徒然日記ブログ版
ネコ達との楽しい日々をちょこっと公開~~~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月11日(木)
昨日、帰宅したら、パンが吐いてヘロヘロになっていた。
慌てて獣医に予約メールを入れた。
その時点で待合は4人。
これは楽勝かと獣医に走ったけど・・・
待合人数が一向に減らないまま40分が経過。
キャリーのパンも、泣かなくなった。
すぐ診てもらえると思ったのに・・・
点滴はうちでも出来たんだけど、やっぱり心配だったから診てもらいたかったのだ。
このまま死んじゃったらどうしよう~~~なんて思っていたら呼ばれた。
体重は減っていた。
体温も低い。
でも触診は問題ない。
点滴を150cc、ビタミンと、吐き気止め、食欲増進剤を入れてもらった。
爪もついでに切ってもらう。
アニコムの保険を使って2.000円程だった。
でも、帰宅したら、歩けない状態になっていた。
たぶん点滴で体重が増え、バランスが取れないのだろう。
後ろ足に力が入らなくて、本ネコも四苦八苦している様子で・・・辛かった。
抱っこして撫ぜるとゴロゴロ言ってくれる。
けど、降ろすと、必死で歩こうとするのだ・・・
それでも食欲はちょっと出て、良かった。
数時間経ったら、少し歩ける様になって来たし。
ホッとした・・・
本当に歩けなくなったら・・・
介護の方法も考えないといけない。
人と同じだな。
身体が小さい分、楽ではあるけど。
けど、歩ける様にまで回復して、本当に良かった。
今夜も、あんまり食べてくれないけど、ちょっとずつ食べさせている。
元気で長生きしてね、パンちゃん。
お願いね~~~
昨日、帰宅したら、パンが吐いてヘロヘロになっていた。
慌てて獣医に予約メールを入れた。
その時点で待合は4人。
これは楽勝かと獣医に走ったけど・・・
待合人数が一向に減らないまま40分が経過。
キャリーのパンも、泣かなくなった。
すぐ診てもらえると思ったのに・・・
点滴はうちでも出来たんだけど、やっぱり心配だったから診てもらいたかったのだ。
このまま死んじゃったらどうしよう~~~なんて思っていたら呼ばれた。
体重は減っていた。
体温も低い。
でも触診は問題ない。
点滴を150cc、ビタミンと、吐き気止め、食欲増進剤を入れてもらった。
爪もついでに切ってもらう。
アニコムの保険を使って2.000円程だった。
でも、帰宅したら、歩けない状態になっていた。
たぶん点滴で体重が増え、バランスが取れないのだろう。
後ろ足に力が入らなくて、本ネコも四苦八苦している様子で・・・辛かった。
抱っこして撫ぜるとゴロゴロ言ってくれる。
けど、降ろすと、必死で歩こうとするのだ・・・
それでも食欲はちょっと出て、良かった。
数時間経ったら、少し歩ける様になって来たし。
ホッとした・・・
本当に歩けなくなったら・・・
介護の方法も考えないといけない。
人と同じだな。
身体が小さい分、楽ではあるけど。
けど、歩ける様にまで回復して、本当に良かった。
今夜も、あんまり食べてくれないけど、ちょっとずつ食べさせている。
元気で長生きしてね、パンちゃん。
お願いね~~~
PR