徒然日記ブログ版
ネコ達との楽しい日々をちょこっと公開~~~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早いモンで、もう3月だ。
ほんのちょっと前に、新年を迎えたような気がするんだけど...(笑)
月日の経つのって、早いなぁ。
今日は9時に起きて、ネコ達の世話をしてから、13時からの面接に行って来た。
なんせ近い。
町のコミュニティセンターだもんね。
面接官は3人。
町の教育委員会の理事長やら偉いさん達だった。
広報に書いてあったのは「一般事務」「8時半~17時半」のみ。
電話で「嘱託職員」と聞いただけで、その他は一切判らなかったので、今日やっと聞けたわけだ。
「一般事務と書いてありましたが、事務は殆どなく、雑務が多いです。」
ふうん...ま、いいや。
「土日は出勤で、平日にローテーションで休んでもらいます。」
一人身だから、これも別にオッケー。
「交通費は町内の方には出ません。」
徒歩だから、当然オッケー。
ここまでは、良かったんだけど...その後がダメだった。
「8時半~17時半と書いてありましたが、早出があって、月に10日程は、7時半~16時半になります。」
これは、ダメだ(汗)
7時半に入ろうと思ったら、4時には起きないといけないもん。
月に1~2回なら我慢するけど、10日もなんて..とんでもない。
で、トドメは...
「給料は138.500円で、賞与は2.35ヶ月です。」
ドッカ~~~ン!!!
土日出て、早出もあって..それでその給料って何なの?
こりゃアカンって~~~
週明けには、辞退の電話だな。
そんな給料じゃ、ローンと管理費と光熱費や保険料を払ったら残らないもん(汗)
生活できないっての。
町の財団法人だから、天下りの老人が高い給料をぼった食ってるんじゃないんかなぁ...
若い男性も来てたけど...みんな「辞退」ちゃうやろか(笑)
15万だったら断ろうと思ってたんだけど..まさか、それ以下だとは思わなかったわ(汗)
早く起きたので、一日が長かった。
帰宅してから、ホームセンターに行ってネコフードやらシーツを購入。
その後、暗くなるまで庭の手入れをした。
落葉や枯れ木や..たんまりだったわ。
プランターの土も入れ替えて、買ってあるアリッサムを植え替えなくっちゃな~~~
プランターの雑草を取っていたら、カナブンの死体があった。
昆虫は、やっぱり土や草のある場所で最期を迎えるんだね...
土を掘って埋めてやる。
きっと土に帰れるやろう...
落葉を拾い集めていたら、大きなバッタが数匹出て来てビックリした。
葉の下は暖かだったのか、冬を越してたんだね。
ビックリしたね、ゴメンね~~~
バッタは冬を越すんだ...知らんかったわ。
カマキリの卵も発見。
また春には、可愛い子達が一杯出て来るんだなぁ~~~楽しみだわ。
夜、実家にゴハンを食べに行く前に、ネコ達にゴハンをやって行った。
でも帰宅したら忘れてたりして(汗)
私が帰って来たら「ゴハン」と思ってる子がいるみたいで困るわ。
もう食べたやろ~~~
「はないちもんめ」じゃないんだからさ~~~
ユキにゴハンを食べさせようと、押入れを開けたら...何だかシッコ臭い。
おかしいなぁ..と思いつつ、強制給餌を終えた。
その後、ネコ達のトイレ掃除をしていたら...ユキのトイレが大変な事になっていた。
トイレじゃなく、その横の衣装ケースの上にシッコをしていたのだ。
シーツは敷いてあったんだけど..上手いこと、シーツの無い部分にシッコをしていて..衣装ケースの上は「洪水状態」だった(涙)
新しいシーツ、キッチンペーパーを大量に用意して拭きまくり、水拭きもして完了。
水入れを入れるトレーも洗った。
綺麗にしたら、速攻で水を飲みにやって来たユキ。
シッコはトイレでやってよね...それか、せめてシーツがある場所で頼むわ。
アトムもロビンもユキもチビも、みんなやで!!
