徒然日記ブログ版
ネコ達との楽しい日々をちょこっと公開~~~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メメ子と言うのは、メイの愛称だ。
5年前の今日、入院中に獣医で亡くなった。
月日の経つのって、早いもんだなぁ~~~
太っていたせいか、心肥大だと言われて、ずっとタウリンを飲ませていたのだけど...
ふと呼吸が深くて遅いのに気付き、獣医へ連れて行ったら肺に水が溜まっているとかで即、入院。
チューブを入れる手術をして、日々水を抜き..自宅療養に切り替えて、通院治療にしましょう..と言われたんだけど...退院予定だった日の早朝に、容体が悪化して.....
入院していた1週間、毎日面会に行った。
怒った顔のメイ、もともと怒りんぼさんだからね~~~
ちょうど、プーが肝不全だったのに腎不全を併発して死に掛けたり、子ネコのポッポの世話で忙しかったり...
私も大変な時期だったけど、まさかメイが急にこんな事になるなんて、夢にも思っていなかった。
「少し前にケージを見た時には生きてましたが..他の子達の世話をして戻ったら亡くなってました」
主治医は手術だけして休暇に入り、後を任された獣医が私にこう言った。
獣医で亡くなって、すぐ気付いてもらえたのに...蘇生術も施してもらえなかった(涙)
突然死したコロを運び込んだ時も、心臓が止まってるからと何の処置もしてくれなかった病院だから「蘇生は無理」だと端から思っているんだろう、きっと。
でも、何が可哀相って...獣医のケージで、誰にも看取られずに逝かせてしまった事が...今でも哀しい。
プーだって、看取ってやれなかったけどさ...家で死ねただけ良かったかも知れないもんね。
ゴメンね~~メイちゃん...ゴメンね。
怒りんぼで、甘えたで...いつもお腹を見せて寝転んでいたメイ。
画像のCDを端から見たけど、可愛いのがなかなか見つからなかった(笑)
変な顔ばっかりやね~~~
個性的な子だったもんね。
窓際のネコ達。
古い画像を見ると...家が広くて綺麗で驚く。
何時の間に、こんなに物が増えちゃったんだろう~~~
メイも寛いでる、大欠伸~~~
左から、メイ、アカネ、パン..手前はプーだ。
ユキを保護した後、上がメイでケージの中はユキ。
白猫2匹。
メイはシッポまで立派だったもんね~~~
ユキのはお団子だし、パンのも短いし(笑)
アップ。
結局...美人のメイを出せなかったわ。
可愛かったんだけどなぁ~~~
今でもメイが居ない事が不思議に思える。
それくらいに急に逝ってしまったから..コロちゃんと同じく。
ユキは、今朝はカリカリを食べたので、強制給餌は夜だけにした。
プーの画像を見たら、よくぞこんなガリガリで...と思えるのが一杯あったよ。
ユキもチビも、闘病中のプーに比べたら全然元気だし、もっともっと頑張らなくっちゃね!
今日は、起きれなくてユキの点滴に行けなかった。
ダメな母やね(涙)
明日は起きなくっちゃ...
けど...昔の画像を見ると、思う事が一杯ある。
懐かしいんだけど、笑ったり泣いたり...
想い出は、これからも増えて行くんだなぁ。
幸せな時間は永遠じゃないから..日々を大事に生きなくちゃと思った私であった。
5年前の今日、入院中に獣医で亡くなった。
月日の経つのって、早いもんだなぁ~~~
太っていたせいか、心肥大だと言われて、ずっとタウリンを飲ませていたのだけど...
ふと呼吸が深くて遅いのに気付き、獣医へ連れて行ったら肺に水が溜まっているとかで即、入院。
チューブを入れる手術をして、日々水を抜き..自宅療養に切り替えて、通院治療にしましょう..と言われたんだけど...退院予定だった日の早朝に、容体が悪化して.....
入院していた1週間、毎日面会に行った。
怒った顔のメイ、もともと怒りんぼさんだからね~~~
ちょうど、プーが肝不全だったのに腎不全を併発して死に掛けたり、子ネコのポッポの世話で忙しかったり...
