徒然日記ブログ版
ネコ達との楽しい日々をちょこっと公開~~~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月13日(日)
11日から10連休。
長い休みだ。
今日は、会社の同僚のお宅に行って来た。
若い同僚2人と一緒に。
派遣から工場付きになり、今は所属部のパートとして働いている。
勤めていた出版社が解散してから、仕事に恵まれず・・・
ま、年齢も年齢なんだけどね~~~
若い子達の内の数人は、去年正社員に昇格した。
今回一緒に行った同僚は、正社員になった子達だ。
もうすぐシニアの私には、正社員なんて話が来る筈もなく・・・
仕事があるだけ、マシなんだろうね~~~
でも、正社員と違って休みが多いのは嬉しくない。
来月の給料が・・・
厳しいわね~~~(汗)
同僚のお孫ちゃんは、小さくて可愛かった。
ミルクを飲んで、大人しく寝ていて、とっても良い子だった。
抱っこもさせてもらった。
赤ちゃん抱っこするのって何年振りやろうか。
これから人生を歩む子。
どんな人生が待ってるのかな・・・
自然はどんどん厳しくなって行きそうだけど。
人類が撒いた種とは言え、責任は誰にもある訳じゃないものね。
一部の、訳の分からない人達が撒いた種。
難しいね~~~
願わくば、人類が自然をもっと敬って、共存を目指す方向に舵を切ります様に。
原発が無くなります様に。
人の手で処理出来ない物は、作っちゃいけない、絶対。
安全なんて、口が裂けても言っちゃいけない。
なにが 安全?
そして、若い人達がもっと政治に関心を持って、政治家の好きにさせない世の中にしてくれます様に。
って、まだまだ私も生きて意見しまくるけどね~~~
クレーマーかい!?
11日から10連休。
長い休みだ。
今日は、会社の同僚のお宅に行って来た。
若い同僚2人と一緒に。
派遣から工場付きになり、今は所属部のパートとして働いている。
勤めていた出版社が解散してから、仕事に恵まれず・・・
ま、年齢も年齢なんだけどね~~~
若い子達の内の数人は、去年正社員に昇格した。
今回一緒に行った同僚は、正社員になった子達だ。
もうすぐシニアの私には、正社員なんて話が来る筈もなく・・・
仕事があるだけ、マシなんだろうね~~~
でも、正社員と違って休みが多いのは嬉しくない。
来月の給料が・・・
厳しいわね~~~(汗)
同僚のお孫ちゃんは、小さくて可愛かった。
ミルクを飲んで、大人しく寝ていて、とっても良い子だった。
抱っこもさせてもらった。
赤ちゃん抱っこするのって何年振りやろうか。
これから人生を歩む子。
どんな人生が待ってるのかな・・・
自然はどんどん厳しくなって行きそうだけど。
人類が撒いた種とは言え、責任は誰にもある訳じゃないものね。
一部の、訳の分からない人達が撒いた種。
難しいね~~~
願わくば、人類が自然をもっと敬って、共存を目指す方向に舵を切ります様に。
原発が無くなります様に。
人の手で処理出来ない物は、作っちゃいけない、絶対。
安全なんて、口が裂けても言っちゃいけない。
なにが 安全?
そして、若い人達がもっと政治に関心を持って、政治家の好きにさせない世の中にしてくれます様に。
って、まだまだ私も生きて意見しまくるけどね~~~
クレーマーかい!?