けど参ったわ...隙間の、判らない場所にはシッコしてないやろうなぁ...不安だわ。
一度、全部出してみないとイカンかも(汗)
さて、5時半。
寝る前に、ネコ達のカリカリを補充。
そしたら、アトムくんがそわそわしてやかましい...
きっとシーバが出るのを待っているのだ(笑)
そんなに美味しいんやろか?
しゃーないから、1袋だけね。
アトム1人で全部食べちゃダメだからね~~~
ケージの上のアトムとポロン。
相変わらず仲が良い...と言うか、ポロンがアトム大好きなんだけど(笑)
しょっちゅう叩かれたり噛まれたりしてるのに、それでも好きなんだから変な子だこと。
ロビンだったら、悲鳴もんやで。
そのアトムくん、私の膝でまったりしてるチビをバシッと叩いた。
コレッ!!
気に入らないと、とにかく「叩く」
もう9歳になるってのに...成長しないね、アトム。
まぁ、ネコはきっと一生子供なんだろうけど。
でも、どいつもこいつも..個性的で可愛いやっちゃ。
アニメが好きなので、土曜はルルーシュとガンダムを見ているんだけど...
「絵」がスタッフに依って全然違うのが気になる。
今日の絵は、イマイチだった。
特に顕著だったのは、大昔の「天空戦記シュラト」だったけど。
デッサンが酷かったりすると、見ていられなかったりする。
使いまわしている画像なんかは良いんだけど...
アニメーターの質も、揃えて欲しいものだわ。
声優さん達も、遣り難いんじゃなかろうか?なんて考えてしまうわ。
今日は、雲雀が鳴いているのを発見した。
もう春なんやね~~~高い空で鳴いてたわ。
「揚げ雲雀」
萩尾望都の「小鳥の巣」を思い出しちゃった(笑)
あの頃..東西ドイツが統一するなんて想像も出来なかったもんだった。
キリアンは、家族に会えたのかなぁ~~~
なんちゃって...
ほんのちょっと前に、新年を迎えたような気がするんだけど...(笑)
月日の経つのって、早いなぁ。
今日は9時に起きて、ネコ達の世話をしてから、13時からの面接に行って来た。
なんせ近い。
町のコミュニティセンターだもんね。
面接官は3人。
町の教育委員会の理事長やら偉いさん達だった。
広報に書いてあったのは「一般事務」「8時半~17時半」のみ。
電話で「嘱託職員」と聞いただけで、その他は一切判らなかったので、今日やっと聞けたわけだ。
「一般事務と書いてありましたが、事務は殆どなく、雑務が多いです。」
ふうん...ま、いいや。
「土日は出勤で、平日にローテーションで休んでもらいます。」
一人身だから、これも別にオッケー。
「交通費は町内の方には出ません。」
徒歩だから、当然オッケー。
ここまでは、良かったんだけど...その後がダメだった。
「8時半~17時半と書いてありましたが、早出があって、月に10日程は、7時半~16時半になります。」
これは、ダメだ(汗)
7時半に入ろうと思ったら、4時には起きないといけないもん。
月に1~2回なら我慢するけど、10日もなんて..とんでもない。
で、トドメは...
「給料は138.500円で、賞与は2.35ヶ月です。」
ドッカ~~~ン!!!
土日出て、早出もあって..それでその給料って何なの?
こりゃアカンって~~~
週明けには、辞退の電話だな。
そんな給料じゃ、ローンと管理費と光熱費や保険料を払ったら残らないもん(汗)
生活できないっての。
町の財団法人だから、天下りの老人が高い給料をぼった食ってるんじゃないんかなぁ...