私も大変な時期だったけど、まさかメイが急にこんな事になるなんて、夢にも思っていなかった。
「少し前にケージを見た時には生きてましたが..他の子達の世話をして戻ったら亡くなってました」
主治医は手術だけして休暇に入り、後を任された獣医が私にこう言った。
獣医で亡くなって、すぐ気付いてもらえたのに...蘇生術も施してもらえなかった(涙)
突然死したコロを運び込んだ時も、心臓が止まってるからと何の処置もしてくれなかった病院だから「蘇生は無理」だと端から思っているんだろう、きっと。
でも、何が可哀相って...獣医のケージで、誰にも看取られずに逝かせてしまった事が...今でも哀しい。
プーだって、看取ってやれなかったけどさ...家で死ねただけ良かったかも知れないもんね。
ゴメンね~~メイちゃん...ゴメンね。
怒りんぼで、甘えたで...いつもお腹を見せて寝転んでいたメイ。
画像のCDを端から見たけど、可愛いのがなかなか見つからなかった(笑)
変な顔ばっかりやね~~~
個性的な子だったもんね。
窓際のネコ達。
古い画像を見ると...家が広くて綺麗で驚く。
何時の間に、こんなに物が増えちゃったんだろう~~~
メイも寛いでる、大欠伸~~~
左から、メイ、アカネ、パン..手前はプーだ。
ユキを保護した後、上がメイでケージの中はユキ。
白猫2匹。
メイはシッポまで立派だったもんね~~~
ユキのはお団子だし、パンのも短いし(笑)
アップ。
結局...美人のメイを出せなかったわ。
可愛かったんだけどなぁ~~~
今でもメイが居ない事が不思議に思える。
それくらいに急に逝ってしまったから..コロちゃんと同じく。
ユキは、今朝はカリカリを食べたので、強制給餌は夜だけにした。
プーの画像を見たら、よくぞこんなガリガリで...と思えるのが一杯あったよ。
ユキもチビも、闘病中のプーに比べたら全然元気だし、もっともっと頑張らなくっちゃね!
今日は、起きれなくてユキの点滴に行けなかった。
ダメな母やね(涙)
明日は起きなくっちゃ...
けど...昔の画像を見ると、思う事が一杯ある。
懐かしいんだけど、笑ったり泣いたり...
想い出は、これからも増えて行くんだなぁ。
幸せな時間は永遠じゃないから..日々を大事に生きなくちゃと思った私であった。
PR
今日は9時半起床。
日々、少しずつ改善してるって感じかな(笑)
おまけに昼寝もしなかったし。
今日は、職安の説明会の日だったのだ。
受付は1時から。
判りきってる内容なんだけど、受けなくちゃいけないので車で出掛けた。
会場には大勢の老若男女。
え?と思うくらいの年齢の人も居た...定年間近なんじゃなくて?
2時間の説明会は眠くて眠くて...「知ってるって」な内容ばっかりだしウンザリだけど、初めての人や知識のない人は真面目に聞いていたみたいだ。
でも、皆さん「働きたい」と思っている割には、そのまま「お帰り」に。
次の認定日には、今日の講習だけでオッケーなんだからかな?
私はパソで検索。
家に近い会社を2社見つけて、紹介を依頼してみた。
1社は「年齢不問」と書きながら、実は「30歳くらい」が希望なんだとか...何やねん、それ(怒)
しかも「経験豊富な人」...30歳で豊富?ふざけるな~~~
私に言わせれば、まだまだ未熟な「お嬢さん」だわよ。
で、もう1社は経理の幹部募集だけど女性でも受付けてくれるらしい(社長が女性なんだよね、ここ)ので、紹介してもらった。
家から徒歩だと20分弱。
奈良では有名な不動産会社だ。
前に住んでいたアパートは、ここでお世話になったんだったわ。
ダメ元で、ちょっと頑張ってみよう。
ジャスコで買物をして帰宅したら、もう6時前。
いつも家に私が居るってのも、変だものね、ネコ達はどうせ寝てるし。
夜には、ネットで注文したフードとベッドが届いた。
ベッドは「種類はお任せ」なんだけど、1個840円。
明日、開けてみよう..どんなベッドが入ってるかな~~~楽しみだ。
思ってるベッドが入ってたらラッキーなんだけど。
チビーズが、キッチンにまで進出して来たので、危なくて火が使えない。
そこで、大人ネコ達にゴハンをあげて、自分の食事の用意をしてからチビーズのゴハンにした。
今夜はギョーザだ。
メイが死んで暫くはギョーザは食べなかったんだけど、去年から食べ始めた。
メイが亡くなる前日に、私は美味しくギョーザを食べたのだ。
メイが獣医のケージの中で、ゴハンも受付けずに怒っていたと言うのに。
退院する予定の日の朝、容体が急変してメイは逝ってしまった。
誰にも看取られず、たった1人で苦しんで...