PR
1月22日(日)
今日も寒かった。
でも、明日と明後日はもっと寒くて雪が降るそうだ。
ひゃ~~~
車が出せなくなったら困ったもんだなぁ・・・
実家の母は、この1週間は何事もなく過ごせた様で安心した。
元気そうだと思ったら、突然眩暈でダウンしたりするから・・・
心配なんだよね。
ダックスのバッグを買って、何処かに出掛けたいみたいだけど、嬉しくて羽目を外したら
翌日には倒れたりして・・・
だから要注意。
小さい子みたいに、元気になったからってガンガン動いたらダメだからね。
妹には3人目の孫が出来た。
下の甥っ子の子で、また女の子だった。
最近は面会にあんまり行けないそうで・・・初めて会えるのは何時になるのかしら。
近くの病院なんだけどね~~
上の2人がどんどん大きくなって行くのも面白いけど・・・
子供って楽しいね~~~
ネコ達は元気。
お外の寒さを知らない子達ばっかり。
4ニャン共、夏の子だし。
小さい頃に保護してるから。
モフモフのミカサが最近面白い。
影が大好きなのだ。
暗い和室で電気を付けて着替えていると、私の影に飛び掛かっている。
壁に手をかざして影を作ってやると、追い掛けて来る。
何が面白いのか・・・飽きもせず遊んでいるので、つい手を動かしてしまう。
可愛いね~~~
脇に出来た毛玉を取りたいけど、怒って触らせてくれない(涙)
ちょこちょこ触ってるんだけど・・・
困ったね~~ミカちゃん。
ちょっとずつ取ろうか~~~
明日はお天気大丈夫かなぁ。
雪が積もったりしたら、仕事に行けないかも(汗)
今日も寒かった。
でも、明日と明後日はもっと寒くて雪が降るそうだ。
ひゃ~~~
車が出せなくなったら困ったもんだなぁ・・・
実家の母は、この1週間は何事もなく過ごせた様で安心した。
元気そうだと思ったら、突然眩暈でダウンしたりするから・・・
心配なんだよね。
ダックスのバッグを買って、何処かに出掛けたいみたいだけど、嬉しくて羽目を外したら
翌日には倒れたりして・・・
だから要注意。
小さい子みたいに、元気になったからってガンガン動いたらダメだからね。
妹には3人目の孫が出来た。
下の甥っ子の子で、また女の子だった。
最近は面会にあんまり行けないそうで・・・初めて会えるのは何時になるのかしら。
近くの病院なんだけどね~~
上の2人がどんどん大きくなって行くのも面白いけど・・・
子供って楽しいね~~~
ネコ達は元気。
お外の寒さを知らない子達ばっかり。
4ニャン共、夏の子だし。
小さい頃に保護してるから。
モフモフのミカサが最近面白い。
影が大好きなのだ。
暗い和室で電気を付けて着替えていると、私の影に飛び掛かっている。
壁に手をかざして影を作ってやると、追い掛けて来る。
何が面白いのか・・・飽きもせず遊んでいるので、つい手を動かしてしまう。
可愛いね~~~
脇に出来た毛玉を取りたいけど、怒って触らせてくれない(涙)
ちょこちょこ触ってるんだけど・・・
困ったね~~ミカちゃん。
ちょっとずつ取ろうか~~~
明日はお天気大丈夫かなぁ。
雪が積もったりしたら、仕事に行けないかも(汗)
4月11日(月)
寒い1日だった。
まるで冬ぶ逆戻りしたみたい。
マフラー復活だ(笑)
仕事から帰ったら、ミカちゃんが足やらお尻やらを舐めまくっている。
あらら・・・
前にもあったけど、またウンを付けてる様子。
下痢まで行かなくても、ちょっと緩いくらいでもエライ事になるのだ。
長毛はなぁ~~~
あんまり舐めて、毛を飲み込んでも困るので獣医のHPをチェック。
主治医は夜勤で不在。
しかも外は寒い。
でも、そんな事言っていられない。
10人待ちだったけど、予約を入れて獣医に行く事にした。
ティッシュを持って追い掛けたので、隠れていたミカサ。
知らない顔して用意をしてたら、警戒を解いて出て来た。
あっさり確保(笑)
スッキリしようね~~~
40分程待ったけど、待合室で黒ラブを連れた人と話したりしていた。
オスの黒ラブちゃん、口元が真っ白で高齢だとは思ったけど17歳と聞いてビックリ。
まだ歯も大丈夫で食べられるし、足も頑丈。
良い歳の取り方してるね~~~穏やかな子だったので、それが長生きの秘訣かな??
ミカサは、やっぱりウンはそれ程悪い状態ではなかったけど、絡んで大変な事になっていた。
怒って噛みつくのでエリカラを装着された。
ゴメンね~~~
バリカンでお尻や後ろ脚あたりを刈られて、舐めて炎症起こした所には薬を。
で、2週間効果のある抗生剤を注射してもらった。
締めて4.806円也。
思ったより高かった・・・炎症起こしてたのが想定外だった(汗)
でも、連れて行って良かった。
帰宅してしばらく落ち着かなかったけど、数時間経つと「何か?」な様子に(笑)
ミクロも吐いてなかったし、ちょっと安心。
ミカちゃん、夏で2歳。
4.85キロになってて感動した。
重い筈やな~~~~
寒い1日だった。
まるで冬ぶ逆戻りしたみたい。
マフラー復活だ(笑)
仕事から帰ったら、ミカちゃんが足やらお尻やらを舐めまくっている。
あらら・・・
前にもあったけど、またウンを付けてる様子。
下痢まで行かなくても、ちょっと緩いくらいでもエライ事になるのだ。
長毛はなぁ~~~
あんまり舐めて、毛を飲み込んでも困るので獣医のHPをチェック。
主治医は夜勤で不在。
しかも外は寒い。
でも、そんな事言っていられない。
10人待ちだったけど、予約を入れて獣医に行く事にした。
ティッシュを持って追い掛けたので、隠れていたミカサ。
知らない顔して用意をしてたら、警戒を解いて出て来た。
あっさり確保(笑)
スッキリしようね~~~
40分程待ったけど、待合室で黒ラブを連れた人と話したりしていた。
オスの黒ラブちゃん、口元が真っ白で高齢だとは思ったけど17歳と聞いてビックリ。
まだ歯も大丈夫で食べられるし、足も頑丈。
良い歳の取り方してるね~~~穏やかな子だったので、それが長生きの秘訣かな??