若い男性も来てたけど...みんな「辞退」ちゃうやろか(笑)
15万だったら断ろうと思ってたんだけど..まさか、それ以下だとは思わなかったわ(汗)
早く起きたので、一日が長かった。
帰宅してから、ホームセンターに行ってネコフードやらシーツを購入。
その後、暗くなるまで庭の手入れをした。
落葉や枯れ木や..たんまりだったわ。
プランターの土も入れ替えて、買ってあるアリッサムを植え替えなくっちゃな~~~
プランターの雑草を取っていたら、カナブンの死体があった。
昆虫は、やっぱり土や草のある場所で最期を迎えるんだね...
土を掘って埋めてやる。
きっと土に帰れるやろう...
落葉を拾い集めていたら、大きなバッタが数匹出て来てビックリした。
葉の下は暖かだったのか、冬を越してたんだね。
ビックリしたね、ゴメンね~~~
バッタは冬を越すんだ...知らんかったわ。
カマキリの卵も発見。
また春には、可愛い子達が一杯出て来るんだなぁ~~~楽しみだわ。
夜、実家にゴハンを食べに行く前に、ネコ達にゴハンをやって行った。
でも帰宅したら忘れてたりして(汗)
私が帰って来たら「ゴハン」と思ってる子がいるみたいで困るわ。
もう食べたやろ~~~
「はないちもんめ」じゃないんだからさ~~~
ユキにゴハンを食べさせようと、押入れを開けたら...何だかシッコ臭い。
おかしいなぁ..と思いつつ、強制給餌を終えた。
その後、ネコ達のトイレ掃除をしていたら...ユキのトイレが大変な事になっていた。
トイレじゃなく、その横の衣装ケースの上にシッコをしていたのだ。
シーツは敷いてあったんだけど..上手いこと、シーツの無い部分にシッコをしていて..衣装ケースの上は「洪水状態」だった(涙)
新しいシーツ、キッチンペーパーを大量に用意して拭きまくり、水拭きもして完了。
水入れを入れるトレーも洗った。
綺麗にしたら、速攻で水を飲みにやって来たユキ。
シッコはトイレでやってよね...それか、せめてシーツがある場所で頼むわ。
アトムもロビンもユキもチビも、みんなやで!!
けど参ったわ...隙間の、判らない場所にはシッコしてないやろうなぁ...不安だわ。
一度、全部出してみないとイカンかも(汗)
さて、5時半。
寝る前に、ネコ達のカリカリを補充。
そしたら、アトムくんがそわそわしてやかましい...
きっとシーバが出るのを待っているのだ(笑)
そんなに美味しいんやろか?
しゃーないから、1袋だけね。
アトム1人で全部食べちゃダメだからね~~~
ケージの上のアトムとポロン。
相変わらず仲が良い...と言うか、ポロンがアトム大好きなんだけど(笑)
しょっちゅう叩かれたり噛まれたりしてるのに、それでも好きなんだから変な子だこと。
ロビンだったら、悲鳴もんやで。
そのアトムくん、私の膝でまったりしてるチビをバシッと叩いた。
コレッ!!
気に入らないと、とにかく「叩く」
もう9歳になるってのに...成長しないね、アトム。
まぁ、ネコはきっと一生子供なんだろうけど。
でも、どいつもこいつも..個性的で可愛いやっちゃ。
アニメが好きなので、土曜はルルーシュとガンダムを見ているんだけど...
「絵」がスタッフに依って全然違うのが気になる。
今日の絵は、イマイチだった。
特に顕著だったのは、大昔の「天空戦記シュラト」だったけど。
デッサンが酷かったりすると、見ていられなかったりする。
使いまわしている画像なんかは良いんだけど...
アニメーターの質も、揃えて欲しいものだわ。
声優さん達も、遣り難いんじゃなかろうか?なんて考えてしまうわ。
今日は、雲雀が鳴いているのを発見した。
もう春なんやね~~~高い空で鳴いてたわ。
「揚げ雲雀」
萩尾望都の「小鳥の巣」を思い出しちゃった(笑)
あの頃..東西ドイツが統一するなんて想像も出来なかったもんだった。
キリアンは、家族に会えたのかなぁ~~~
なんちゃって...
PR