ。
とりあえず、8割はもう集金出来たわ。
やった~~~
でも、工場のバイトに行く為にも、早く全部終わらせなくちゃ。
明日の午前中廻って、14時には事務所に入金しなくては。
土日しか居ないお宅は、絶対無理なので・・・また立て替えておくかな。
何時かはお別れの時が来るんだけど・・・元気で長生きして欲しいなぁ。
昔、無知だった私が救えなかった子達の分もね。
先週には、ギャーギャー泣いてうるさかったパン。
あの元気は何処に行ったのか・・・
あまり食べなくなったのは、数日前だ。
好きでモリモリ食べていた「銀のスプーン15歳以上用プレミアム」
山ほど買いこんであるのに、食べなくなったのだ。
飽きたのか・・・あれこれ開けて食べさせようとしたのだけど、ちょっと食べて「これじゃない」
困った~~~
もう15歳半なんだし、歳なんだから・・元気で長生きしてもらいたいから食べて欲しいんだけど。
開けちゃった沢山のフードは、アトム達がガツガツ食べている。
若いヤマトも食べたりして(汗)
今日も、相変わらず、あまり食べないパン。
やっと、ロイカナがお気に召した様で、少しは食べてくれたけど・・・
探したら、ニュートリカルがあった。
一昨年の11月に購入したものだ。
未開封。
これって・・・いけるんかな?
ネットで調べても、使用期限が乗っていないんだけど・・・
舐めてみたけど、変な味じゃないし、匂いも変わってはいなかった。
でも、パンに舐めせるのはちょっと心配なので、注文した。
今度は、ニュートリプラスゲル。
メーカーは違うけど、同じ様な栄養食。
食べない分、これで補えたら良いんだけど。
でも、見た感じ・・・腎不全では無い様に思う。
ただの「ハンスト」か、別の何処かが悪いのか・・・
獣医に連れて行くべきだろうか。
すごいストレス受ける子なんだけど、食べないのが続いたら点滴が必要かも。
今日は、食べようとしたのに足がもつれたのか、皿を下に落としてしまった。
危ない~~~
今は洗濯機の上に置いたベッドで寝てて、ゴハンは上と下に、水は下に置いている。
下に降りる為に、ミニタワーを2個並べて段にしている。
そろそろ下で生活させる方が良いのかも知れない。
上から落ちやしないか、心配で心配で
でも、本ネコは上に上がりたいだろうしなぁ・・・
もうちょっと様子を見るかな。
へたれの飼い主は、また不安な日々を送るのであった。
今年も、あと僅かになって来た。
1年って、とっても早い・・・歳のせいかしら??
我家の最高齢はパンちゃんである。
現在15歳。
洗面所にお住まいのレディ。
元気な時には大泣きで、とにかく喧しい。
だから、うるさく泣いてると安心だったりする。
昨日も、いつもの様にワーワー泣いてうるさかったので、安心してた。
今夜、仕事を終えて帰ったら・・・朝入れたカリカリを綺麗に食べていたので「お~~」だった。
凄いね、パンちゃん。
夜のウェットタイムもいつも通り。
なのに、深夜にゲコ。
あらら・・洗濯機の上に置いたベッドの中で吐いたものだから・・・毛布にべっとりだ(汗)
いつもだったら、顔を乗り出して下に吐いたりするのにね。
間に合わんかったんかな??
拭いたくらいじゃダメなので、新しい毛布を用意。
新しい毛布に興奮したのだ、出て来たパン。
洗濯機から下に降りるのに、ミニタワーを2個段違いに設置してあるのだけど、高い方から下のトイレにジャンプ!!
・・・結果は、若い時の様にはいかず(涙)
足の爪長いね、危ないから切ろうね。
とにかく、ひとつ心配が増えると・・・あれもこれもと心配してしまう・・・
情けない飼い主だなぁ~~~