ミカサは、やっぱりウンはそれ程悪い状態ではなかったけど、絡んで大変な事になっていた。
怒って噛みつくのでエリカラを装着された。
ゴメンね~~~
バリカンでお尻や後ろ脚あたりを刈られて、舐めて炎症起こした所には薬を。
で、2週間効果のある抗生剤を注射してもらった。
締めて4.806円也。
思ったより高かった・・・炎症起こしてたのが想定外だった(汗)
でも、連れて行って良かった。
帰宅してしばらく落ち着かなかったけど、数時間経つと「何か?」な様子に(笑)
ミクロも吐いてなかったし、ちょっと安心。
ミカちゃん、夏で2歳。
4.85キロになってて感動した。
重い筈やな~~~~
2月19日(金)
また寒くなって来た。
温かかったり、寒かったり・・・
体調管理に気を付けないと。
室内にいるネコ達は大丈夫。
お外みたいに寒くはならないから、安心だね。
お外の子達には厳しい毎日だけど・・・
春が早く来たら良いのになぁ。
お尻に乾いたウンを付けていたミカちゃん。
今夜、リビングで変な塊を発見。
ゲコ?
いや・・・ミカちゃんのウンだ・・・
そう、やっと取れた様だ。
良かった~~~
抱っこして撫ぜながら、こっそり取ろうとしていたのだけど・・・
なんせ怒るのでね~~~
なかなか上手く行かずだったのよ。
お嬢さんなんだからね、お尻にウンは恥ずかしいっしょ。
でも、長毛には仕方ないのかしらねぇ・・・
1歳半になって、ますます元気で悪さに磨きが掛かっている。
カーテンは、キャットタワーに接しているせいで、すぐ外されてしまうし・・・
困ったものだ。
6匹になった我家、トイレ掃除が簡単になって、ゴミも減った。
今夜はこそっとポロンにちゅーるに混ぜてカリナールをあげたけど・・・
ウェットの回数もうんと減った。
用意したらみんな集まって来るけれど、セイラみたいに「下さい」とは言わないから。
自分の料理の為にキッチンに行っても、必ずセイラが付いて来たものだった。
今は誰も来ない。
寂しいな~~~(涙)
ミカちゃんは好奇心からやって来る事もある。
火を使う時には危ないから、怒って遠ざけるのだけど・・・
ダメだからね。
菜箸や箸はすぐ片付ける。
咥えて下に降りたりしたら危険だから。
昔、メイが持って行った事もあったけど、事故にならなくて良かった。
危ない物は、片付けないと。
キッチンのビニール袋も、ワゴンに入ってるけど段ボールでガードした。
ちょっとはマシな筈。
飼い主が知恵を絞らないとね。
ネコとの勝負。
負けちゃダメよね~~~(笑)
安全第一だから。
また寒くなって来た。
温かかったり、寒かったり・・・
体調管理に気を付けないと。
室内にいるネコ達は大丈夫。
お外みたいに寒くはならないから、安心だね。
お外の子達には厳しい毎日だけど・・・
春が早く来たら良いのになぁ。
お尻に乾いたウンを付けていたミカちゃん。
今夜、リビングで変な塊を発見。
ゲコ?