メイが可哀相で可哀相で申し訳なくて、ギョーザに罪はないんだけど、自分が許せなくて、封印したのだった。
3年経って、信貴山の神様に許しを願って封印を解いた。
プーが死んだ時、たまたま願を破っていた..「あんたのせいじゃない、偶然や」と言われても、私には自分が許せなかった。
0時を過ぎたから「もう明日よね」と解釈した私。
深夜は「明日」ではなく「今日の深夜」だったんだ、きっと。
宗教なんか信じない、迷信だって信じない私だけど...この「偶然」のせいで、神様に掛けた願は絶対に破らない。
だから、ギョーザも封印を解いたのは信貴山に上って、だった。
アホかもね。
でも、もし何かあったら...と思うと、怖くて出来ない。
私が我慢すれば良いんだもの、いくらだって我慢するわ。
今度は..もし願を掛けるなら「酒」か「タバコ」を断ちます、にしようか。
これは絶対無理だと思って、今まで一度も願掛けしなかったけど(笑)
意志薄弱やのう~~~
日本ハムが44年ぶりに日本一に輝いた。
新庄ばっかり映すなよ~~~と思って見ていた私だったりする。
でも、一番に胴上げされてた新庄。
彼は、とにかく野球を楽しくしてくれた事だけは間違いないと思う。
しかもパフォーマンスだけじゃなくて、それなりに活躍もしてくれたし。
真面目なだけじゃなく、楽しめる野球に貢献したのは..誰もが認める事だと思う。
でもね~~~大好きな川相が地味に終わってしまった...残念だ。
巨人に居た時から、ずっと応援してたのに。
今日はパンちゃんは大泣きもせずに大人しく寝ている。
明日、母ちゃんはミナミのライブハウスに行くから帰りは深夜だよ。
1日おきくらいで大泣きしてくれるからな~~~パン子ちゃん。
親友タコが来るから、ちょっとネコ達の事は心配ではあるけれど...
私以外は妹と甥っ子くらいしか知らないもんね。
ポロンくん、相変わらずハゲている。
右目は無いし、左目も半分以上白濁して狭い視界だと言うのに、問題なく元気に過ごしている。
でも、ハゲはなぁ~~~
神経質なのか、舐めて舐めて..一向に治らない。
ヘタに触ると、触られた部分を舐め舐めしたりするので、様子を伺いながら撫ぜなくちゃいけない。
難しい子やね、お気楽なクセに何でやの?
ワクチンの為にキャリーに入れようとすると、毎年シッコ漏らしてくれるし(涙)
困った子だわ。
プーを彷彿させるデカクてスリムな身体で、プーと同じくビビリなんだよね。
あの子も、毎年ワクチンの度にキャリーでシッコだのウンだの漏らしてくれたものだったもん。
うちの子達って...内弁慶ばっかりだったりして~~~
日々、少しずつ改善してるって感じかな(笑)
おまけに昼寝もしなかったし。
今日は、職安の説明会の日だったのだ。
受付は1時から。
判りきってる内容なんだけど、受けなくちゃいけないので車で出掛けた。
会場には大勢の老若男女。
え?と思うくらいの年齢の人も居た...定年間近なんじゃなくて?
2時間の説明会は眠くて眠くて...「知ってるって」な内容ばっかりだしウンザリだけど、初めての人や知識のない人は真面目に聞いていたみたいだ。
でも、皆さん「働きたい」と思っている割には、そのまま「お帰り」に。
次の認定日には、今日の講習だけでオッケーなんだからかな?