いや・・・ミカちゃんのウンだ・・・
そう、やっと取れた様だ。
良かった~~~
抱っこして撫ぜながら、こっそり取ろうとしていたのだけど・・・
なんせ怒るのでね~~~
なかなか上手く行かずだったのよ。
お嬢さんなんだからね、お尻にウンは恥ずかしいっしょ。
でも、長毛には仕方ないのかしらねぇ・・・
1歳半になって、ますます元気で悪さに磨きが掛かっている。
カーテンは、キャットタワーに接しているせいで、すぐ外されてしまうし・・・
困ったものだ。
6匹になった我家、トイレ掃除が簡単になって、ゴミも減った。
今夜はこそっとポロンにちゅーるに混ぜてカリナールをあげたけど・・・
ウェットの回数もうんと減った。
用意したらみんな集まって来るけれど、セイラみたいに「下さい」とは言わないから。
自分の料理の為にキッチンに行っても、必ずセイラが付いて来たものだった。
今は誰も来ない。
寂しいな~~~(涙)
ミカちゃんは好奇心からやって来る事もある。
火を使う時には危ないから、怒って遠ざけるのだけど・・・
ダメだからね。
菜箸や箸はすぐ片付ける。
咥えて下に降りたりしたら危険だから。
昔、メイが持って行った事もあったけど、事故にならなくて良かった。
危ない物は、片付けないと。
キッチンのビニール袋も、ワゴンに入ってるけど段ボールでガードした。
ちょっとはマシな筈。
飼い主が知恵を絞らないとね。
ネコとの勝負。
負けちゃダメよね~~~(笑)
安全第一だから。
10月16日(金)
朝晩が寒いくらいになって来た。
季節の移り変わりって、早いもんだなぁ~~~
いつの間にか・・・どんどん進行してるんだよね。
また布団やら替えないと・・・
夏用の冷たいアイテムも片付けてないって(汗)
1歳2ヶ月になるミカサ。
ひとりブクブク太って元気一杯だ。
悪い悪い・・・
今までのネコ達とはちょっと違うって言うか・・・
かつてないヤンチャぶり。
放っておけなくて、最後のネコのつもりで保護したんだけど・・・
なんなんだ?
こんな悪子ちゃんになっちゃうか?
今日も帰宅したら、ピッピの遺骨やら写真やらが床に落ちていた。
ガ~~ン(涙)
罰当たりが!!
今更怒っても仕方ないけど、腹が立つわ。
最後の子だし、のんびり育てようと思ったんだけど・・・
他がシニアだらけだし、ピッピが死んでしまったり、パンが点滴生活になったり・・・
なかなかそうもいかなかった。
ゴメンね~~~
この生活で、性格がねじ曲がってしまったんだろうなぁ・・・
おバカの悪子になってしまったミカちゃん。
う~~ん・・・
身体が大きいだけに、結構大変だ。
よく追い掛けられてるのは、小柄なカイ君。
可愛いけど、もう今年で9歳になった。
シニアだから、あんまり走り回ってもらいたくないものなんだけど。
ミカちゃんには、そんな事、「カンケーねぇ」らしい。
なんでもオモチャ。
つい怒ってしまうけど、本当は、何を触られても良い様にした方が良いんだよね。
なんせ、片付けが出来ない、捨てられない女な私なもんで・・・
夢だけは一杯あり、絨毯やら収納ケースやら、使おうと一杯買ってある。
ちゃんと使わないとね。
快適な生活したいもの。
パンの洗面所は、ミニタワーを全部どけて、バリアフリー。
もっと早くこうするべきだったかも。
室内は・・・物を減らして、もっと広くしたいな。
希望だけど(汗)
ネコの手も欲しい・・・って、無理・・・だわね(笑)
朝晩が寒いくらいになって来た。
季節の移り変わりって、早いもんだなぁ~~~
いつの間にか・・・どんどん進行してるんだよね。
また布団やら替えないと・・・
夏用の冷たいアイテムも片付けてないって(汗)
1歳2ヶ月になるミカサ。
ひとりブクブク太って元気一杯だ。
悪い悪い・・・
今までのネコ達とはちょっと違うって言うか・・・
かつてないヤンチャぶり。
放っておけなくて、最後のネコのつもりで保護したんだけど・・・
なんなんだ?
こんな悪子ちゃんになっちゃうか?
今日も帰宅したら、ピッピの遺骨やら写真やらが床に落ちていた。
ガ~~ン(涙)
罰当たりが!!
今更怒っても仕方ないけど、腹が立つわ。
最後の子だし、のんびり育てようと思ったんだけど・・・
他がシニアだらけだし、ピッピが死んでしまったり、パンが点滴生活になったり・・・
なかなかそうもいかなかった。
ゴメンね~~~
この生活で、性格がねじ曲がってしまったんだろうなぁ・・・
おバカの悪子になってしまったミカちゃん。
う~~ん・・・
身体が大きいだけに、結構大変だ。
よく追い掛けられてるのは、小柄なカイ君。
可愛いけど、もう今年で9歳になった。
シニアだから、あんまり走り回ってもらいたくないものなんだけど。
ミカちゃんには、そんな事、「カンケーねぇ」らしい。
なんでもオモチャ。
つい怒ってしまうけど、本当は、何を触られても良い様にした方が良いんだよね。
なんせ、片付けが出来ない、捨てられない女な私なもんで・・・
夢だけは一杯あり、絨毯やら収納ケースやら、使おうと一杯買ってある。
ちゃんと使わないとね。
快適な生活したいもの。
パンの洗面所は、ミニタワーを全部どけて、バリアフリー。
もっと早くこうするべきだったかも。
室内は・・・物を減らして、もっと広くしたいな。
希望だけど(汗)
ネコの手も欲しい・・・って、無理・・・だわね(笑)