私はパソで検索。
家に近い会社を2社見つけて、紹介を依頼してみた。
1社は「年齢不問」と書きながら、実は「30歳くらい」が希望なんだとか...何やねん、それ(怒)
しかも「経験豊富な人」...30歳で豊富?ふざけるな~~~
私に言わせれば、まだまだ未熟な「お嬢さん」だわよ。
で、もう1社は経理の幹部募集だけど女性でも受付けてくれるらしい(社長が女性なんだよね、ここ)ので、紹介してもらった。
家から徒歩だと20分弱。
奈良では有名な不動産会社だ。
前に住んでいたアパートは、ここでお世話になったんだったわ。
ダメ元で、ちょっと頑張ってみよう。
ジャスコで買物をして帰宅したら、もう6時前。
いつも家に私が居るってのも、変だものね、ネコ達はどうせ寝てるし。
夜には、ネットで注文したフードとベッドが届いた。
ベッドは「種類はお任せ」なんだけど、1個840円。
明日、開けてみよう..どんなベッドが入ってるかな~~~楽しみだ。
思ってるベッドが入ってたらラッキーなんだけど。
チビーズが、キッチンにまで進出して来たので、危なくて火が使えない。
そこで、大人ネコ達にゴハンをあげて、自分の食事の用意をしてからチビーズのゴハンにした。
今夜はギョーザだ。
メイが死んで暫くはギョーザは食べなかったんだけど、去年から食べ始めた。
メイが亡くなる前日に、私は美味しくギョーザを食べたのだ。
メイが獣医のケージの中で、ゴハンも受付けずに怒っていたと言うのに。
退院する予定の日の朝、容体が急変してメイは逝ってしまった。
誰にも看取られず、たった1人で苦しんで...
メイが可哀相で可哀相で申し訳なくて、ギョーザに罪はないんだけど、自分が許せなくて、封印したのだった。
3年経って、信貴山の神様に許しを願って封印を解いた。
プーが死んだ時、たまたま願を破っていた..「あんたのせいじゃない、偶然や」と言われても、私には自分が許せなかった。
0時を過ぎたから「もう明日よね」と解釈した私。
深夜は「明日」ではなく「今日の深夜」だったんだ、きっと。
宗教なんか信じない、迷信だって信じない私だけど...この「偶然」のせいで、神様に掛けた願は絶対に破らない。
だから、ギョーザも封印を解いたのは信貴山に上って、だった。
アホかもね。
でも、もし何かあったら...と思うと、怖くて出来ない。
私が我慢すれば良いんだもの、いくらだって我慢するわ。
今度は..もし願を掛けるなら「酒」か「タバコ」を断ちます、にしようか。
これは絶対無理だと思って、今まで一度も願掛けしなかったけど(笑)
意志薄弱やのう~~~
日本ハムが44年ぶりに日本一に輝いた。
新庄ばっかり映すなよ~~~と思って見ていた私だったりする。
でも、一番に胴上げされてた新庄。
彼は、とにかく野球を楽しくしてくれた事だけは間違いないと思う。
しかもパフォーマンスだけじゃなくて、それなりに活躍もしてくれたし。
真面目なだけじゃなく、楽しめる野球に貢献したのは..誰もが認める事だと思う。
でもね~~~大好きな川相が地味に終わってしまった...残念だ。
巨人に居た時から、ずっと応援してたのに。
今日はパンちゃんは大泣きもせずに大人しく寝ている。
明日、母ちゃんはミナミのライブハウスに行くから帰りは深夜だよ。
1日おきくらいで大泣きしてくれるからな~~~パン子ちゃん。
親友タコが来るから、ちょっとネコ達の事は心配ではあるけれど...
私以外は妹と甥っ子くらいしか知らないもんね。
ポロンくん、相変わらずハゲている。
右目は無いし、左目も半分以上白濁して狭い視界だと言うのに、問題なく元気に過ごしている。
でも、ハゲはなぁ~~~
神経質なのか、舐めて舐めて..一向に治らない。
ヘタに触ると、触られた部分を舐め舐めしたりするので、様子を伺いながら撫ぜなくちゃいけない。
難しい子やね、お気楽なクセに何でやの?
ワクチンの為にキャリーに入れようとすると、毎年シッコ漏らしてくれるし(涙)
困った子だわ。
プーを彷彿させるデカクてスリムな身体で、プーと同じくビビリなんだよね。
あの子も、毎年ワクチンの度にキャリーでシッコだのウンだの漏らしてくれたものだったもん。
うちの子達って...内弁慶ばっかりだったりして~~~